Hatena Blog Tags

決定力不足

(スポーツ)
けっていりょくぶそく

サッカーで負けたチームを評するときの決まり文句。

主にサッカーで使われる。ゴールから遠すぎない場所からシュートにまではこぎ着けるがシュートが決まらない、もしくはゴール付近までセンタリングするがやはり決まらない、のように得点機までは作れるが得点に至れないことを主に示す。この言い回し自体は昔からあったようだが、1998年のフランスワールドカップ大会における日本代表の姿に使われたことで一時期流行語にまでなった。この時期にはサッカー以外でも得点機に得点できないことによく用いられた。その後は流行のピークを過ぎるが、サッカーではしばしば用いられる。

この語は安易に使われる傾向にあり、その得点機がどれほど得点に近いのかというのが公平に評価されているとは言い切れない。一見得点に近いように見えるだけなのか、本当に惜しいのに運がないだけなのか、区別されているとは言い難い。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ