群馬県利根郡みなかみ町と新潟県南魚沼市にまたがる山。標高1,945メートル。山頂及び山域の西側は上信越高原国立公園に指定されている。
北アルプスの北端部に位置する秀峰。(2,418m)。日本三百名山のひとつ。 花がきれいな山。 朝日平、夕日が原などは日本海を望める天上の楽園。 朝日平に朝日小屋がある。 登山ルートは、富山県朝日町からイブリ山を経るルートに、糸魚川市蓮華温泉から白高地沢などを経由するルート。日本海親不知からの栂海新道など、いずれも味わい深い。
私にも 夏休みが見える‼︎ 2024.8/7から4泊5日で新潟県の蓮華温泉から (蓮華温泉に前泊したので実質5泊6日?) 長野県大町市の爺ヶ岳登山口まで縦走しました 8/6にクニッペと爺ヶ岳登山口で集合して 自分の車をデポしてクニッペの運転で蓮華温泉へ 途中青木湖湖畔のカフェでお昼ご飯 仕事の疲れで眠いし暑い(笑) 否‼︎暑いのは久しぶりの縦走が楽しみだからだ! 暑いのではなく熱いのだ‼︎ 蓮華温泉、泉質とても良かったのでまた来たい 白馬岳蓮華温泉ロッジ | 山の中の一軒宿、新潟県側からの北アルプス登山口、野趣あふれる野天風呂 ただし最終日に戻ってきた日曜日は駐車場満車で路駐半端なかったです …
朝日岳 あさひだけ 1871m 山形盆地の西に屏風のように連なる連峰 山腹を刻む谷は深く、”東北のアルプス”と称される 山形県小国町・朝日町・大江町・西川町、新潟県村上市
大朝日岳と中岳 梅雨間近、土日で天気が良さそうな場所を探す。 そうして決めたのが朝日岳(朝日連峰)主峰の大朝日岳登山。 ちょっと距離が長いので山頂近くの避難小屋に一泊する行程で計画を立てた。 お天気は良かったのだけれど・・・ 夜行バス&小屋泊登山 暑さと虫に参る 山小屋で夕陽を眺める 下山と温泉 最後に 夜行バス&小屋泊登山 山形駅 6月の金曜日、新宿バスタより夜行バスに乗り、翌朝6時半頃に山形駅に到着する。早朝に開いている店を探すとチェーン店の牛丼屋が近くにあった。そこで朝食を食べたあと駅にもどり歯磨きと洗面。ふたたび同じ道を通ってニコニコレンタカーへ行く。 8時20分ごろニコレンを出発。今…
前回、計画した那須岳(茶臼岳)登山に向かいます❗ 10月8日(日曜日)東京都心から車で那須岳に向けて出発しましたが・・ 訪問場所 那須岳周辺 訪問日時 2023年10月8日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 那須岳周辺の登山は難易度は低いですが風が強いことが多く防寒着や雨具を忘れずに❗天気が悪い時は無理に進まず引き返すことも考えましょう。(先日4名の方が亡くなられた付近です) 東京都心からAM4:30~車で向かいましたが・・ 那須ロープウェイか…
8月最後の金曜日は仕事をお休みして那須へ! レンタカーで前夜移動。朝イチで那須ロープウェイへ。9時のロープウェイに乗り山頂駅へ。来る途中山頂方面は雲で覆われていて「どうかな?」と思っていたら青空。 下は見渡す限りの雲海。 気持ちの良い青空を見ながら茶臼岳へ向かう。本当は北アルプスへ行く予定だった。でも天気予報がコロコロ変わる。 同行者にとって初めての北アルプス登山がそれではかわいそう。 なので予定変更して来てみたけれど結果オーライ。素晴らしい景色だ。あっという間に山頂。 那須岳の神様にご挨拶。茶臼岳は標高1,915m。 下界の暑さを忘れられる気温と風。青空を見ているともう秋だなと感じる。時刻は…
こちらの山行の続き(扇沢から日本海を目指して、3日目)です。 栂海新道を歩くのは、今回が4回目です。 歩いた季節はそれぞれ異なり、様々な様相を楽しませて頂きました。 GW、春の大雪原とカタクリの花道。 今回と同じく8月の真夏(暑さはほどほど)。アヤメやニッコウキスゲといった夏の高山植物で賑やか。延々とぬかるみ祭りで田おこし状態。。水場はすべてOK! 10月、涼しくて紅葉最高潮!水場もばっちり。 蓮華温泉への道中で朝日小屋にはじめて泊まったときに、小野 健さんの栂見新道の開拓の話の本を見つけました。藪や熊、小屋の建築の話など、山の開拓の豪快さと、日本海とつなぐ夢の縦走路を創るというロマンの二面性…
こちらの山行の続きです。 初日にたどり着いた五竜山荘のテントの中で、台風による天候の影響とルートの特徴など、いろいろ思案の結果、10時台に白馬岳頂上宿舎につくようであれば、予約していたテント場はキャンセルして、朝日小屋に向かうこととしました。 五竜山荘~唐松岳 唐松岳~不帰ノ嶮~天狗山荘 天狗山荘~白馬鑓ヶ岳・杓子岳~白馬岳 白馬岳~雪倉岳~(水平道)~朝日小屋 五竜山荘~唐松岳 3時15分出発、前日の夕方は雲の中でしたが、星空がきれいでした。 周りのテントの多くは明かりがともっていて、準備を始めている様子でした。 まずは、五竜山荘のすぐ横の白岳から、下り基調のハイマツ帯を進んでいきます。 途…
2023年J2リーグ第27節の栃木SC🆚清水エスパルスを観戦しにお隣の栃木まで行くことにしました。 ただ行くだけじゃもったいないので宇都宮に泊まってついでに那須の山にも登ろうってなったのが今回の遠征目的でもあります。1日目は宇都宮の餃子とサッカー観戦、2日目に那須の山に登って帰るという流れです。 食べ歩きもいいけど暑い時は来らっせで餃子の味比べ ドラマやCMの撮影現場で有名な大谷資料館で涼む 国体スタジアムとはこうあるべきを提示してくれたカンセキスタジアムへ 2日目は牛が首をまわっての朝日岳登山 帰りも宇都宮餃子で〆る (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …
2023年7月3-5日、ボタラバ登山部大朝日岳登ろう企画です。今年夏のハイライト!なんせ標高差約1,500m、避難小屋に泊まるとはいえロングコースです。ワクワクドキドキですとも。 山形と新潟の県境に連なる朝日連峰。磐梯朝日国立公園に指定されていて、主峰の大朝日岳の標高は1870m。山頂近くの避難小屋泊まり。登れるか?笑 ヒメサユリ見たさで挑戦です^^ 総勢9名。昼過ぎに福島で集合。ガイド2名のお迎えで、山形県西村山郡西川町大井沢にある「民宿さくお」に向かいました。今回のガイドはニイケンさんと若いイケメンガイドのOさん。 宜しくお願いします!(⌒∇⌒) 西川町 民宿さくお到着 お部屋は2人用のベ…
先日、梅雨の晴れ間に那須岳周りをハイキングしてきました。 那須岳~朝日岳~三本槍岳を巡る、日帰りコースです。 途中から雲がかかり、青空ではありませんでしたが、良い運動でした。 そんな一日の、写真の記録。 右が下山のルート。 間違って朝日岳にもう一度登りかけたことは内緒。 到着。 大体6時間弱のハイキングでした。 帰りに温泉に寄りました。 指輪を外すのを忘れて、指輪が真っ黒に・・・(硫黄と反応したんですね、😿) そして、帰りの東北道は大渋滞でした。 (つづく)
こんにちは。 今日は国師ヶ岳と金峰山に登った記録です。
信濃大町駅前から「扇沢」行きのバスに乗ります。 立山黒部アルペンルートに行かれる方も、こちら。 乗車券は、このバス停近くで販売しています。 しばらくいくと、これから登る山が正面に見えます。 真ん中の3つのピークが爺ヶ岳、電線にかぶっている右の2つのピークが鹿島槍ヶ岳です。 いい天気だ〜。 30分ほどで、終点の扇沢に到着。 トイレで手を洗うと、冷蔵庫で一晩おいたような冷たさでした。 ここはすでに秋です。 登山口まで約15分、歩いて戻ります。 あ、ここにも仮設トイレあったんだ。 でも、バスは登山口には停まりません。 終点の扇沢で下りるしかないので、トイレは扇沢ですませればいいと思います。 下山して…
昨日は、那須岳に登ってきました。 「峠の茶屋駐車場」に車を駐めてスタート。 朝7時頃の様子です。 登山口へはトイレの建物を通るちょっとユニークなところなんです。 ↓この中を進んで行きます。 さぁ、登山口です。 まずは「峰の茶屋跡避難小屋」を目指してテンポ良く歩き出します。 しかし、早くもムッちゃんは水分補給です😅 例年ならこの時期には紅葉が楽しめますが、今年はちょっと遅れているみたいです。 それでも、風が心地よく、秋の山はやっぱり最高です! 朝日まで私たちを応援してくれました。 40分ほどで分岐点の「峰の茶屋」に到着。 ここからまず「朝日岳」を目指しますが、朝日岳までの道は結構狭く、岩がゴロゴ…
はじめに 9/23(月)に那須岳に登ってきた。 秋雨前線が関東を通り過ぎたタイミング、晴れを期待して赴いた那須岳はあいにくの小雨となってしまった。天候には苦しめられつつも、標高に反して荒々しさを見せる稜線と山行後の温泉を楽しめた登山となったので記録する。 はじめに 登山計画 天気の懸念 山行録 青空の朝 登山開始 茶臼岳へ 最後の粘り、朝日岳 大丸温泉旅館で至福の露天風呂 総括 登山計画 那須岳へ最も簡便にアクセスする方法は関東自動車の路線バスを用いることだ。黒磯駅および那須塩原駅から那須ロープウェイまで運んでくれる路線が運行しており、本数もタイムリミットを気にしなくてもいい程度には多い。 w…
旅吉です。 北海道・東北・信越を巡った1か月の旅。「ここだけはぜひとも行こう」と心に決めていた場所がある。山形県の小国町。米沢から新潟に抜ける街道沿いの小さな町である。 今から40年前の大学時代、東北地方の国鉄周遊券を手に訪ねた。熊本にも同じ名の町があるので気になっていたし、周遊券が利用できる国鉄バスが走っていたのが、訪ねた理由。旅吉はそこで国鉄バスの運転手と親しくなり、別れ際に「また来てな。今度は新婚旅行で」と言われたのがずっと記憶に残っていた。詳しくは以下の記事で。 noaema1963.hatenablog.com 記事を書いたのは2年前。「定年後にはぜひとも訪ねたい」と書いていた通り、…
山麓駅=ロ−プウェイ=山頂駅=茶臼岳=剣ヶ峰=朝日岳=清水平=三本槍岳=北温泉蔵王と西吾妻を一緒に登ったような感じで、アップダウンの繰り返し 岩場に湿地帯 バラエティーに富んでいて楽しかったです。(アケミ)
ここ数年は、何かと忙しくて大好きな山登りになかなか行けず、7月から9月上旬にかけて2、3泊を2回程度くらいしか行けてません。 今年は8月上旬に、烏帽子岳から野口五郎岳を周る予定でしたが、前週のベトナム出張で体調を崩してしまい、前泊の七倉温泉までは行ったものの、とても山登りできる身体ではなくそのまま帰ってきてしまいました。 そこで、満を持して今回は北アルプスの最北端である朝日岳から白馬岳まで行ってきました。 まずは前泊で蓮華温泉ロッジに宿泊。 流石に還暦間近となると車中泊や夜中に現地まで車で行くのは体力的にきつく、このところは前泊ありきで計画してます。 1日目は10時間かけて朝日岳へ。 宿泊は朝…
縦走5日目 死を意識できるのも 登山の醍醐味の1つだと思う 予定を30分弱繰り上げて4時過ぎにスタート 最終日 今日も早い時間帯は天気が良い 八峰キレットは不帰キレットと比べると 切れ落ちたトラバースが多い印象 早いスタートで暗いから下が見えなくて良かったかも(笑) 1時間ちょいで鹿島槍ヶ岳北峰直下まで来た 僕はもう無事に下山できれば良いので 相棒に「北峰行って来て良いよ」と伝えて 右の南峰に向かう 6時に鹿島槍ヶ岳南峰登頂 立山、薬師岳、野口五郎岳に水晶岳、手前に赤牛岳 黒部五郎岳、鷲羽岳に槍ヶ岳、 登った山はより美しい 振り返ればZUTTO歩いて来た 朝日岳〜白馬岳〜鹿島槍ヶ岳までの稜線 …
会津朝日岳 あいづあさひだけ 1624m 豪雪に削られた急峻な山容と奥深い風景を楽しむ ブナをはじめ手付かずの豊かな自然が残っている。花も多く、シャクナゲやニリンソウの群落、シラネアオイなどが登山道を飾る 福島県南会津郡只見町
ただ今、道の駅おんねゆ温泉で車泊中です。 【フラッシュを焚いたら、闇夜に浮き上がって見えました】 【水族館のほうが扱いが大きいw】 おんねゆって、初めて聞いた名前でしたが、今日会った友人に教えてもらいましたw 今日は、昨晩お世話になった『道の駅 樹海ロード日高』併設のセイコーマートで朝ご飯。その後、友人と落ち合うために層雲峡を目指しました。 【トマムのあたりの雲海?】 【タウシュベツ川橋梁】 【峠からの絶景】 【黒岳ロープウェイにも乗りました】 今回友人とはうまく予定が合わず、この黒岳〜朝日岳登山に出かけて、下山してきたところで会うことに。 8時間以上歩いたということで疲労困憊でしたので、1年…
2日目は朝日小屋を5時に出発 ガスガスだったけど時折景色が開ける 道中ヤマレコでたまに山行記録を見てた 「長靴で三百名山」の www.yamareco.com Karasawa246さんとバッタリ‼︎ 出会いにも天気にも恵まれて 次の山、雪倉岳へ 昨日雲の中だった朝日岳と 左の鞍部に 朝日小屋も見える♫ 赤パンとキャップデビュー 意外と似合うね(笑) 太陽と青空に雲 良い構図〜 良い写真だな〜 下山後に写真見てニヤニヤするのも楽しいです 雪倉岳から雪倉岳避難小屋と鉢ヶ岳を望む 鉢ヶ岳は登山道がないので トラバースして 新潟県、富山県、長野県の県境 三国境へ 下りたくないのに〜(笑) ザックも重…
那須高原道路の観光スポット 那須高原道路を訪れる機会がありました。この道路は、栃木県那須町に位置し、那須湯元温泉から茶臼岳の東麓を経て峠の茶屋まで続く全長約15.5kmの観光道路です。かつては有料道路として「ボルケーノハイウェイ」と呼ばれていましたが、現在は無料で利用できるようになっています。 那須高原道路を走ると、まず目に飛び込んでくるのは那須連山の雄大な景色です。特に紅葉の季節には、山々が赤や黄色に染まり、その美しさに心を奪われました。新緑の時期もまた、鮮やかな緑が広がり、自然の息吹を感じることができます。 途中、那須高原展望台に立ち寄りました。ここからは関東平野を一望でき、その広がりに感…
那須岳は朝日岳(標高1,896m)と茶臼岳(標高1,915m)を歩いてきました⛰️ (登山口付近は硫黄泉の匂いがして、早くも下山後の温泉が楽しみになります☺️) 青い空と鮮やかな緑が広がる稜線は、スキップしたくなるくらい気持ち良い❣️ 山頂のちょっと強めの風も、汗ばんだ身体に嬉しい心地良さでした🎐 朝日岳からは茶臼岳を、茶臼岳からは朝日岳を眺められて、次はあの山登るんだな、さっきあの山を登ったんだな、とわくわくと達成感のなか歩けて楽しかった🚶♀️♪ 下山後、笹平湿地でサギソウに出会えました🌼 幼い頃、初めて買ってもらった植物図鑑で見つけてから、ずっと心に残っていたお花です。 準絶滅危惧種に選…
はい、ども。 暑い。 今年の夏は暑い。 連日の猛暑日が続き、バイクに乗る気力が湧かない。 そんな時は、松屋です。 松屋 館林店にて、朝メシ。 牛丼大盛を喰らう。 しっかりと喰らって、夏を乗り切る!! そして、こんな酷暑が続くなか、考えることは一つだけ!! 避暑だ!!!! そうだ、山に行こう。 ロープウェイで一気に山頂付近に行ける那須岳へ行こう!! 【那須岳】 那須岳(なすだけ)は、広義には栃木県北部に位置する那須連山の総称(特に茶臼岳や朝日岳、三本槍岳三山の総称)。狭義には那須連山の主峰の茶臼岳(標高1,915m)をいう。那須火山帯の南端に位置する。深田久弥の日本百名山の一つ。 茶臼岳を目指す…