satsumahayato.site
【日帰り旅① | 館山】電車の旅とランチ 色々計画していたものの、 ごれもしっくりこなく、 出遅れましたが千葉県へ 電車の旅を楽しんできました🚃 千葉県の海沿いをぐるっと電車で回りたかったのですが 外の空気を吸いたくなり&お腹も好き、 館山で下車しました お寿司屋さんをネットで探したのですが この時間に開いているところがほとんどなく、 せっかくなのでタクシーで海のすぐ近くにある 「南房総 やまと寿司館山本店」に行ってきました タクシーで700円だったと思います😊 15時近かったのに18組待ち😵 暑いので店内で待つこと30分以上 やっと入ることができました (店内で座って待つことができてよかった…
2025年に友人がドタキャンをしてくれたおかげで、行こうか気になっていた伊勢神宮へ日帰りで大阪から行ってくる時間がとれました。 ご祈祷は8,000円を申し込みました。ご祈祷で得られるお札はお守り等社務所でも販売されていない特別なものです。待ち時間5分程度でした。 到着から祈祷、商店街へ移動まで多めにみつもって所要時間は約2時間弱。 雰囲気がわかる1分動画LINK 大阪から伊勢神宮までのルート概要等は下記をお読みください。 satsumahayato.site
こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 もう1ヵ月も前になってしまいましたが ゴールデンウィークにスカイツリーへ行ってきました🌞 これから行く人の参考になれば幸いです♪ 10時半ごろに押上駅に到着🚃 地下から地上に出るまでそこそこ時間がかかります😅 展望チケットは事前に購入しといた方がお得です! ただ時間制になるので注意が必要です。 もちろん当日券の販売もありますが、事前予約者が 多いと販売しない時もあるそうです。 また、事前購入者が優先的に案内となるので 待ち時間が発生するようです。 今回、おい嫁ちゃんたちは事前購入で しかも時間制限もないチケットをゲット! 福利厚生でこういうタイプのチケットも 販…
はじめに|ちょっと車を走らせて、“日常”を忘れに行きませんか? 仕事、家事、人間関係――知らず知らずのうちに、心がギュッと縮こまっていませんか?「自然の中で深呼吸したい」「でも泊まりは難しい」…そんなときにぴったりなのが、広島から車で日帰りできる自然スポットです。 今回は、実際に訪れて「本当にリフレッシュできた」と感じた場所を厳選してご紹介します。心と体をゆるめるアイテムや、現地で役立つグッズのレビューも交えながら、自然の力を味方につけた癒し時間をご提案します。 1. 三段峡(安芸太田町)|深い森と清流に包まれるトレッキング ここがすごい! 国の特別名勝にも指定された渓谷美。約13kmの遊歩道…
鹿児島県霧島市にある[関平温泉] 鹿児島県霧島市牧園町三体堂2057−10 https://sekihira.jp/hot_spring/ 直売所の先の右にあります。 小さめの入口ですが中も広くありません。 小さいですが貸し切りお風呂があり、ひょっとしたら穴場かもしれません。 普通のお風呂は洗い場に仕切りがなくお風呂が2種類の温泉に入れます。 行った日:2023年1月11日 ☆ミホテキのSNS☆ インスタグラム
仙丈ヶ岳ワンデイ冬山登山レポート 〜ドSな女王様と格闘16時間〜 某年2月、南アルプスの女王に挑んだ冬山日帰りの壮絶な体験記。 ▼関連記事はこちら 目次 1. はじめに 2. 仙丈ヶ岳の概要 3. 崩落だらけのアクセス事情 4. コース状況レポート(シュール盛り盛り) 戸台口〜北沢峠 北沢峠〜三合目 三合目〜小仙丈ヶ岳 小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳 5. 積雪期コースタイム(2020年2月実録) 6. 後日談と反省 1. はじめに 南アルプスの「女王」こと仙丈ヶ岳。 夏は可憐で優雅な姫君だが、冬になると一変。ドSな本性をあらわにし、登山者を泣かせる冷酷な女王へと変貌する。 もちろん知っていた。冬に行く…
こにゃにゃちわ。 白鵬が日本相撲協会を退職した。 そんな気はしてたけど…ショック。 「出る杭は打たれる 出過ぎた杭は抜かれる」って言葉がピッタリン。 先週水曜日 peachの弾丸ツアー(1人往復約1万)という激安チケットで日帰りくいだおれに行ってきたYO! AM10:15 腹ペコでなんばのうどん・そば松屋さんで かすうどん 550円 つたんが昔大阪に住んでた頃からあるお店 あの頃は若すぎて、立ち食いうどん屋なんておっさんが行くもんや!と思てたけど いまでは こういうのこういうの!やん♪ ちょい甘めの出汁で、つたんが作る肉じゃがの味がした! なたんの大好物551ー\( 'ω')/ 甘酢団子は関空…
忙しい日々に、深呼吸できる一日を。 仕事に追われて、気づけば毎日が「あっという間」。心も体もなんだか重たくて、休みの日も家でだらだら過ごしてしまう…。そんなときってありますよね。 私もかつてはそうでした。でも、ある日「ちょっと自然に触れてみようかな」と思い立って、車でふらっと出かけたら…驚くほど心が軽くなったんです。東京から日帰りでも、ちゃんと自然は迎えてくれます。 このブログでは、【東京都心から車で日帰り可能な“自然リフレッシュモデルコース”】を、実体験とあわせてご紹介します。実際に持っていってよかったグッズのレビューも含め、忙しいあなたが「明日行ける」プランに仕上げました。 目次 奥多摩の…
ふらり、一人旅へ——気ままな時間を求めて 今日は、一人旅の記録をお届けします。 旅は、私にとって何よりの楽しみです。誰しも一度は「どこか遠くへ行きたい」「日常から抜け出したい」と思うことがあるのではないでしょうか。私の場合、その衝動がよく訪れます。 計画はほぼなし。思い立ったらすぐ行動。衝動的に出かけることもしばしばあります。 出発前日に行き先だけ決めて、あとは路線情報をざっと確認。(日帰りなら帰りの終電のチェックだけは忘れずに)。 細かい予定は、電車に乗ってから考えるスタイル。どこへ行くか、何を食べるか、何を見るか——すべてその時の気分次第です。スマホひとつで何でも調べられる便利な時代に、感…