(防犯パトロール) 昨夜、地区の防犯協会の総会があった。制服を着た隊員が勢揃いした会場は、壮観であると共に頼もしくも感じた。 祝辞を頼まれたので、「最近凶悪な事件が頻発している中で、当地区は安心して暮らせるのは皆さんの日頃の活動の賜だ。制服を着て地域内を巡回するだけで犯罪の抑止力になっている。」「今後とも地域のために尽力して欲しい」と申し上げた。事実当地区は、幸いにも目を引くような犯罪が起こっていない。 しかし、市全体を見渡すとそうでもないようだ。令和6年中に市内で発生した「刑法犯」として警察が認知した件数は、134件に及び、最も多かったのが「非侵入窃盗(家の外のものを盗む」、次に「万引き(食…