静岡県東端の市。人口39,463人(2012年4月末)
神奈川県との県境を持つ。東海道沿いに東京方面から行くと箱根の山の手前にあるので、神奈川県だと思っているひともいる。 古くからの温泉地で、東京の奥座敷とも言われる。 ホテル・旅館、保養所、さらには別荘、リゾートマンションなども立ち並ぶ。とはいえ、近年は観光客を海外などに奪われている。
市町村コード: 22205-4
2023年更新 熱海の海沿いにあるジャカランダ遊歩道で6月1日(木)~6月18(日)まで「ATAMIジャカランダフェスティバル2023」開催予定 初夏を告げる花 2018年(平成最後w)のジャカランダ ATAMIジャカランダフェスティバの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 熱海の市営駐車場の料金が変更になりました 公式情報 6/6(土)~21(日)に熱海の海沿いにあるジャカランダ遊歩道にて開催予定の「ATAMIジャカランダフェスティバル2020」は新型コロナウイルス感染拡大で中止 熱海の海沿いにあるジャカランダ遊歩道で6月1日(木)~6月18(日)まで「ATAMIジャカラン…
熱海市のマンホールカード第2弾です。 熱海市マンホールカード(B001 梅と芸妓)(表) 熱海市マンホールカード(B001 梅と芸妓)(裏) 配布場所のワカガエルステーションは、親水公園にあるのですが、なぜ「ワカガエルステーション」という名称なのかは、謎です。 ちなみにこのマンホールカードの実物は、来宮駅前にもあると書かれていますが、私は来宮駅に行っているのに、見つけられませんでした(T_T) 伊東線の本数が少なく、時間の関係で駅前をうろうろする時間が取れなかったのですが、ぱっと見では無かったのです。 でも恐らく、「あの辺りにあったのではないか」というのは漠然と分かります。マンホールカードの実…
マンホールカードは集め始めると、ついついがんばって集めちゃいますね。これを頂きに、熱海市役所の第二庁舎まで行ってしまいましたよ。 熱海市マンホールカード(A001 寛一お宮)(表) 熱海市マンホールカード(A001 寛一お宮)(裏) マンホールカードの配布場所については、変更になることもありますので、最新の情報は以下のサイトでご確認ください。 マンホールカード検索 | 下水道広報プラットホーム manhole card of Atami, Shizuoka prefecture, Japan なお、ご紹介済みの福岡市のマンホールカードの裏面の文章が変更になりましたので、新しいものを載せました。…
トランス・ミッション・ジャパン静岡探偵興信所のHPはこちら トランスミッションジャパン静岡探偵社熱海市相談室 熱海市(熱海 日金町 小嵐町 桜木町 初島 上多賀 緑ガ丘町 東海岸町 笹良ケ台町)相談室は今調査をお考えの方に調査依頼の為の参考になればと思い、探偵社や各種調査についてかみ砕いて分かりやすくなるように書き出してみます。 まずは、自分が何で悩んでいて、どうすれば解決に向かえるのかです。 このポイントをしっかりと把握しなければ探偵社に依頼をする際に本当に必要な調査依頼なのか、必要以上の調査費用を掛けてしまっていないかなど的確に判断を行えます。 ポイントがはっきりしたら次はその悩みに対して…
3月18日(土)、静岡県熱海市にある「起雲閣」において、杉本真奈ピアノリサイタルが開催されます。 日時:3月18日(土)開演 14:00(開場 13:30) 会場:起雲閣・熱海駅より徒歩20分熱海駅からバス利用・1番のりば 伊豆箱根バス (相の原団地、梅園、清水町循環 行き)・2番のりば 伊豆箱根バス (笹良ヶ台団地・西山・箱根方面 行き)「起雲閣前」下車 すぐ www.city.atami.lg.jp 演目:ショパン・Op10-1「滝」・Op10-4「激流」・Op10-5「黒鍵」・Op10-8・Op10-12「革命」・スケルツォ2番リスト・バッハの名による幻想曲とフーガ・バラード2番ほか 出…
駅名 網代駅旧漢字 網代よみ あじろ歴かな あじろ発音 アジロ所在地 静岡県熱海市下多賀171番地の4電報略号 アロ(トミアロ)事務管理コード △441903貨物取扱駅コード マルス入力コード トミアロマルスカナコード アジロスリーレターコード 鉄道事業者 東日本旅客鉄道株式会社所属路線 伊東線乗入路線 伊東線(JT 24)キロ程 熱海起点 8.7km 名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月) 南熱海温泉 300米 大繩海水浴場 300米 徒歩5分 網代漁場 900米 徒歩15分 歴史1935年(昭和10)3月30日 鉄道省の伊東線が熱海駅から開通、その終着駅として当駅が開業。1938年…
駅名 伊豆多賀駅旧漢字 伊豆多賀よみ いずたが歴かな いづたが発音 イズタガ所在地 静岡県熱海市上多賀1627番地電報略号 イツ(トミイツ)事務管理コード △441902貨物取扱駅コードマルス入力コード トミイツマルスカナコード イズタガスリーレターコード 鉄道事業者 東日本旅客鉄道株式会社所属路線 伊東線乗入路線 伊東線(JT 23)キロ程 熱海起点 6.0km 名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月) 記載なし。 歴史1935年(昭和10)3月30日 鉄道省の伊東線が熱海駅から網代駅まで開通、同時に当駅が開業。1943年(昭和18)11月1日 鉄道省が改組し、運輸通信省鉄道総局の駅と…
駅名 来宮駅旧漢字 來宮よみ きのみや歴かな きのみや発音 キノミヤ所在地 静岡県熱海市福道町7番18号電報略号 キミ(トミキミ)事務管理コード △441901貨物取扱駅コード 4557マルス入力コード トミキミマルスカナコード キノミヤスリーレターコード 鉄道事業者 東日本旅客鉄道株式会社所属路線 伊東線乗入路線 伊東線(JT 22)キロ程 熱海起点 1.2km 名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月) 記載なし。 歴史1935年(昭和10)3月30日 鉄道省の伊東線が熱海駅から網代駅まで開通、同時に当駅が開業。1943年(昭和18)11月1日 鉄道省が改組し、運輸通信省鉄道総局の駅と…
熱海市で電力プレートを発見した。 静岡県は中部電力が管轄だと思っていたので、なぜ電力プレートがあるのだろうと思ったが、調べてみると、富士川以東は東京電力が管轄だった。 家庭用の電気は交流で、日本は静岡県の富士川と新潟県の糸魚川あたりを境にして、東側は50ヘルツ、西側は60ヘルツの電気が送られている。 電気を作る発電機は、明治時代に輸入された。輸入当初、関東にはドイツから50ヘルツの発電機が、関西にはアメリカから60ヘルツの発電機が輸入されたことから、現在も当時の流れをくむ形で2つの周波数が存在している。 発見日 2023年2月14日 発見場所 静岡県熱海市上宿町 熱海市に「本町」という町名はな…
2023年更新中 網代の大縄公園で2月25日(土)26日(日)に網代温泉ひもの祭り開催予定 第48回ひもの祭り日程 網代温泉ひもの祭りの駐車場などの基本情報 地図 大縄公園 長浜海浜公園 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 2020年度の網代温泉ひもの祭りは新型コロナウイルス災禍により中止です ※(10/4発表)今年度(下記日程)は全て中止となりました。ご了承ください。 網代の大縄公園で2月25日(土)26日(日)に網代温泉ひもの祭り開催予定 第48回ひもの祭り日程 網代温泉ひもの祭り 網代温泉ひもの祭りについて さて、第48回ひもの祭りを下記日程にて開催します。 ソーシャルディスタンス等感…
「衝動買いは ダメ」と自分に言い聞かせてはいるのですがつい忘れて というか 我慢できなくて買ってしまうことがよくあります。確率的には失敗のほうが多いかな。でも、ごくたまにヒットがあるからやめられないのよ~ アタリ 甲の高さで調節できるサンダル 790円 by 無印良品オフィス用に購入したこのサンダル、プチプライスのわりに高性能で履き心地もよくアタリでした。 ソールが厚くてクッション性があるので足音がしないこれポイント高いんです。自分自身が人の足音が気になる性質(たち)なのでオフィスではなるべく静かに歩きたい。 足がずるっと前に出てこない足のかたちが悪く、たいていのサンダルは合いません。甲が低く…
御殿場駅から車で9分のところにある海鮮😘「御殿場おさかな食堂GPO」では、大人気の定番メニューだけでなく、限定メニューもあります😆特に「赤富士てっぺん丼」や「海鮮贅沢タカラ箱」といったプレミアムな豪華メニューもありました👍また、海鮮てっぺん丼は、たくさんの種類の海鮮がドンブリの上に盛り上げられてるので、海の幸をたっぷりと楽しむことができます😋こちらのお店で贅沢な食事を楽しんでください✨ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 熱海市の海鮮を食べるなら【御殿場おさかな食堂GPO】 address🏠 〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312 2065区 御殿場…
熱海駅から徒歩3分の海鮮のお店✨旬な食材を使用した海鮮丼は絶品!海鮮は新鮮なものばかりで歯ごたえも良くプリッとした食感がたまりません✨トンカツ定食やアジフライ定食など定食メニューも豊富で、ランチにも最適です✨大好きな海鮮が、お腹いっぱい食べられて、嬉しかったです。お店の雰囲気がとてもオシャレなのでデートや女子会にもオススメです!美味しい海鮮や定食が食べたい方は是非こちらのお店に行ってみてください✨ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 熱海市にある海鮮なら【おさかな大食堂】 address🏠 〒413-0011 静岡県熱海市田原本町3−1 熱海魚熊ビル 2Ft…
熱海駅から徒歩3分のところにある、海鮮料理屋さん✨お店の雰囲気と元気なスタッフが魅力で、伊豆の食材を使った感動的な海鮮料理を味わう事が出来ます♪網代サバや熱海サクラマスなど新鮮な魚介類がたっぷりの海鮮丼、「海鮮てっぺん丼」なども個人的におすすめです🤤👍ウニ・トロ・いくらを楽しめる「贅沢丼」も必食!✨静岡県の旅行の最後に最高の思い出にぜひおすすめしたい海鮮料理屋さんです✨ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 熱海市の海鮮といえば【熱海駅前・おさかな丼屋】 address🏠 〒413-0011 静岡県熱海市田原本町3−7 tel 📞 0557-81-3339 s…
JR 熱海駅より徒歩14分。熱海市にある海鮮料理のお店😊気軽に通えるのが魅力のお店です♪女性ひとりでも、家族連れでも入りやすいのが嬉しいですね!海鮮丼はボリューム満点でインスタ映えするものばかり!海鮮がたっぷりのっていて最高でした😍定食料理は、彩りもキレイでどれもとても美味しい😍種類も豊富で毎日通っても飽きないです😊心も身体も元気になれるお店です♪また利用します! ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 熱海市で海鮮料理をたべるなら【熱海銀座 おさかな食堂(おさかな酒場)】 address🏠 〒413-0013 静岡県熱海市銀座町8−8 tel 📞 0557-8…
熱海駅より徒歩14分。熱海市にある海鮮料理のお店😀新鮮な海鮮料理は、プリプリとした歯ごたえがたまりません!噛むほどに甘味がでてきます!他のお料理もどれを食べても絶品です!海鮮丼、魚料理の定食を提供するお店です!おばんざいビュッフェの朝食も楽しめます。メニューが豊富なので、家族連れにもお勧め!!料理はどれも美味しいです😊何度訪れても飽きがこないお店ですよ✨ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 熱海市で海鮮料理を食べるなら【熱海銀座おさかな食堂はなれ】 address🏠 〒413-0013 静岡県熱海市銀座町6−6 tel 📞0557-55-7171 stati…
熱海駅から徒歩3分のところにある、海鮮料理屋さん✨新鮮な刺身は、プリプリとした歯ごたえがたまりません!噛むほどに甘味がでてきます!他のお料理もどれを食べても絶品!分厚い刺身と海鮮のごちそうを同時に堪能できるお店なんです🤤👍お刺身・海鮮・おかず・揚げ物・ご飯など盛りだくさん❗海鮮のっけ放題というプランもあり、自分で盛り付けを楽しめました♪料理の値段も良心的なのも良い!何度訪れても飽きがこないお店ですよ✨ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 熱海市にある海鮮といえば【熱海おさかなパラダイス】 address🏠 〒413-0011 静岡県熱海市田原本町3−1 熱海…
2023年5月の交通ニュース各マスコミの掲載状況です、関西圏で起こった歩行者、自転車被害の重体、死亡事故、及びその他重体、死亡ひき逃げ、もしくは飲酒事故などの重要交通事故ニュースの掲載状況です。(大)は各新聞大阪版、(W)はWEB、そしてそれぞれローカル枠の中でしか報じられてなかったものには後ろに「△」マークを付けて表記します。 1日東京都大田区 青信号で発進の大型トラックに追突され原付バイクの女性死亡 KTV 1日茨城県つくば市 4月11日に前方で停止していたバイクの大学生を後ろからひき逃げ重体にした容疑者逮捕、無免飲酒運転 NHK△ 1日大阪市中央区 去年12月のひき逃げ無免運転の容疑者逮…
2022年10月の佐賀の旅行記です。 武雄市最古の神社である武雄神社を参拝。 まるでお城かと思うような立派な石垣と、白鷺に縁のある神社にちなんだ白く美しい社殿を堪能した後は、パワースポットして人気の大クス(楠)へ向かいます。
先週末は東海地方を中心に、思いがけず大雨だった。 今日は晴れた(曇り)が、梅雨の真っ只中なのでブックマークを整理した。 そういえば、熱海で土石流があったのいつだったかな? 熱海市伊豆山土石流災害 - Wikipedia 2021年(令和3年)7月3日午前10時半(JST)頃に、静岡県熱海市伊豆山地区の逢初川で発生した大規模な土砂災害である[3][4]。 事業者は言わずもがな、静岡県知事や熱海市長の責任も大きいね。 広島県も、西日本豪雨でエライ目に遭った。 斜面地開発の制限に舵を切ったし。 市街化区域内の土砂災害特別警戒区域を市街化調整区域に編入(逆線引き)する取組について | 広島県 掲載日2…
参拝するなら雨上がりの早朝がおすすめ! できれば新緑の頃が宜しいでしょう(^_^) ここは熱海の来宮神社 (^。^)v 今や伊豆山神社を凌ぎ、熱海で一番人気のパワースポットです。 御神木は樹齢2100年超のオオグス! クスノキの自生地は台湾やベトナムなど! 黒潮に乗ってやって来た史前帰化植物です。 幹を1周廻ると寿命が1年伸びる (・_・)エッ 試しに5周して来ました (^。^)v 根を痛めない様ボードウォークも整備! kinomiya.or.jp テレビでも紹介され今や若い女性に大人気ですが・・・ 一時期は閑古鳥が鳴いて経営危機に! jisya-now.com 破綻寸前の神社を救ったのが来福…
「アジアの紛争による日中対立リスクは甚大。日本企業は備えを」と、英エコノミスト誌の元編集長ビル・エモット氏が警鐘を鳴らしています。 中国とのデカップリングは、国家的な観点からも、大企業の観点からも不可能であり、ダメージが大きいと指摘しています。 エモット氏「アジアの紛争による日中対立リスクは甚大。日本企業は備えを」:日経ビジネス電子版 日本政府が近隣諸国が紛争を起こすことを抑止するために強い自衛力が必要と考え、それを実行に移そうとしているをあげ、その発生リスクが高くなっているともいいます。出来事の勢いに任せて突然断絶が起こることは十分に考えられるとし、企業は、こうしたことによって活動や存続に与…
6月3日付「産経新聞」は、風を読む「対馬を福岡県に編入しよう」(論説副委員長・佐々木類)と題して、次のように報じた。 ◇ 国境の島、対馬(長崎県)は古くから国防の最前線に立ってきた。中でも13世紀、蒙古と高麗(朝鮮)両軍による2度の元冠は凄惨を極めた。 幕末の1861年3月には露軍艦ポサドニック号が対馬・浅茅湾に現れ、芋崎(対馬市美津島町)の一部を半年間、不法に占拠した。露艦隊の撤去に一役買ったのが英海軍だ。英国公使ラザフォード・オールコックが軍艦2隻を対馬に派遣し、露軍を力づくで退去させた。 油断ならないのは、オールコックが英本国に対馬の占領を打診していた事実である。今も昔も国際社会は腹黒い…
来年2024年度、小学校で使われる教科書を見に行きませんか? 静岡県内で使われる教科書の展示会が開かれます。 (以下静岡県教育委員会教科書展示会などをもとに作成) 小中学校の教科書は、県内11か所の採択地区(末尾に掲載)ごとに選ばれます。 その採択地区ごとに近隣市町の会場で、教科書展示会が開かれます。 来年度小学校の教科書が新しく採択されます。(現在の採択教科書は「静岡県教科書」で検索) 23年度は6月14日から。 およそ2週間(14営業日)の展示ですが、多少長く展示したり、 休館日や開館時間、土日が開かれていないなど、 会場によって違うのでご注意ください。。 詳しくは下記の最寄りの展示会場の…
4/30から1泊2日で伊豆に行ってきました。 日帰りで行くには少し遠い印象があって何気に伊豆へは初ドライブです。 まずは「熱海の三大別荘」と賞賛された熱海市指定有形文化財の起雲閣へ。ステンドグラスの天井のサンルームが素敵空間でした。かつては旅館として営業していた時期もあり当時の客室も見ることが出来ます。どの部屋も庭園を望むことができ、落ち着いた雰囲気です。泊まってみたかった。 ランチは川奈ステンドグラス美術館のレストランで。グランドピアノが置かれた素敵なパーティ会場。 ステンドグラスも綺麗でしたが、館内の礼拝堂で行われるアンティークオルゴールの演奏が想像よりも豊な音色でビックリしました。約10…