未来世紀――荒廃しつつある地球を捨てた人類は、宇宙にスペースコロニー国家を作り生活していた。各国では宇宙での大規模な戦争を避けるため、ガンダムファイトと称し、地球をリングに各国の代表としてガンダム同士を闘わせ、優勝した国にその後4年間の主導権を与える制度を発案する。
リスト::アニメ作品//タイトル/か行 リスト::アニメ作品//1994年 リスト::アニメ作品//セルアニメ リスト::アニメ作品//4クール
www.carbodiet.work
はい。 年末年始にかけて「機動武闘伝Gガンダム」(1994年)を視聴したので、その感想文です。 前書きというか視聴に至った流れはガンダムWの感想記事↓に書いたとおり。 3monopera.hatenablog.com いや〜Gガンダム、面白かった。凄い好き。魅力的なキャラクターたちの全力ハチャメチャ超必殺技バトルや彼らの紡ぐ物語は時に熱く時に笑え時に涙し……と最高のエンターテイメント作品だった。掛け声でガンダムを呼び出し、専用のスーツを身に纏い、必殺技の応酬をする。 わたしは自分自身が思っていたより変身とロボットとタイマンバトルが大好きだったようで*1心の中の小学生が大喜びしてた。 わたしも指…
歌詞からアニソンの魅力を多くの人に知ってもらいたい! フレーズ付きでアニソンを紹介してると嬉しい!! ・・・というアニソン好きのアナタにお送りする、ちょっぴり贅沢なコーナーをチェケェラッ(σ・∀・)σチョォォォォォォォ!!!!! というワケで僕が独断と偏見と個人的な趣味趣向で選んだお気に入りアニソンを、その魅力をより深く語るために敢えてフレーズを「引用」して紹介する当企画。気がつけば年始早々の1月4日にTrack03を公開してからご無沙汰になり、もうすぐ1年が経とうとしている。 流石に丸1年更新が無いのはマズいので、ここでは「予告編」として今後紹介予定の懐かしアニソンを、フレーズを「引用」して…
SDガンダムは救済 SDガンダムに優しい世の中 箱 中身 作っていきましょう SDガンダムに優しい世の中 三国創傑伝|ガンプラ|バンダイ ホビーサイト 人気ですね。 ガンダムベースでもう売ってたやつが全国展開を始めた、というものなのでお店では割と潤沢に並んでます。 欲しいガンプラがいつでも買えるのは嬉しいですね。 ガンダムベースで売ってたやつを買ってると、何だか 「君たちが待ってるその新製品…もう僕んちにあるんだぜ〜!」的なスネ夫プレイを楽しめるのもGood. 炎皇張飛ゴッドガンダムは2021年4月一般発売!見逃すな! うちにはもうあるけどね!!僕のおじさんはバンダイと友達なんだ!!! BAN…
こんにちは。ウィーベルです。 今回はマスターズGPで環境上位のモンスターをガンダムシリーズに登場するモビルスーツやモビルアーマーで例えてみました。 最近のGPの環境が混沌としてきてるので、何らかの例えで表現したくてこの記事を書くことになりました。 ガンダムシリーズが分からない人でも理解しやすいよう、なるべく専門用語に説明を加えるようにしました。 機体が持つ兵器、武装をモンスター照らし合わせます。 ちなみにウエイトが高い程、モビルアーマーのような大型兵器になる傾向です。 それではいきます。 ウルノーガ&ウルナーガ → ガデラーザ ガデラーザは、「機動戦士ガンダムOO劇場版」に登場する、全長300…
どうもこんばんは、せいぶつへいきです。 みゆきです 先日私の大好きな富士葵ちゃんの生放送でこんな企画があったんですよ。 youtu.be ガンプラを作るという生放送企画なのですが、皆さんもご存知の通り富士葵といえば有名なVtuberですよね。そんな彼女がどのようにガンプラを作るのか?楽しみに番組の開始を待っていたのです。 ガンプラを作るようなゲーム?をやるとか、ガンプラをある程度組み立てた後スキャンして3Dデータにして持ち込んで何かするとか。または全然違う何かなのか、なかなか想像もつかない感じでしたよ。 実際はどうなったの? 実際は本当にガンプラを組んで、カメラ前にスッと出すを繰り返すという配…
エクバしてますか?アヒャッポゥです。www.dragonicfighter.net 前回の記事をたくさんの人に見てもらえたので企画倒れは許されない状態になりました。 熱量が冷めないうちにどんどん行こうと思います。 でもこれどんなに頑張っても一本書くのに2日はかかる・・・今回はTVシリーズのアナザーガンダムまで。※全キャラ精通しているわけではないので漏れが合ってもご容赦下さい。他のクロブの記事は以下からどうぞ EXVS2XB カテゴリーの記事一覧 - アヒャッポゥのブログ 更新履歴 2021/02/18 新規作成 2021/02/20 ゴールドスモーに新規格闘を確認したので追加 (adsbygo…
機動武闘伝Gガンダム 大脱走!囚われのガンダムファイター ストーカー:さて、もしよろしければ皆様方に、このガンダムファイトをご説明させていただきましょう。そもそも60年前の事です。汚れきった地球を後に、宇宙へと登った人々が、コロニー国家間の全面戦争を避けるため、四年に一度、それぞれの代表選手を、ガンダムと名づけられたマシーンに乗せ、ファイトと称し、闘って、闘って、闘いあわせ、最後まで勝ち残ったガンダムの国が、コロニー国家連合の主導権を手にする事ができる。なんとスポーツマンシップにあふれた戦争を作り出した事か。ですが、残された問題が一つ。このファイトの舞台は地球。そう、我々の住む汚れ切った地球だ…
秘密戦隊ゴレンジャー「好き」 ジャッカー電撃隊「どちらかというと嫌い」 バトルフィーバーJ「どちらかというと好き」 電子戦隊デンジマン「好き」 太陽戦隊サンバルカン「どちらかというと嫌い」 大戦隊ゴーグルファイブ「好き」 科学戦隊ダイナマン「大好き」 超電子バイオマン「どちらかというと好き」 電撃戦隊チェンジマン「好き」 超新星フラッシュマン「どちらかというと嫌い」 光戦隊マスクマン「嫌い」 超獣戦隊ライブマン「大好き」 高速戦隊ターボレンジャー「どちらかというと好き」 地球戦隊ファイブマン「大好き」 鳥人戦隊ジェットマン「好き」 恐竜戦隊ジュウレンジャー「どちらかというと嫌い」 五星戦隊ダイ…
こんにちは、ぽっぽです。父親の影響で幼少期からガンダム作品に触れ、40周年を期に再びガンダム熱が再燃。最近はコロナでお家で過ごす時間が増えた事もあり人生で初めてガンプラに挑戦しました。「ガンダムってよく聞くけど、結局何から見始たらいいのか分からない」「お手軽にガンダムを知りたい!」 今回はそんな方に向けて初めてガンダムに触れる人におすすめの作品・シリーズを厳選してご紹介します。 ガンダムシリーズの概要 そもそもガンダムとは? ガンダムとは1979年に記念すべき一つ目の作品「機動戦士ガンダム(通称ファーストガンダム)」がアニメとして放映されて以降、現在まで続く一連の作品群の総称です。ガンダムとい…
富山で富野由悠季の世界展鑑賞の後、ネット上では旧知の富野ファンの人と感染対策をしつつ少し話し合った。いろいろな話題が出たが、Gのレコンギスタがガンダムではないという富野由悠季監督の最近の発言を擁護する話をした。 news.livedoor.com 「ガンダムで敗北」というのがどういうことかというと、僕は20年前の∀(ターンエー)でガンダムを作ることをやめているわけです。なぜターンエーでお終いにしたかというと、限界だからやめたんです。僕は少なくともガンダムをやっている間に、優れた大統領なり統率者が出てくるような人類史を手に入れたかったんですよ。だけど結局20年後にそうならなかったわけですから、ガ…
こんばんは、サードです! 今回は「機動武闘伝Gガンダム」から「アレンビー・ビアズリー」を描きました! それでは、早速… 模写と元絵の比較 模写の自己評価 少しアレンジして描いてみましたけど、ちゃんと形にはなっているかなという印象です。 こういう風に描けるようになったのは、色々描いてきた賜物ですね。 元絵を崩さないようにはしていたいのですが、少しのアレンジを入れて描く練習もしたい気持ちです(笑) アレンビー・ビアズリー キャラクター説明 ネオスウェーデン代表のガンダムファイターで、軽やかな動きと確実な実力を持つファイター。 主人公のドモン・カッシュとは共感する部分も多く、人柄に触れ恋心を抱くこと…
機動武闘伝Gガンダム 第3話 倒せ!魔神ドラゴンガンダム ストーカー:もしよろしければ皆様方に、このガンダムファイトをご説明させていただきましょう。そもそも60年前の事です。汚れきった地球を後に、宇宙へと登った人々が、コロニー国家間の全面戦争を避けるため、四年に一度、それぞれの代表選手を、ガンダムと名づけられたマシーンに乗せ、ファイトと称し、闘って、闘って、闘いあわせ、最後まで勝ち残ったガンダムの国が、コロニー国家連合の主導権を手にする事ができる。なんとスポーツマンシップにあふれた戦争を作り出した事か。ですが、残された問題が一つ。このファイトの舞台は地球。そう、我々の住む汚れ切った地球だったの…
「アニメ おすすめ」とかで検索するとランキング形式の情報がよく出てくるが、 この「史上最強の弟子ケンイチ」はなぜか出てこない。(2021年1月24日現在) 動画配信サービスでもトップページやおすすめのコーナーに出てこない。 検索しないと出てこない。 さらには、U-NEXTでしか見れないとか独占とか限定ではないが、利用者数の多い動画配信サービス(VOD)であるAmazon Prime VideoやNetflixやHuluでは見れない。(2021年1月24日現在) Amazon ー Netflix ー Hulu ー U-NEXT ◯ FOD ー この作品は僕が一番ハマったアニメで、自分の中でのおす…
機動戦士ガンダムは1979年4月7日にテレビではじめて放映がはじまりましたが、その後はさまざまなガンダムシリーズが誕生しています。 機動戦士ガンダムはガンプラに注目が行きがちですが、人気の根幹はアニメからはじまったものなので、それぞれのガンダムシリーズに人気が集まっています。 ≪テレビシリーズ≫ ■機動戦士ガンダム ■機動戦士Zガンダム ■機動戦士ガンダムZZ ■機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ■機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争 ■機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY ■機動戦士Vガンダム ■機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ■機動戦士ガンダム MS ISL…
(写真はSwitchのキャプチャーボタンを使用して撮った物です。) (商品画像をクリックするとAmazon・楽天のページに飛びます。) 今日紹介するMSは「ゴッドガンダム」です (プロフィール画面) 登場作品は「機動武闘伝Gガンダム」になります。 ネオジャパンが開発したシャイニングガンダムの後継機にあたるMF MF(モビルファイター)はパイロットの動きをトレースしてダイレクトに動かす機体になっているので、パイロットの身体能力や精神力が必要に ハイパーモードになると機体全体が金色になるといった特徴もあります。 (機体性能画面) クロスレイズではシーズンパスや追加派遣セットを購入することで、入手で…
機動武闘伝Gガンダム 第2話 唸れ!夢を掴んだ必殺パンチ ストーカー:アイグッドライク イズアイネーム ヘイジュー (基本的に解読不能) おー失礼。 もしよろしければ皆様方に、このガンダムファイトをご説明させていただきましょう。そもそも60年前の事です。汚れきった地球を後に、宇宙へと登った人々が、コロニー国家間の全面戦争を避けるため、四年に一度、それぞれの代表選手を、ガンダムと名づけられたマシーンに乗せ、ファイトと称し、闘って、闘って、闘いあわせ、最後まで勝ち残ったガンダムの国が、コロニー国家連合の主導権を手にする事ができる。なんとスポーツマンシップにあふれた戦争を作り出した事か。ですが、残さ…
機動武闘伝Gガンダム 第1話 Gファイト開始!地球に落ちたガンダム ストーカー:この日、かつて美しさをほこっていた地球に、無数の輝く物体が落下していくのが見えた。あるものはネオアメリカへ。あるものはネオチャイナへ。そして、ネオロシア、ネオフランス。 それらは地球に残ったふるさとを目指して散っていく、美しい花の輝きにも見えた。だが! ここに、まったく違った方向を目指すひとつがあった。 ソフィア:ん…はぁぁ! 犬:キャン! キャンキャンキャンキャーン! ミケロ:へっ…来たかぁ…へっへっへっへっへっ なりやがったぁ! へっへ! なりやがったぜ! 待ちに待った、ガンダムファイトのゴングがよぉ! ふっは…