近年、「オルカンは安全、個別株は危険」とか、「オルカンは1,000万円でもほったらかしできるが、個別株は10万円でも気になる」という論調が目立ちます。 インデックス投信は20年前もあったと思いますが、ここまで極端に他の投資を排斥する思想はありませんでした。 確かに、個別株でレバレッジを掛け過ぎたり、信用二階建てをしていたり、特定の銘柄に集中投資をしていたらリスクが高いと言えますが、 ほどほどの銘柄をほどほどの価格で買っていたら、四半期決算をちらっと見るだけで「ほったらかし」できます。 インデックス投資家の方は、個別株をよくわからない「難しいもの」と考え過ぎておられるのではないでしょうか? 個別…