(1890年(明治23年)10月25日 - 1974年(昭和49年)3月1日) 日本の法学者、法哲学者。東京帝国大学大学法学部長、第1次吉田内閣文部大臣、第2代最高裁判所長官、国際司法裁判所判事、日本学士院会員。日本法哲学会初代会長。文化勲章、勲一等旭日桐花大綬章を受章。大勲位菊花大綬章を没後叙勲、正二位を追贈された。
JRA調教師 2003年に競馬法違反で調教師免許が剥奪された。
ふと気になった。日本国の風景に自動販売機が溶け込んだのは、いったい何時頃からだろう? 楚人冠の紀行文を捲っていたら、 …チョコレートの自動販売機があるので、これへ十銭投(ほふ)りこんだが、器械が故障で、チョコレートは出ない。 こういう条(くだり)が見つかったのだ。 昭和十一年七月、盛岡駅待合室の描写であった。 (Wikipediaより、盛岡駅) 注目すべきは、自販機そのものを珍しがって記したのではない点だ。 それが故障中であり、せっかく投じた十銭硬貨が無為に帰したのであればこそ、楚人冠は筆を動かしたのだろう。金を入れれば商品を吐き出す、その種の機械は彼の認識下に於いて極ありふれたものであり、み…
ムッソリーニは本気であった。 周囲がちょっとヒクぐらい、万国博に賭けていた。 一九三九年、サンフランシスコで開催予定のこの祭典に、ドゥーチェは己が領土たるイタリア半島が誇る美を、あらん限り注入しようと努力した。 フィレンツェ市所蔵、ボッティチェリ作『ヴィーナスの誕生』を皮切りに、 ラファエルの『マドンナ・デラ・セディア』、 ティツィアーノ・ヴェチェッリオ作『パウルス三世とその孫たち』、 ジョヴァンニ・ベッリーニの手になる『聖母子と洗礼者ヨハネ、聖女』、 ヴェロッキオの『ダヴィデ像』、他にも他にも――都合四十点からなるイタリア美術の精髄を陳列しようと目論んだのだ。 まさにアートの根こそぎ動員。お…
2009年兵庫県知事選挙の記録 憲法が輝く兵庫県政をつくる会 日本機関紙出版センターケンポウ ガ カガヤク ケンセイ エ ケンポウ ガ カガヤク ヒョウゴ ケンセイ オ ツク 発行年月:2010年05月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784889008654 2009年兵庫県知事選挙の結果/「わたしの決意」/座談会1 田中耕太郎さんに聞く/座談会2 2009年兵庫県知事選挙に取り組んで/座談会3 地域の会はこう取り組んだ/資料編(憲法県政の会活動日誌/選挙最終盤での田中耕太郎候補への応援演説事例/兵庫知事選挙39年間の投票・得票動向/地域の会・行政区ごとの得票率/2009年知…
2024年9月15日初版第1刷発行 表紙裏「欧米のように血みどろの戦争と迫害の中から生み出されたのではなく、いわば上から降ってきた『信教の自由』を、日本人はいかに受け止め、その法規定の解釈・運用や改正をめぐり議論してきたのか。宗教者・知識人らの論争から、その底流にある『信教の自由』をめぐる思想の変転を跡づける。さらに、オウム真理教事件を契機とする宗教法人法改正にあたって論議となった創価学会と政治との関係、安倍晋三元首相銃撃事件後の旧統一教会の被害者救済などの政策動向などを踏まえて、今後の『信教の自由』のあるべき姿について提言する。」 目次 序章 「信教の自由」のこれまで・今・これから 1 江戸…
10月25日誕生日の全国35万人の皆さんおめでとうございます (拙句) 忘れ得ぬ思いひそかに楚々と生き 雅舟 【花】 ダンギク(クマツヅラ科) 【花言葉】 忘れ得ぬ思い【短歌】忘れ得ぬ思いの中の友なれどその後を知らずダンギク咲けり 「忘れ得ぬ思い」という花ことばをもつダンギクが咲くと、消息がつかめない大切な友人を思い出します。キクの 名がついていますが、キクの仲間ではないのですね。 【季語】 黄落 黄葉 【俳句】 胸中に何の火種ぞ黄落す 手塚 美佐 黄落や或る悲しみの受話器置く 平畑 静塔 高きほど梢の燦と蔓黄葉 永田二三子 【三行詩】 忘れ得ぬ思いー そんな控えめに 思ってくれる人があれば …
自民党総裁選に9人立候補させ連日、朝昼晩とニュースを垂れ流し、 関心と期待が高い早いうちに解散し、衆院選で勝って、自民政権の永続へ。 支配維持のため権力はなんでもするのが常識だが、肝心の主権者には、その認識が弱い。 憲法7条解散。こんな主権者無視はない。 がしかし、主権者の認識がない。これも支配者の方策成功なのだが。 本来、衆院議員は任期4年を託して、自民党も野党も議員を選んでいる。それを途中で政権党・総理が解散で議員の首を切るのは主権者無視だ。それが可能なのは、憲法59条解散、内閣不信任案が国会で可決された場合だ。 しかし権力が利用するのは、7条解散、天皇の国事行為だ。兵庫県のように地方自治…
冷戦後の日本外交高村正彦兼原信克、川島真、竹中治堅、細谷雄一新潮社 新潮選書2024年6月25日 発行 2024年8月10日の日経新聞の書評にあり、ちょっと気になったので図書館で予約していた。 記事では、”外相などを歴任した高村正彦氏のオーラルヒストリーである。一線の研究者がインタビューした。集団的自衛権の行使を容認した安全保障法制を振り返った章が興味深い。国会の参考人招致で憲法学者たちが「集団的自衛権は違憲」と表明した。憲法学者に野党の一部の政治家が呼応した。高村氏は「国民の命と暮らしを守るべき政治家としての立場を放棄して、徴兵制になるだの軍靴の音が聞こえるだのと世論に迎合する形でデマを飛ば…
作曲家で音楽教育者クラウス・プリングスハイムの評伝『日本の幻想』を、NDLデジタルコレクションで読みました。 日本の幻想 / 加藤子明 乾元社、1950 NDLデジタルコレクション目次 序 / トーマス・マン…1 序 / 田中耕太郎…3 第1章 大地の歩み 1. 前奏曲…13(「人は誠実であらねばならない。自分は少なくとも誠実という点については、人から非難されたことはない」) 2. 大地の歩み…18(19世紀ドイツ、農業国から工業国へ。1871年帝国成立) 3. プリングスハイム家の人々…32(祖父ルードルフ、父アルフレート、母) 4. 双葉の香り…37(クラウスとカチャ誕生、父の手引き、R.…
伝統的に、「要件事実」という用語は、判決書起案で用いるものであって「訴状」「答弁書」で用いる用語ではありません*このあたりがよくわからない方は「ゼロからマスターする要件事実」をお読みくださいhttps://www.amazon.co.jp/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A6%81%E4%BB%B6%E4%BA%8B%E5%AE%9F-%E2%80%95%E2%80%95%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8B%E3%82%8…
目次 はじめに 日本国憲法 上諭・御名御璽・大臣の副署 憲法改正の手続主義 大日本帝国憲法と日本国憲法の不/連続性? 憲法改正は「革命」たり得るか 文献 はじめに 一昨日から体調を崩していて、その上5泊6日の出張が重なっていて、仕事を休むわけにもいかず、夜ぐらいはホテルで安静にしていればいいのに、食後にこうしてパソコンの画面と向き合って文字を入力している。 突然、日本国憲法が読みたくなった。理由はわからないが、最近細かい読解に頭を費やしていなかっただろうか。体調を崩していても、何か無性に読んで書きたいときがあるものだ。 日本国憲法 上諭・御名御璽・大臣の副署 凡例 「日本国憲法」御署名原本(画…
【 昭和天皇 秘められた終戦工作 】 NHKプラスで、「昭和天皇 秘められた終戦工作」(初回放送日:2024年8月17日)を観た。https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/J5943L5L3X/ 『昭和天皇の「聖断」で終わった太平洋戦争。実はその2か月前、内大臣の木戸幸一が重臣たちを説得、御前懇談会で終戦の方針が決まっていた。木戸に終戦工作を助言した人物として最近注目されているのが、東大総長となる南原繁である。南原はアメリカとの直接交渉、天皇の詔書による終戦を構想。しかし政府はソ連を介した和平に望みをかけ、原爆投下・ソ連参戦の末に…
特集『オーラル・ヒストリーがひらく世界』 【追記】 オーラル・ヒストリーの重要性と「やっぱり時間が経たないと証言がでてこないな」ということを痛感する - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)でご紹介頂きました。 いつもありがとうございます。 なお、歴史評論は過去にもオーラルヒストリーを取り上げており、俺も以下の通り記事を書いています。 新刊紹介:「歴史評論」2023年2月号(副題:真珠湾攻撃勝利に歓喜した当時の日本人多数派、ほか) - bogus-simotukareのブログ*1 さて、「「やっぱり時間が経たないと証言がでてこないな」ということを痛感する」ですが新刊紹介:「歴史評論」2023…
本稿は 『現代思想』2023年8月号 に執筆した論文の転載である(許可済)。基本的に掲載時のままだが、若干、誤字を修正し、文献情報を追加した。また、ブログの仕様上、表記に変更が生じた箇所がある(傍点による強調は太字で代用した)。 1. 法と時間 「法」は社会に時間の秩序をもたらす企てである(法による時間性)。単純な例でいえば、何日までに履行するようにという契約は、その「何日まで」をどう数えるかという公定の時歴があってはじめて可能になる。そして、法はそうした時間性を確立するために特有の内在的な時間構造をもっている(法における時間性)。たとえば、立法は将来の公共的価値を現在において先取りする企てで…
社労士試験で多くの方が苦手なのが、社会保障科目(健康保険、国民年金、厚生年金) テキストの精読で知識が増えたはずなのに、 過去問の演習を繰り返しても点数に伸び悩やんでませんか? 「はじめての社会保障」の読み込みがオススメ 仕上げは暗記と効率のよいアウトプット ずばっと年金解法 択一式だと10点満点で5点前後、そこから1点を増やすのが大変 科目基準点の4点はクリアしているから、他の科目でカバーできれば合計の基準点も超えて晴れて合格となりますが・・・ 社会保障科目は配点がすべて10点満点 労基法は7点満点、どんなにがんばっても7点しかとれません 合格者は国年、厚年、健保で点数を稼いでいます いま5…
たんぽぽ舎です。【TMM:No5024】 2024年5月25日(土)地震と原発事故情報− 5つの情報をお知らせします 転載・転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発立地地域でも「原発はいやだ」の声は圧倒的 地道に、骨身を惜しまず訴えれば、脱原発の声を顕在化しうる 木原壯林さんの豊かな講演の紹介 (3)(4回の連載に変更) 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) ★2.「公開シンポジウム:小沢事件とは何であったのか」 私は「隷属的日米関係の中の小沢事件」で発表 米国は、米国に隷属する政治家は支援する だが独自に行動する政治家は潰す…小沢事件はその典型例 キャンベル米国務次官補の動きを「ウィキリークス」が暴露…
無駄なリソースの消耗はもうやめよう。