投資信託の膨大な資料 今年の1月は、新NISAが始まり、新聞にも投資信託の記事が多く出ていて喧しいですね。私は投資に関しては、メーカーに勤めていたので、よく知っているメーカー株と配当利回りの高い良く知っている大きな商社株のみを少しだけ保有していましたし、今も基本は同じです。どうも投資信託、ファンドというと生産活動や「物」の売買をしていなくて、お金、「資本」のやり取りだけをしている人達が主役で、メーカーであったりその現場の人たちがどんなことをしているかを、ほぼ知らない人達がする仕事のイメージがあって好感がもてないのですね。 2017年2月9日に、母の持っていたある生命保険の満期保険金が、「とある…