この記事の続きになります。 yuzuta-sanpo.com 前回に引き続き大田市を紹介。 今回は仁摩エリアと温泉津エリアを中心に紹介します。 大田、観光もグルメも楽しめる本当に良い都市だった。 仁摩エリアを巡る 仁摩サンドミュージアム 温泉津エリアを巡る 温泉津観光案内所 ゆう・ゆう館 温泉津温泉街を巡る 元湯 薬師湯 輝雲荘 仁摩エリアを巡る まずは大田市西部にある仁摩(にま)エリアを紹介。 仁摩サンドミュージアム 仁摩エリアで行っておきたいのが「仁摩サンドミュージアム」。 大田市の中心部から車で約20分の場所にある。 三角形のピラミッドみたいな外観が特徴的だ。 仁摩にある海岸「琴ヶ浜」に…
こんばんは。小葉茶マミです。 3月に入った途端に気温がグングン上がって、春らしい1日でした。 さてさて、プチうふふな事がありました。 日が暮れてから近くの公園を通っていたら、足元に何かを発見!!! おっとっと… アンパンマンとゆかいな仲間たちでした(*^^*) 踏まなくてよかった~♡ 昼間公園に来た親子連れなのかな。たぶんママ?パパ?が、お子さんに描いたのかな。上手~ タッチに勢いを感じるのは、何度も描いているからなのでしょうね。 少し前に この場所で 心温まる光景があった 今日はいい日だった。 それでは、バイバイキーン(*^^*)
今年は「一生お金に困らない」という言い伝えがあるらしい「砂絵」を見がてら、初詣に行くことにしました。 車をビューンと走らせて(夫が)琴弾公園に到着しました。そして展望台を目指しました。本当は麓に駐車して、石段を上って本殿に参拝すれば良かったんだけど、時間短縮のためドライブウェイを選びました。ところが、三分の一くらい上ったところで急に渋滞が発生しているではありませんか⁉️一方通行の道なので後戻りもできず、とりあえず待つしかない状態。そこで夫に車を任せ、残りの家族で歩くことにしました。(ごめんね)同様に歩いてる人たちもたくさんいました。 天候にも恵まれ、素晴らしい眺めを一望することができました。 …
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(〃艸〃)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は10月にポチったものを載せてみます(#^.^#)。
●帰りのドライブ● ★それはこんな感じ ●事前の下調べ とにかく、何処か行く時は行きたいところをピックアップ そして…ほぼ行けないところが多いです(笑) 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は香川からの帰り道の紹介です。 「どっか行きたいところある?」って聞かれたので… さっと観て帰れそうな砂絵を観て帰ろうって言いました。 その前に、やっぱり香川県に来たから「うどん」食べなくちゃですよね。 まぁ…目的地でもうどん食べましたけどね。 ●うどん 10年くらい前?まだ、子供が産まれて無かったと思います。 食べたことあるうどん屋さん。 昔、食べて美味しかったので行ってみました。 「うとん 山…
はじめて個展開催した個展の一連の流れを記事のまとめです。 【概要について】 https://bliblibli-fu.hatenablog.com/entry/2019/09/10/181615 【企画構想について】https://bliblibli-fu.hatenablog.com/entry/2021/07/23/080604 【展示準備について】https://bliblibli-fu.hatenablog.com/entry/2021/07/23/112310 【ワークショップ準備について】https://bliblibli-fu.hatenablog.com/entry/2021/…
結構な山道を登って砂絵を一望 ・・・うーん、まあ、その、ね。こんなもんかな、って感じだね
晴れると暑い! 梅雨入りは未だなような状況。 朝一、同業他社から入った若い営業さんと打ち合わせ。自分の子供よりも若い子達がもうガンガンに頑張っている。 女の子だが凄く頑張っている。 午前中は境界立ち合いで暑い中干された。 問題ありありな土地で引渡しまでもう一苦労ありそうな予感。 午後も境界立ち合いでほんと今日はよく干された。 トイレ休憩で立ち寄った公園の広場に絵が書いてありパシャっと一枚撮った。昨日公園に来た子供が書いたのだろうか⁉️ 緊張していた気持ちがほぐれた。 夕方から天気予報が当たって雨が降り始めた。
フラワーランゴリの図。(動画から引用しました)/インドの玄関の花 youtu.be Festive Flower Decoration Ideas for Home | Toran Bandhanwar | Decoration for Beginners (3:09) 動画の黄色とオレンジの花はマリーゴールド。 インドのヒンドゥー教では神様にお供えする花だそうです。 オレンジと黄色はヒンドゥーの テーマカラー的な色みのように見える。 <Diwari(ディワリ)とは?> ●インドの新年を祝うお正月、国の休日(5日間休みが続く) ●インド暦の7番目の月の新月に開催される(10月下旬~11月頃) …