明日は春分の日。私が住んでいる北海道ではまだ雪が残っていますが、着実に春の足音が聞こえてきています。 北海道でも、あと一か月ぐらいすれば、「さくらが開花した」、「満開になった」というニュースが飛び込んでくると思いますが、開花や満開の判定に使用される気象庁の標本木や、その他ニュースでよく聞く標準木の、北海道内の所在地についてまとめてみました。 ※地図上にプロットされた地点は、標本木・標準木がある施設等です(一部のみ標本木・標準木の地点を示す) ※青は気象庁の標本木、赤は独自の標準木を表します ちなみに、開花日とは、標本木(標準木)で5~6輪以上の花が開いた状態となった最初の日をいい、満開日とは、…