*[ウェブ進化論]私の時計で。 冬至の頃は日の出は午前7時前で、日の入りは午後4時半あたりだという。 一方夏至は日の出が午前4時半で日の入りは午後7時。 ざっと二時間半違う。 小学校の理科の授業のようだが、改めて見てみるとえらい差である。 一次産業を営む人たちは太陽のリズムに合わせて仕事をしていると聞くが、ホワイトカラーもブルーカラーの人たちも「そういうリズム」から切り離されている。 血液から体内の生物時計を測る研究があるというが(20種ほどの遺伝子が体内時計に関わっているらしい)、こういう仕組みが解き明かされれば「リモートワーク」とか「時差出勤」などと荒っぽい制度ではなく「自分の体内時計に合…