他者の存在がパフォーマンスに与える影響 社会的促進と社会的抑制 心理学的視点からの考察 1 はじめに 私たちは日常生活の中で、他者が存在することによって自身のパフォーマンスが向上する場面や、逆に低下する場面を経験することがあります。 例えば、スポーツ競技では観衆の声援を受けることで普段以上の力を発揮する選手がいる一方で、プレッシャーのせいで実力を発揮できない選手もいます。 このような現象を説明する心理学の概念として、「社会的促進(social facilitation)」と「社会的抑制(social inhibition)」があります。 社会的促進とは、他者の存在がパフォーマンスを向上させる効…