神戸市にある布引ハーブ園 朝礼のときはみんなで歌を歌った中学校 私が通っていた中学校では全校あげて、合唱に力を入れており、毎朝朝礼のときにみんなで歌を歌うのだった。全校生の前に立って合唱を指導するのは、合唱部の部員。不思議と合唱部の部員はみんな歌はうまく、学校の成績もよく、おまけにスポーツもできて「文武両道」の鑑みたいな生徒だったなぁ。昭和時代の公立中学、高校にはこういう生徒さんが結構いたように思う。 反して私はその他おおぜいだったので、眼の前にいる合唱部員に憧れながら、生徒全員に配布されている「歌集」のなかの歌を歌った。「さらばさらば わが友 しばしの別れぞ今は」とか「静かな夜更けにいつもい…