沼津港深海水族館は、静岡県沼津市にあり、佐政水産株式会社が運営している水族館。2011年12月10日オープン。
深海魚がよく水揚げされる駿河湾のそばに建てられている。最深部が2,500mの駿河湾に生息する深海魚をはじめ、世界各地から集めた深海生物を展示している。目玉は5体のシーラカンス(うち2体は冷凍展示)。
沼津港深海水族館はてなブックマーク- 沼津港深海水族館
こんにちは、みみです🦈 定期的にサメが見たくなっちゃう私。 知らない海の生き物がいるってロマンある〜! めちゃめちゃいるけど! 会社のPCで読み漁る朝。 その前に、会社ついてすぐに 「ゲジゲジがいる!!!💦」 って上司(?)が言ってて見に行ったら… それはそれは大きなゲジゲジがいました。 いやわかんない、ゲジゲジって言ってたけどムカデっぽかった。 もう、すーーーーんごく気持ち悪くて…。 いつも仕事してるところにあんな虫がいるなんてもう恐怖!!! 2人で何とかしてたんだけど、蟻用のスプレーしかなくて焦ったけど… なんとか…窓から放り出すことに成功✨ こういうことあると、何もかも全部虫に見えるから…
昨日5/7は当初、東京のテーマパークへ行く予定だったものの、天気予報が思わしくなかったため急遽予定変更。 Google Mapを見て調べて、沼津港へ行くことにしました。 車を走らせると不思議と台数が少ない。 GWも終わり間近ということなのか、天候が微妙だからなのか、9時前だというのに東名横浜町田ICも渋滞ゼロ。 高速道路上もやたらと練馬や八王子ナンバーの車が異様に多かったです。 中央道、東北道方面へ行き尽くし、東名高速方面へといった感じでしょうか。 異様な雰囲気の中、一切渋滞に巻き込まれることなく車を走らせると、大井松田付近は雨模様。 御殿場を過ぎれば曇り空、沼津に着く頃には晴天に。 11時過…
たまには童心に返って、愉しんでみては! お嫁ちゃんは熱も下がり、喉の痛みだけに回復 したのですが、今度は長男に陽性反応が😔 ワクチン接種済みで、症状は軽いとのこと。 ますます2人の孫が、心配になってきました。 今週末、孫に逢いに行くのは、とうに諦めてい るので、もっと先の愉しみとして、いつか長男 家族が帰省した時に、孫が喜ぶものはないかと 考えていると近くの水族館を思いつきました。 私達は、『水族館、大好き家族』でした🤗 皆さんは、全国に水族館がどれくらいあるか、 知っていますか? 公式には定義があって定かではないのですが、 100~120ヶ所とのことです。 そのうちの1/3の44ヶ所、のべ訪…
ホテル昭明館 会社の福利厚生を使って宿泊 家族4人で朝食付き➕駐車場代で 一泊 8,800円ぐらい なかなか安いと思う いいホテルだったし 沼津港深海水族館 写真は全て一眼レフで撮ったので ここに上げれず…。 1枚ぐらいスマホから撮っておけば良かった 肝心の水族館だけど 記憶に残っているのは タカアシガニがデカかったぐらい ただホントに申し訳ないのが 昨日行ったiZooが良すぎて 私的にはそこまで感動はなかった 静岡旅行はこれでおしまい 楽しかったー もっといろいろ行きたかったけど 時間とスタミナとお金がないので こんなもんでしょう♪
沼津港深海水族館 お正月休みにシーラカンスを見に沼津へ行った時の話 大昔に絶滅したと思われていたシーラカンスが、アフリカのコモロ諸島で発見されたのは1938年。 3億5000万年前から姿を変えずに深海でひっそりと生き続けていたのです。 シーラカンスの本物の冷凍保存もあるこの水族館は世界でも珍しい深海に生きる生物を集めた水族館です。 この中に「シーラカンスミュージアム」があります ★ ブログ村参加中 ★ 日本の湾の深さトップ3 1 駿河湾 2500m 2 相模湾 1500m 3 富山湾 900m ここ静岡県沼津市にある駿河湾は日本で1番深い湾です。 そして世界でも深海魚に特化した水族館はここだけ…
沼津港深海水族館・・深海好きな私にはいい響きです😚 ぷるお君、つまり沼津港深海水族館に行きたいって事ね❗ (息子5歳)ぼくも行く行く😊 訪問場所 沼津港深海水族館 訪問日時 2021年12月 主な撮影カメラレンズ・機材 D750 備考 シーラカンスの標本がある水族館です。 いい名前ですね! www.google.com んー予想通り素晴らしい❗深海魚って萌えますよね😚 沼津港深海水族館は小さいですがシーラカンスで魅力満点です😊 ではシーラカンス以外の展示を紹介します シーラカンス以外の展示は少ないです。基本はシーラカンス狙いになるでしょう 沼津港は美味しい海産物がたくさんあるので食事をしつつ訪…
こんにちは~!りんぐるめです🥰今日は過去picを漁っていたら今皆さんにめっちゃおすすめしたいお店を見つけたので、全力で書いていきます~!!!✓沼津港の近くで新鮮で美味しい魚介をいっぱい楽しみたい!✓ノンアル派もアルコール派も一緒に食事を楽しめるお店が知りたい!✓観光気分を超盛り上げる海鮮のお店が知りたい! という方に超ぴったりなグルメです!りんぐるめもここはず~っと頭の中に残っていて今すぐにでも伺いたい!と思っているお店のひとつです🤤💓💓💓本当にネガティブなポイントが一切見つからなかったのよ~!!! 沼津港にある海鮮料理屋『浜焼き しんちゃん』に行ってきた! 浜焼きしんちゃんってどんなお店? …
沼津港深海水族館(静岡県沼津市)に行きました。 入場料は1600円でした。 沼津駅からバスで来ました。 ↑イッポンテグリ ↑イロカエルアンコウ ↑チンアナゴ ↑シーラカンスの冷凍標本 ↑ダイオウグソクムシ ↑メガマウスザメの剥製 ↑メンダコの標本 メンダコは禁漁期で生物は非展示でした。
前編は沼津港周辺の観光地を少し紹介しました。本題である、沼津港深海水族館の序盤戦のみをお伝えし今日はとうとう本題とも言えるシーラカンスゾーンへ。シーラカンスは中年には馴染み深い生物ですが現代を生きる方には良くわからない生物だと思いますw 生きた化石シーラカンス 3億5000万年前と変わらぬ姿で泳いでいる。生きた化石「シーラカンス」は、1938年、南アフリカで発見されました。それも、3億5000万年前と変わらぬ姿のまま!とうの昔にすべて絶滅したと考えられていたため、学会および世界は騒然となりました。現在ではこれまでにアフリカ(南アフリカ、コモロ諸島、タンザニア)とインドネシアで見つかっています。…
沼津港って食事だけじゃないぞー!沼津港はレジャーだ!さじゃんです。今回、近いようで遠いようで近い沼津港へ足を運んでみました。きっかけはいつも自分の髪を切ってくださるma'am zee Connection.の店長のスタイリスト小林さんにオススメされたからでした。「名前は深海水族館ですけど、シーラカンスとか古代の魚の資料も見れて結構楽しいですよ!」と。 しかも新宿から車で2時間ですから、なかなかのいいドライブコースということもあり一路はじめての沼津港へ。 漁港と海の街の一大観光地である沼津港 深海水族館をナビに入力し到着した地点はなんと、 沼津港の観光地のど真ん中でした! 今回始めて沼津を訪れま…
<ドラマ><サカー> 15.5% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ちむどんどん #53「ポークとたまごと男と女」黒島結菜 仲間由紀恵 竜星涼 川口春奈 飯豊まりえ 原田美枝子 宮沢氷魚 井之脇海 山田裕貴 05/22 3317 2025 3271 3929 3391 2630 2549 21112 1530185 第7波? 05/29 2194 1344 2362 2415 2335 2111 2071 14832 1545017 第7波? 06/05 1584 1013 1800 1935 1876 1600 1526 11334 1556351 第7波? 06/12 154…
〜 接点なきサポーター 〜 今日もたくさんの情報です。 本当に幸せですね。 今日は『〜バックヤード〜』の日です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【本日放送】深海生物に特化した水族館「沼津港深海水族館」🐟水槽での飼育が難しいとされる中、どうやって数多くの深海生物を展示できているのか?深海生物の奥深い世界を堪能する🔍#ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪#照英語り #中村倫也https://t.co/Jdqc2ejY69 — TVガイドweb【公式】 (@TVGweb) 2022年6月22日 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22日(水)になり…
中村倫也さんファッション情報です。 テレビ・YouTube・Twitter等で、中村倫也さんが着用していた衣装や私服のブランドを紹介します。
2022年06月26日号(通巻701号) 表紙:森喜朗さんとトーマス・バッハさん 6月24日(金)公開『東京2020オリンピック SIDE:B』都内24館ほか https://tokyo2020-officialfilm.jp/
〜 接点なきサポーター 〜 次回は沼津港深海水族館です。 中村さんはこの番組のナレーションは、楽しいでしょうね。 深海魚の大好きでしたよね。 ワクワクしていたのでは〜。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪】沼津港深海水族館「光の当たらない世界の不思議」 Eテレで6月22日(水)22時から。全国に100以上ある水族館の中で唯一深海生物に特化した施設。食卓でおなじみサクラエビや幻の深海魚シーラカンスなどその奥深い世界を探訪します。 https://t.co/Buwl9E7KLP — 美術展ナビ (@art_ex_japan) 2022年…
今日の気になる書籍のご紹介 いま話題の書籍や古書などジャンルを問わず 良いなと思った書籍を幅広く 関連書を交えて紹介していきます。 今日の気になる書籍のご紹介 本日の、ご紹介する書籍はこちら。 水族館哲学―人生が変わる30館 中村 元【著】 文藝春秋(2017/07発売) 出版社内容情報 あらすじ・内容説明 目次 著者等紹介 レビュー 関連書 全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド 125 単行本(ソフトカバー) – 2019/6/6 水族館の文化史―ひと・動物・モノがおりなす魔術的世界 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/25 水族館学―水族館の発展に期待をこめて (東海大学自然科学叢…
ツイート マチマチコ @machi2co 暑いからかウママが寝苦しさでゴロゴロ動き回るし蚊が耳元で飛ぶ音にイライラさせられるし 23:04 U-zhaan(ユザーン) @u_zhaan マッサージ屋さんが「お客さん、なんか音楽家のレキシの人みたいな髪型ですね」と言うので「あー、レキシ知ってるんですか。たまに言われるんですよ」と答えたら「はい、バッハとかベートーベンとか」と言われ、そっちの歴史の人かと思った。 22:34 マチマチコ @machi2co グループLINEで自分の考え伝えるの下手すぎて落ち込むなあ。集団の中で誰も動かないからある程度引っ張ろうと思って向いてないことしたらダメだなー。…
静岡県沼津市にある「沼津港深海水族館」で使える割引きクーポンと無料日の有無を調べてみました。 沼津港深海水族館のチケットはどこで買うのが一番安いのか、まとめてご紹介します。 ※前売りチケットの料金とクーポンの割引き額は日々変動するため、参考程度にご覧ください。 沼津港深海水族館の割引きクーポン&前売りチケット 【200円引き】団体割引き等 入場料金が無料の日はいつ? 沼津港深海水族館 クーポン まとめ 沼津港深海水族館の割引きクーポン&前売りチケット 沼津港深海水族館の割引きクーポンとお得な前売りチケットを、以下の人気クーポンサイトで調べてみました。 割引きクーポン 公式サイト・アプリ x L…
どうも、つもりんです! 今日は5/26(木)の只今9時前、神奈川県は小田原市の快活CLUBよりお届けしております。 ついに昨日5/25(水)に関東地方への第一歩を踏み出しました! このことについては後の記事でお伝えすることにして、今回は一昨日5/24(火)の記録をつけていこうと思います。 なお、10時にはここを出て次の目的地に向かうので、途中までの編集になっています。 それでは今回もよろしくお願いしますm(__)m 不調の寝覚め この日は8時ごろ、快活CLUB三島店で目覚めました。 目覚めるや否や体の重さを感じます。 あまり疲れが取れてないような感じで、なんというかしゃっきりしないというか。 …
〜 接点なきサポーター 〜 5・6月のスケジュール 次は6月1日のようです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 放送スケジュール 九州国立博物館 : 5月4日(水)午後10:00~10:30 東武動物公園 : 5月11日(水)午後10:00~10:30 九州国立博物館:6月1日(水)午後10:00~10:30 国立科学博物館1:6月8日(水)午後10:00~10:30 大塚国際美術館:6月15日(水)午後10:00~10:30 沼津港深海水族館:6月22日(水)午後10:00~10:30 京都府立図書館:6月29日(水)午後10:00~10:30 ・・・・・・・・・・・・・…
行ってきたところメモ。中部地方の増加に伴い分割。 【静岡県】[熱海市]起雲閣、熱海城、来宮神社、中山晋平記念館、熱海梅園、大湯間欠泉、大江戸温泉、親水公園、湯前神社[伊東市]東海館、伊豆高原ステンドグラス美術館、東郷記念館、伊東市立杢太郎記念館、伊東マリンタウン、松月院、伊東公園[三島市]三嶋大社、楽寿館、楽寿園、極楽湯、三嶋暦師の館、隆泉苑、三島梅花藻の里、白滝公園、大社の杜みしま[伊豆の国市]韮山反射炉、三養荘、江川邸、韮山城跡、蛭ケ島公園、大仁神社、水晶山[伊豆市]修善寺虹の郷、修禅寺、竹林の小径、〇久旅館、宙SORA、湯の宿花小道、修禅寺彫ミニ・ギャラリー、筥湯、独鈷の湯、ハリストス正…
水族館とは、主として海や河川・湖沼などの水中や水辺で生活する生物を展示・収集している施設である。魚介類や無脊椎動物、海獣類、動物などが水槽に入れられ、公開されている。海獣によるショーなどをしている水族館もあり、人気を博している。 今回はアニメに出てきた『水族館』を集めてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 白い砂のアクアトープ ©projectティンガーラ 水族館、お仕事アニメ。 がまがま水族館は魚津水族館。 ティンガーラは美ら海水族館がモデルらしいです。 先輩がうざい後輩の話 © しろまんた・一迅社/先輩がうざい製作…
新イベントが開催された。 今回は31Dの部隊長、二階堂三郷のシナリオだった。 31Dは瑞原あいなというキャラが自分と同じ静岡県出身なので気になっていた。 瑞原あいなは海洋生物学の博士号を持っていて、深海魚に興味があるとキャラ説明文に書いてある。 これは静岡県の沼津市にある沼津港深海水族館があるのだが、それを参考に作成されたキャラだと思う。 静岡といえばお茶などがイメージされるが、まさかピンポイントな沼津の深海魚を狙うとは凄すぎて驚いた。 沼津といえばラブライブサンシャインの聖地であるが、最近は静岡のアニメ聖地といえば清水のちびまる子ちゃんではなく、沼津が最もホットな場所なのかもしれない。 瑞原…