なんやかんやあってIS値が減少傾向になってきたので気を持ち直して書くことに。 前回からとにかく免疫抑制剤(プログラフ、ステロイド)を減らして免疫力を上げるということを意識して進めてきた、ドナー提供者様のリンパ球だけを輸血する処置(自分の場合は母)も一緒にやった。ただこれは5回程に分けて入れるみたい。 輸血するときは入院、一泊二日。病棟は違ったけど雰囲気はあまり変わらなかったかなぁ。暇なのは変わらず。 免疫力を高めたことで出てくるGVHD、以前肌に皮疹がちょこっと出たと思ったら二日後には全身に広がっていたとい経験があるので今はちょっとした痒みを感じた場所に、すぐにネリゾナクリームを塗るようにして…