生物集団における病気の流行状態を研究する学問。ある期間、ある集団において、ある特定の病気が流行した場合、その流行の原因を調べ、その原因を除去することにより流行を制御するための学問。当初は伝染病が対象であったが,今日では広く交通事故,癌(がん)なども対象とされる。さらにその方法は健康者,長寿者の分布増減やその影響要因の探求にも応用されており「健康の疫学」と使われることもある。
前回,「"稀な疾病"とはどの程度稀なのか?」という記事を書きました. sacoche.hatenablog.com 今回は稀でないイベントに対する回帰モデルの簡単な紹介をします.2値アウトカムに対する回帰モデリングではロジスティック回帰がよく使われていますね.イベント発生割合が10%以下であれば,ロジスティック回帰を適用することに基本的に問題はないと思います.しかし稀でないイベントでオッズ比を求めてしまうとリスク比との乖離が大きく,効果の指標として不適切かもしれない,という話を前回やりました. 今回は,イベント発生割合が10%を超え,rare disease assumptionを仮定できない…
疾病の有無やイベント発生の有無など2値を取るアウトカムに関する分析の中で,リスク比 (Risk Ratio; RR)とオッズ比 (Odds Ratio; OR) はとても頻繁に登場する効果・関連の指標です. リスク比・オッズ比を勉強する際に,必ず聞くフレーズがあります.「稀な疾病・イベントの場合,オッズ比はリスク比に近似できる」です. しかしながら,稀ってどの程度?とか,稀でないときどうする?はそこまで有名ではないかなと. そこで,このトピックについて,2回の記事で簡単に(?)まとめていきましょう.今回の記事では,「稀とは?」を説明します. 目次 稀とはイベント発生割合が10%以内 稀でない場…
本日は久しぶりに論文紹介をさせて頂きます。 今回の論文はSEERという米国のガン統計を使用して、脳幹腫瘍のIncidence-based mortality rateのトレンドを調べ、年齢・性別・人種でどのような違いがあるかを検討した論文です。 https://academic.oup.com/noa/article/3/1/vdab137/6371862 先日受理されたばかりで、足掛け一年以上になる思い出深いものです。 「論文を執筆するに至った経緯」 ノースウェスタン大学には脳腫瘍を研究されている日本人研究者が多く在籍しておられたこともあり、彼からの研究内容をよく目にする機会に恵まれました。…
ある処置(介入や曝露)がアウトカムに影響あるか知りたいときは因果推論をしますよね。解析方法として、「多変量解析よりも傾向スコア使う方が良いんでしょ?」とよく耳にしますが、そうではありません。 例えば、よく傾向スコアマッチングで交絡を制御した研究がありますが、研究者が知りたいであろう効果を見ていないことは多いです。 次の2つの動画と資料では、下記事項について説明します。 効果を明確に定義 効果を推定するためには、バイアスを減らすのが大事 バイアスを減らすためには大きく2つの手段がある 解析方法はいろいろあるけど、どの方法でも効果は推定できる 効果の種類(Estimand:えすてぃまんど)が違う …
Rを使うときパッケージ(以下、package)を利用すると思います。 packageとは、Rの機能を拡張する関数、データ、資料の集まりです。 例えば、きれいな図を描きたいときは、ベースのR機能であるplotでは物足りないため、ggplot2 packageを使います。 一般化推定方程式を使いたいときは、ベースのR機能だけでは、数式を読み解き、関数を自作する必要がありますが、gee packageを使えば関数の自作は不要です。 このようにRを使う上でpackageは重要ですし、いろいろなpackageを知っていると楽ができます。ただし、packageの有無を自分の解析能力の限界にする必要はありま…
今回の記事は、またユニークな論文の紹介です。政治体制と疫学の関係ともいえるもので面白い論文です。 BMJ 2020; 371 doi: https://doi.org/10.1136/bmj.m4040 (Published 23 October 2020)民主主義と健康の研究:特別論文自動化と国民皆保険:総合的な管理研究 概要 目的:民主化(民主的特性の大幅な低下(自由で公正な選挙、市民的および政治的結社の自由、表現の自由))と国の国民健康の結果および国民皆保険(UHC)への進展との関係を評価すること。 国の政治的特性として、自由・公平な選挙制度、市民団体や政治結社の自由、表現の自由といった…
急性リウマチ熱(リウマチ熱)① ~日本をはじめとする疫学~ 今回は急性リウマチ熱(acute rheumatic fever)です。リウマチ熱についてパッと思い浮かぶのは、A群β溶連菌感染症の2、3週後に続発する非化膿性炎症性疾患で、発熱や関節痛などがみられ、リウマチ性心疾患が問題となるというようなことです。 先日、リウマチ熱の症例報告に出会いましたが、疫学的に近年は珍しいということを聞いているせいか、血管炎の症例報告ほど巡り合うことがなく、知らないことが多いと感じました。それこそが、今回深堀りをしてみようと思ったきっかけです。世間で「リウマチ」というというと関節リウマチをイメージする人が一般…
Part III: Causal inference from complex longitudinal data このPartでは,Time-varyingな状況下,つまり複数時点の処置(曝露もしくは介入),および共変量の情報があり,ある時点の曝露(介入)が共変量や次の時点の処置に影響を与えていく状況で,因果推論する方法を説明しています. 従来の解析手法(層別化や回帰モデル)ではバイアスを取り除くことができないので,g-methodを利用します. 最後に,Estimandを明確にし,観察研究でRCTを模倣する考え方であるTarget trialについて説明しています. Chapter 21(…
Part II: Causal inference with models このPartでは,Time-fixedな状況下,つまり曝露もしくは介入,および共変量が一時点の情報しかない状況で,モデルを利用して因果推論する方法を説明しています.G-method(Parametiric g-formula, IP weighting, G-estimation)をメインに,従来の解析方法であるアウトカム回帰分析や傾向スコアを利用した解析方法も扱っています. 生存時間解析のChapterもあります.Cox比例ハザードモデルを使わず,ロジスティック回帰モデルを用いており,特徴的なChapterになってい…
Part I: Causal inference without models このPartでは,シンプルな状況下で,因果推論の考え方,条件,方法を説明しています.この書籍ではDAGを多用しています.そのため,DAGの見方・考え方にも一つのChapterで説明します. また,バイアスを交絡,選択バイアス,測定バイアスに分けており,特に選択バイアスの考え方は特徴的です. このPartで説明している内容は,適宜KRSK氏のブログを参考にすると理解が捗ると思います. www.krsk-phs.com Chapter 1 A definition of causal effect 発表者:水野篤@心臓…
ゴキブリにおける SARS-CoV-2 ウイルスの初の分子検出 link.springer.com 結論 ゴキブリは世界中で最も蔓延している昆虫の 1 つであり、国際的です。ゴキブリはその群生性と共生的嗜好性により、人間の住居の中やその近くでよく見られます。彼らはまた、廃棄物で汚染された繁殖生息地から人間の宿主が摂取する可能性のある人間の食品に微生物病原体を広める無差別の餌者でもあります。SARS-CoV-2 汚染により、少数の人に重度の胃腸感染症が引き起こされ、糞便からウイルスが検出されます。ウイルスの生存期間は、一部の表面や糞便、尿では最長 72 時間であると報告されています。糞便は SA…
これは、検診の議論を考える時に絶対に押さえておかなくてはならない部分なので、是非把握してください。 線虫でのがん検査に疑義が生じ、スキャンダルとして批判的報道がなされています。 www.youtube.com このトピックの中では当然、 検査で陽性になったが、精密検査を受けてもがんが見つからなかった このような体験談が報告されます。N-NOSEの場合は高リスクなる表現ですが、検査-診断プロセスにおける陽性に相当するものである事は言うまでもありません。なるほど、陽性と言われたのに精密検査をしたら見つからなかったのは、くじ引きで言えば外れに相当するのだから、それは検査性能に関して疑問を抱かせるもの…
===============mei@mei36686186·19h ALPS処理水、含まれてるのトリチウムだけじゃないけど 仮にトリチウムだけだとしても問題ないというわけではない。 ドイツでもトリチウムで井戸水が汚染されて 小児白血病が増加した。https://x.com/mei36686186/status/1708786589718270225?s=20=============== ↑↓fobos-β@FobosMkz·19h 成長期への影響は大きい…。 https://x.com/FobosMkz/status/1708783214171656411?s=20============…
政治ランキング 教育・学校ランキング 歴史ランキング 平頂山事件と新たな戦前を考えるー平頂山事件の悲劇を2度と繰り返さないためにー オンライン講演(ZOOM) 「731部隊と大学」 お話:吉中丈志さん(京都大学医学部臨床教授) 9月20日(水) (講演概要) 「731部隊と大学」 戦時中、731部隊で行われてきた残虐行為は、書籍、テレビ、新聞などのメディアを通じて、広く国民の知ることとなっています。 果たして、当の大学の認識はどうでしょうか? 『731部隊と大学』(吉中丈志編)という本の中には、次のような一文があります。 「京都大学医学部創立百周年に際して発行された記念アルバム『近衛町無番地』…
2 パンデミックが始まって三年が過ぎた。新型ウイルスは多様に変異し人類への攻撃力を高めた。変異種にはギリシャ語のアルファベットで名前が付けられ人類はすっかりギリシャ語に詳しくなった。デルタは増殖力が千倍になり、オミクロンは感染時間を十五分から一分に短縮し、空気感染能力も獲得した。感染は爆発し、経済は停滞し、犯罪率は増加し、ロシアは侵攻した。ウクライナはEUの友好国なので北大西洋条約機構には加盟していないが戦線が他のヨーロッパ地域に拡大する可能性はある。プーチンは戦術核兵器使用の可能性に言及する。典型的な独裁者が使用可能な攻撃オプションを鑑みれば地球上で人類史上初の全面核戦争が実行される可能性も…
添付文書情報 商品詳細情報 医薬品情報 総称名 ハロマンス 一般名 ハロペリドールデカン酸エステル 欧文一般名 Haloperidol Decanoate 製剤名 ハロペリドールデカン酸エステル注射液 薬効分類名 持効性抗精神病剤 薬効分類番号 1179 ATCコード N05AD01 KEGG DRUG D01898 ハロペリドールデカン酸エステル 商品一覧 米国の商品 相互作用情報 KEGG DGROUP DG00885 ハロペリドール 商品一覧 JAPIC 添付文書(PDF) この情報は KEGG データベースにより提供されています。 日米の医薬品添付文書はこちらから検索することができます…
政治ランキング 教育・学校ランキング 歴史ランキング 平頂山事件と新たな戦前を考えるー平頂山事件の悲劇を2度と繰り返さないためにー オンライン講演(ZOOM) 「731部隊と大学」 お話:吉中丈志さん(京都大学医学部臨床教授) 9月20日(水) 18:30~20:00(1時間講演の後、質疑応答) ※18:15から入室可能です。 参加費無料 申し込み希望はnobu.goi@gmail.com(五井信治)まで 定員100人で締め切らせていただきます。 (講演概要) 「731部隊と大学」 戦時中、731部隊で行われてきた残虐行為は、書籍、テレビ、新聞などのメディアを通じて、広く国民の知ることとなって…
まさか10月に入っても暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?今月は8日22時14分頃より二十四節気が寒露に入り九星は九紫火星、干支は壬戌月になります。天干は金から水、地支は21日から土用に入り金から土に変化します。 八雲氷川神社の参道。間もなく秋に入るでしょうが。。。 現在コロナだけでなくインフルエンザ等の感染症が流行っておりますので、感染予防を怠らないようお願い致します。 新型コロナ・季節性インフルエンザ リアルタイム流行・疫学情報 また、通学授業や対面鑑定でご来校の方に関しましては以下のページのとおりご協力をお願い申し上げます。 【今月のセミナー・イベント・モニター募集・鑑定】…
Bambara language - Wikipedia 一般社団法人 日本記念日協会 9月18日 - Wikipedia 作り方 伝授します 山形県庄内地方「はんこたんな」 農家の特報班のうとく はんこたんなを使う山形県遊佐町の女性農家たち。使う人はほとんどいなくなった(山形県遊佐町で) b.hatena.ne.jp はんこたんな - Wikipedia www.youtube.com www.youtube.com 子どもたちが菅笠・はんこたんな姿で田植えに挑戦 田んぼに足取られ…“苦労知る”名物授業【山形発】|FNNプライムオンライン Chạm vào màn hình để đặt m…
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2023年9月28日(木)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ●立川市 新型コロナウイルス感染症陽性者の発生状況 9/27 https://www.city.tachikawa.lg.jp/kenkosuishin/kansenshokanjya.html多摩立川保健所管内の感染状況について(定点把握)多摩立川感染症週報は、管内6市(立川市、昭島市、国分寺市、国立市、東大和市、武蔵村山市)の指定届出医療機関からの報告を週単位で集計し、公表するものです。多摩立川保健所管内 報告数(定点当たりの報…
2023年09月29日 カテゴリ eternalturquoiseblue(旧kamakuraboy)さんのサイトより転載https://ameblo.jp/ymhkobayasis/entry-12822094951.html 戦後、日本文化、日本の精神の抹殺としてGHQが行った7769冊にも上る書物の焚書坑儒には、その選定に実は日本の”文化人”の協力者が大勢いたそうです。 DSの統治領である日本には、現在も彼らの協力者、もしくは飼い犬(CIA子飼いの)がそこかしこにいるようです。 DSに不都合な真実は一切合切「陰謀論」「フェイクニュース」、果てはCCPの工作員による「日米離間工作である」な…
こんにちは。 本日は、みんな大好き お酒のお話です。 楽しくおいしいお酒ですが、 注意しないといけない こともありますよね。 長期にわたり 大量の飲酒をすると、 肝臓でアルコールが 代謝される際に中性脂肪が蓄積し、 脂肪肝や肝硬変などの 肝臓障害が引き起こされます。 お酒が悪影響を及ぼす臓器は 肝臓だけではありません。 糖尿病やすい炎などの すい臓の障害のほか、 消化管、循環器系、脳、末梢神経障害など、 全身の臓器におよび障害が現れます。 さらに、アルコール依存症をきたすこともあります。 本当に気を付けたいです。 「アルコール依存症の症状」へ これらの臓器障害は自覚症状のないままに 進行してし…
公衆衛生学的(疫学的)リスク 広く使用されている除草剤への曝露に関連した神経障害のリスク上昇を示す研究が発表された 科学出版のスケジュールというのはちょっと面白い。欧州委員会が、グリフォサート(国内名称:グリホサート)の10年間の追加認定の提案を準備しているというのに、『曝露科学と環境疫学』誌(Journal of Exposure Science & Environmental Epidemiology)は9月6日に、論争となりながら広く使われているこの除草剤の予想外の潜在的健康リスクに関する研究を公表した。 そこでは著者たちが、グリフォサートへの曝露と神経学的損傷の生物学的マーカーとの関連…
2023年09月29日(Fri)の呟きは 71
[HSA]HSA警告:高濃度の禁止物質シブトラミンや勃起不全治療薬など、強力な医薬品成分が含まれる3製品を検出 HSA Alert: Three Products Found to Contain Potent Medicinal Ingredients including High Levels of Banned Substance Sibutramine and Erectile Dysfunction Medicines 21 Sep 2023 https://www.hsa.gov.sg/announcements/press-release/three-products-poten…