昨年の12月20日、近くのスーパーで来年の1月20日で閉店するという張り紙がドアや窓に貼られていました。僕は家計簿の中で食費が一番節約できる部分であり、特に肉類は上手く買えれば通常の半額の値段で買えるので、肉類の特売を逃してはいけないという話をしたことがあります。毎週出る広告では、肉類も載っているわけですが、肉類が特に安いのは月に1回の特売日です。僕が肉類を半額で買っていたのも、月に1回の特売日でした。ですので、近くのスーパーの月に1回の特売日を逃してはいけないと話していました。 その特売日に肉類を買っていたスーパーが今年1月20日で閉店してしまいました。月に1回の特売日には1ヶ月分の肉類を買…