玉磨かざれば器を成さず。人学ばざれば道を知らず。 ―『礼記』― *** 完璧さを求めないことで完璧よりよくなる。偶然まかせではダメだが、偶然を受け入れる準備ができているといい。 ・・・まるでものづくりのような仕事ぶりだ。作る前から完成形がわかっているものにはあまり当てはまらないが、そうでない場合、作りながら理想の形が変わっていくのだから当然のような気もする。 ものづくりというか、何か形あるものを生み出そうとする作業というのは、オープンエンドというか、終わりがないのではないかと思う。作る過程でフィードバックを受け、それに反応してまた次の手の動きが変わってくる。こういうのを「行き当たりばったり」と…