新日本製鐵釜石製鉄所の事。
またはそこに所属していたラグビー部の事。現在は釜石シーウェイブス。
これも和製英語。 「パネラー」か 「パネリスト」か そして、秋田で行われたトークセッションに出たのである。パネラーは「俺の友達」と瀬下さんが言うので気楽に構えていたら、これが、元巨人軍の原辰徳さん、元新日鉄釜石のスタンドオフ松尾雄治さん、ロスとソウル五輪のレスリングの銀メダリスト太田章さんである。こんな目のさめるようなスターパネラーを相手に、私が満足なコーディネーターをやれるはずがないではないか。 (内館牧子『女は腕力 男は魅力』) 女は腕力 男は魅力 作者:内館 牧子 メディア: 単行本 但し、同書p.227では「私はパネリストの一人として参加した」と書いている。 『ジーニアス英和辞典』には…