プロ野球選手(外野手)。 1988年4月16日生まれ、神奈川県横須賀市出身。右投左打。
2011年、球団として30年ぶりとなる新人外野手としての開幕スタメンを獲得。 2015年、最多安打の日本新記録となるシーズン215安打を達成。
リスト::野球選手
秋山選手がんばっているんですけどね。 今日も1安打放って5試合連続ヒットです。 パドレス3Aに来てからは、出だしから10試合連続ヒットで一旦途切れたんですがまた打ち出して5試合目です。 現在16試合中15試合で安打を放っています。 昨年まで打っていなかったホームランも3Aですが、すでに3本打っているようです。 先日ロビンソン・カノの契約解除でMLB枠が1つ空いたのですが、その時はさらなる強敵がいまして、ノマー・マザラという選手ですが、 その時点で、 35試合、打率.367、7本塁打、27打点 をマークしていたということです。 秋山がその時点で、 14試合、打率.339、3本塁打、20打点 だっ…
大谷もいまいち調子が上がらないですね。 昨日は投げている途中で腰に違和感を感じたようで、大したことがなければいいですが、ちょっとしたけが、違和感が結構ピッチングやバッティングに影響を与えたりするのでちょっと心配です。
秋山がやっとパドレス傘下で出場の機会までたどり着けて良かったです。 5打数1安打2打点ということですが、試合勘がまだあまりなく、3Aのピッチャーをはじめて打つような中ではまずまずだったのかもしれません。
遂にオフィシャルコメントで、「獲得に動く」との宣言。 拙ブログでそのメリ・デメについては述べさせて頂いたが、 メリット>デメリットという考えで、獲得に動くべきという思いも変わりません。 patriotorca617.hatenadiary.jp ただ、外野手育成の長期的展望だけでなく、その後、森友哉が、ああした残念な形で自爆離脱💣❤️🔥した後で考えると、森友哉の今後という文脈も絡めて考えないといけない様な気がしてきました。 (出所: 朝日新聞) この事件で森友哉の捕手としての『適性問題』が再燃・クローズアップせざるを得ないと思うからです。 令和のブルガリア事件を「怪しからん」という精神論の一…
昨夜は飲み会だった。。。 相方を待つ間に注文😊 タイ🇹🇭揚げ餃子。2軍で🔥炎上🔥の佐野にカンパーイ🍻 追いつかれた後、すぐに一点取られたところ迄は見れた。(その後、飲み会に専念) どうせダメだろうなと、飲み会終了後、Sports Navi を開けてみれば案の定を通り越す大敗。 (出所: Sports Navi ) フラフラしていた(ように見えた)千賀から、あれから一点も獲れず、大量失点。 あんまり言いたくないけど、ギャレットを切って「ボー・タカハシ」って 安物買いの銭失い を絵に描いたようなモノでは? 初見でここまで打ち込まれては、何か今後期待する気さえ失せてくる。。。 フロント批判はしたくな…
やっとのことでMLB開幕しました。 ここのところコロナがらみが続いていましたが、今年もかなりごたごたしましたがやっと開幕にこぎつけました。
秋山翔吾、レッズ退団。日本復帰の可能性も?「またどこかでプレーする姿を見せられる時まで準備をしたい」【海外の反応】(ベースボールチャンネル) シンシナティ・レッズが5日(日本時間6日…|dメニューニュース(NTTドコモ) (出所: ベースボールチャンネル) 秋山のメジャー挑戦は、個人的には大反対だった。ザックリ言うと年齢的なものやタイプ的に成功確率が少ない様に思えたからだ。 それでもプロ野球選手の夢であり、破格?の好条件も獲得出来た事から決まった時には祝福して一ファンとしてエールを送った。 夢破れて山河あり 案の定と言っては全くもって失礼だが、結果が全てのプロスポーツ。残酷なようだが、本塁打を…
ちょっと残念でした。 今年が3年契約のラストで、カステヤーノスやウインカーが移籍して、なおかつナ・リーグにDH制も導入されたので出番は増えるかと思っていましたが残念です。
この日のメジャーは日本人選手を応援している者にとっては明と暗のニュースが入ってきた。 大谷翔平が現地3日(日本時間4日)、ドジャースの開幕投手にも指名されている若きエースからオープン戦第3号本塁打を放った。 MLB2022 きょうのメジャーリーグ 大谷翔平が3号ソロ ▼1番大谷翔平というラインナップ レッズの秋山が開幕ロースター外 ▼レッズの外野陣 ▼秋山の去就は? MLB2022 きょうのメジャーリーグ 大谷翔平が3号ソロ エンゼルスの新戦力ノア・シンダーガードとウォーカー・ビューラーの両右腕による投げ合いで始まったLA3連戦のGAME1。大谷翔平は2打席凡退で迎えた5回の第3打席で3試合ぶ…
秋山翔吾外野手が所属するレッズがパドレスからFAとなっていた34歳のベテラン外野手を獲得した。 メジャーリーグ移籍情報 レッズの外野陣は? 秋山は第4外野手か? メジャーリーグ移籍情報 地元メディア「シンシナティ・インクワイアー」のボビー・ナイチンゲール記者によるとレッズはトミー・ファムとの契約に合意。 契約は1年750万ドルで2023年が相互オプションになっているようだ。 NEWS: The Reds are in agreement with free-agent outfielder Tommy Pham on a one-year deal with a mutual option f…
今朝のホットニュースで秋山翔吾選手カープ入りを決断となっていた。 いつもFAで選手をとられ弱体化しつつ頑張ってきたカープに久々の朗報である。 秋山選手は安打製造機と言われてきたがパリーグの選手なので深くは知らない。 2000本安打まであと500本近くで達成後カープの指導者になることを期待しています。(石井卓郎氏のように) 家族はまだアメリカにおられるのだろうか、選手自身も日本の野球界になじまれて1軍に復帰されることを望みます。 西川選手復帰後3番を秋山選手は1番を2番を菊池選手と他球団がうらやむラインナップを組めそうで楽しみである。 今から秋山選手の情報が広島県に降り注ぎ楽しみである。 昨日は…
今年はもうダメだと諦めていたところ、秋山翔吾選手が入団するというニュースが飛び込んできました。 古巣の西武に加え、お金持ちのソフトバンクと三つ巴となったので、金銭提示額では話にならないと思っていましたが、情に訴えたのが奏功したようです。三年契約で、4億円だとか。おそらくは、半分以下でしょうね、相場観からすると。三分の一かもしれません。スゴい差があります。 決め手となったのは、「今年の戦力だけで考えてない。将来への投資。レギュラーでもベンチにいても、2軍にいてもありがたい」というメッセージ。大きな財産であるという口説き文句は、誠意ある対応を続けた歴史を持つカープ球団だからこそなんでしょうね。巨人…
秋山翔吾 選手は背番号9で広島カープ への入団をが決定! 日本球界に復帰する秋山翔吾外野手が26日、広島への移籍を決めた。背番号9となる見込みです。西武、ソフトバンクと三つの争奪戦でしたが交渉で感じた熱意と自身の思いが合致しこの日までに他2球団に断りの連絡を入れたそうです。今季途中から24年までの3年契約、総額3億5000万円以上で出来高払いもついているとみられています #秋山翔吾 選手は #広島カープ への入団をが決定的。パドレス傘下3Aエルパソを退団し、古巣の西武、ソフトバンクが獲得交渉をしていました。2024年シーズンまでの複数年契約、背番号9となる見込みです。年俸は今季の残りで7500…
そろそろ暦の7月を迎えるが、新たにヤクルトの小沢怜史(日大三島高~14年ソ②)にDeNAの石川達也(法大~20年育①)、阪神の島本浩也(福知山成美高~10年育②)の3投手に、野手では広島の持丸泰輝(旭川大高~19年育①)が支配下選手に登録され、阪神や日本ハムが新外国人選手の獲得が決まったが、トレードは未だない。 そんななか、秋山翔吾(レッズ)のNPB移籍の報道があり、古巣の西武に加え、ソフトバンクと広島が獲得の意思を表明している。西武と広島は長い目で見て秋山が必要だと思うが、ソフトバンクは栗原陵矢や上林誠知の外野手のケガによる離脱で、短期的な補強になる。 このほか、戦力的にはセ・リーグでは阪神…
and MAYA Nagoyaマヤ暦鑑定占い アドバイザー/カウンセラーの「ミラクルみらくるミラクルtaka」です。 【風の時代】共感、共鳴、共有し、納得できる「今ここ」を生きるツールとして 、話題のマヤ暦占いカウンセリングのプログを毎日投稿させていただいています。いつも読んでもらっている方に「心から感謝を❣️」を申し上げます。 さて今日は、キンナンバー38太陽の紋章🔱白い鏡ウェブスペルの紋章⚜青い手音12の1日です。 今日は、今何に集中すべきか考えてみましょう!ただ色んな事を器用にこなすのでなく、時が熟すタイミングを待つと実力が発揮されます。 「今日もきっとシンクロが起き、良い一日になるでし…
次なるステージはセ界へ 2019年に.303 20本塁打を記録し、満を期してメジャーに挑戦 しかしメジャーの壁は高く、なかなか結果を残せず日本復帰が発表された 2015年にはイチロー、マートン超えの216安打を放ち日本記録を更新した 僕に取っては秋山翔吾というタイトルです 柳田悠岐外野手が最多安打のタイトルを獲得した際発言した 「僕にとっては“秋山翔吾”というタイトルです」 ウナギイヌ 似てる 今シーズンはOPS.9超えしてるので、日本でどれだけ残せるのか楽しみですね
日本球界復帰が予定される秋山翔吾選手の紹介です。 炎獅子の後ろ姿(という名の自前写真) 能力 今すぐペナントで秋山翔吾を使う方法 ① OB選手の秋山翔吾を入団させる ② OKボタンを押して一旦戻る ③ 今度はオリジナル選手の秋山翔吾を入団させる ④ 成績は残しましょう ⑤ 完成ッ!!! 能力 パワナンバー:11800 60534 90788 秋山 翔吾(あきやま しょうご) 経歴:横浜創学館高等学校-八戸大学-埼玉西武ライオンズ-シンシナティ・レッズ-パドレスAAA-NPB NPB通算成績:打率.301 116本塁打 513打点 112盗塁 ポイント プロ年数をしっかりと10年目(今年度含め)…
# キーワード 関連ニュース 1位 Cloudflare Cloudflare、ゼロトラストプラットフォームを拡張し、ネットワークスケールを備えた唯一のクラウドネイティブプロバイダーになることを表明:時事ドットコム 2位 プロ野球 プロ野球試合結果(21日) 3位 ガッシュ!!2 『金色のガッシュ!!2』4話は増ページ&カラー! 配信時期はいつ? 4位 ディーンフジオカ ディーン・フジオカ、三代目JSB岩田剛典と即席漫才「なんでやねん!」ボケとツッコミはどっち? 5位 AWS Google、Apple、AWSは障害情報なし(Impress Watch) 6位 カープ カープ、秋山翔吾外野手の獲…
2022年6月21日(火)の試合結果。 ---------- C 5-3 T 1 2 3 4 5 6 7 8 9 :計T 0 0 0 0 0 0 2 0 1 :3C 1 0 0 0 4 0 0 0 X :5 (勝)床田(S)栗林 (敗)西勇 T 西勇、石井、ケラー - 梅野C 床田、森浦、栗林 - 會澤 ---------- 今日は後半戦の一番ノーマル?な感じのスタメンになりました。 1 右 野間2 左 宇草3 二 菊池涼4 一 マクブルーム5 三 坂倉6 捕 會澤7 遊 小園8 中 上本9 投 床田 1回表、カープの攻撃。先頭の野間が粘ってレフト前ヒットで出塁。宇草のファーストゴロで進塁する…
広島東洋カープ5-3阪神タイガース 9回戦(8勝1分) MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 勝利投手 床田7勝3敗 敗戦投手 西勇4勝5敗 セーブ投手 栗林1敗14セーブ 本塁打 (C)- (T)大山18号② 打点 (C)マクブルーム①野間①宇草②菊池涼① (T)大山③ 投手 ※数字は自責点 (C)床田②-森浦-栗林① (T)西勇⑤-石井-ケラー 先発、床田は6回まで2安打の好投を見せて7回2失点で降板。 打線は初回にマクブルームの適時打で先制すると5回裏に集中打で追加点。 終盤に追い上げられるも森浦と栗林が凌ぎ切り連敗を5で止める。 -----------------------…
---ようこそ!。小江戸川越・新河岸高階 パソコン爺の隠れ家へ!。ー--☆今日20(月)31℃21℃晴/曇 明日21(火)30℃23℃曇 明後日22(水)28℃21℃曇/雨 ★コロナ渦予防(マスク、手洗い、自粛)・ワクチン接種励行・花粉症・熱中症・脱水症予防対策!。 ★沖縄地方が梅雨明け 熱中症に注意 前線はこれから北上の見込み!。気象庁は、20日午前「沖縄地方が梅雨明けしたと見られる」と発表しました。 一方、西日本から北日本の広い範囲で気温が上がり、午前中から各地で30度以上の真夏日となっていて、熱中症に十分な注意が必要です。気象庁によりますと、20日も南から暖かい空気が流れ込み、西日本から…
トレンドワード可視化 気になる話題: 赤石長官 風林火山 気になる話題: 秋山翔吾 秋山翔吾外野手 大リーグ 気になる話題: ペイシャエス セキフウ 気になる話題: ブラックデビル カツ兄 ドンブラザーズ 平田雄也 気になる話題: ブラぺ ブラペ 気になる話題: ドラケン ドラケン 福西勝也 気になる話題: トッポギホイホイ sixtonesann 気になる話題: 澤田くん バドミントン トレンドワード30選 スイープトウショウ ザナルカンドにて ラジオドラマ 変わらぬ人 サンドバル 野口さん 落ち着いて聞いてください グレナディアガーズ ブラックデビル ペイシャエス 短かったな ゴンナパー …
本日のライオンズ戦(ベルーナドーム)の結果 vs.オリックスバファローズ戦第12回戦 ライオンズ6勝6敗 試合開始:13:00 試合終了:15:46 試合時間:2時間46分 観衆:16,949人 ○ライオンズ 3-2 オリックス 【投手リレー】(カッコ内は投球イニング数を示す。)(Bs)山崎福(4)~阿部(1)~黒木(1)~ビドル(1)~近藤(1)(L)與座(4)~佐々木(1)~本田(1)~水上(1)~平良(1)~増田(1) 勝利投手:佐々木1勝=プロ初勝利 セーブ:増田1勝17S 敗戦投手:山崎福2勝6敗 【本塁打】(Bs)杉本7号ソロ(與座) 先発投手は試合前にグラウンドで短い距離でのキャ…
得意の?6月に入って徐々に調子が上がってきましたね。 今シーズンの打撃は、ここまで、 4月 打率.247、4本塁打、11打点、OPS722 5月 打率.250、7本塁打、21打点、OPS858 6月 打率.286、2本塁打、5打点、OPS875(6/12現在) となっています。 6月はまだ1/3強ですので通算でみる本塁打や打点は3倍近くしなければならないですが、打率やOPSを見ると、徐々に上がってきています。 ここ5試合だと、打率.400、2本塁打、5打点、OPS1255なので、ここのところ急激に打ち出した?というところですか。 昨シーズンがあれだけ打っていたので今シーズンはあまりよくないかと…
最後に止めたのは大谷でしたね。 逆転2ラン&7回1失点での4勝目非常によかったです。 結果的には12号逆転ツーランを放って160km超連発での勝利なのでなにもいうことはないかもしれませんが、結構内容はあぶなかったですね、よく持ちこたえたという感じです。 2回の1死3塁での遊ゴロ本塁でのタッチアウト、5回無死1,3塁での犠飛での1点や折れたバットが当たりそうになった場面などいろいろと危ない場面はありました。 自分のバットで逆転した直後の6回などもちょっと危なかったです。 1点差しかなかったのでかなり慎重にいってランナーを2人も出していましたが無失点に切り抜けて良かったです。 同点になっていたらま…