ランは早朝がメインだが、夏冬と天候が極端な場合は銭湯が開く時間に合わせて走り、そのまま湯に浸かるというパターンもある。しかし、横浜の銭湯は小山湯の午前9時半の営業開始以外は早くても午前11時あたりで、多くが午後3時か4時の間である。となると夏に後者を選んだ場合、暑い中を走って逃げ込むように銭湯に入ることになる。やはり水風呂にはいりたいので、サウナ併設の銭湯を狙う。 前の日曜もそうだった。前日に35000歩ほど歩いたので早朝ランは避けて(疲労が残っていた)、2時ごろという一番暑い時間に走りにいった。むろん、その後に湯や水風呂に浸かり、時間と懐に余裕があればビールの一杯でも飲んでこようという魂胆だ…