「自分で食べる」を尊重する 自分で食べる楽しみを覚え始める1歳頃ですが、この時期から大人も介助せず子どもの意思を尊重して自発的な活動を積極的にサポートをしてあげたいです。 手掴み食べはもちろんたっぷりとさせてあげながら、近くにスプーンやフォークも念の為置いておくと、ある時子どもが興味を示すタイミングがやってきます。興味を持ったら「こんな風に使って食べるよ」と食べ方を日々しつこくない程度に見せて伝えてあげましょう(使用することを強制はしなくて大丈夫です^^)濡れタオルも近くに置き、大人がそのタオルを使って拭いてあげることで自然と覚えて一人でできるようにもなっていきます。首元にはスタイをつけて、床…