京都府京都市上京区今出川に本部を置く私立大学。
1875年、キリスト教信者の新島襄によって建てられた同志社英学校を起源とし、1912年に大学へと改称。
キリスト教プロテスタント系の会衆派教会(組合教会)の流れを汲む。
日本のミッション系*1の大学としては、明治学院大学と並んで最古の歴史を持つ。
近代日本におけるキリスト教受容を鑑みるに当たって、特に重要な大学である。
設置者は学校法人同志社。神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、政策学部、文化情報学部、理工学部、生命医科学部、スポーツ健康科学部、心理学部、グローバル・コミュニケーション学部、グローバル地域文化学部の14学部と大学院16研究科を設置している。
関西大学、関西学院大学、立命館大学と共に、関西四大私学「関関同立」の一つ。
*1:創始者の新島襄氏は宗教が学問に与える影響を考慮し、ミッションスクールとは定義しなかったとする説がある