今回は『砧三峯神社』へ参拝してきました。砧三峯神社は東京都世田谷区に鎮座されます神社です。 徳川時代に三峯山よりこの地に分祀(ぶんし)されたそうです。御祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)です。 埼玉県秩父市三峰に鎮座されます三峯神社の由緒は、日本武尊(やまとたけるのみこと)が伊弉諾尊(いざなぎのみこと)伊弉册尊(いざなみのみこと)をお祀りしたのが始まりです。手水舎は参道の左側でしたので、砧三峯神社は左側通行なのかもしれませんね。 令和2年に龍が設えられたそうで、手水鉢には菖蒲菱(あやめびし)が刻み込まれています。菖蒲菱(あやめびし)とは、埼玉県秩父市にある三峯神社…