本日もご訪問ありがとうございます。 最近氣付いたこと回です。 【残り物には福がある】というじゃないですか。 この言葉、確かに真実はあると思うのですが、あくまでも選択できる状況に限られるのかなと感じます。 つまり「自由に選んでいいよー」と言われていた状況で「いえ、わたしは最後でいいです」の場合のみ正常に適用されるのではないか、ということです。 「いえ、わたしは最後でいいです。残り物には福があるので」 これまでわたしは競爭の場には距離をとって生活をしていました。 それは『他者なんて蹴落とせ』というような雰囲氣が苦手だったことや《我を必要以上に出している人》に対して「ちょっとねえ…」という感情を持っ…