6月、梅雨のころは以下のことを意識されると心身が整い過ごしやすいです。 ◆食べ過ぎない(特に冷たいものは控える) 冬に比べ気温と体温の差の開きのない夏の頃は身体に必要なエネルギーは省エネで済みます。 こういう時に食べ過ぎてしまうと余分なエネルギーを消費しきれなくなりますから食べ過ぎないように意識しましょう。 特に冷たいものが美味しくなる時期はつい食べ過ぎて必要以上に体内を冷やし過ぎ、体調を崩してしまいますからご注意を。 ◆味の濃いもの、揚げ物、炒め物、甘いものを控え、デトックスを意識する 梅雨時期は天気もジメジメして湿気を帯びますね。 体内に湿気が溜まると身体がだるく浮腫みやすくなります。 食…