水を節約すること。
水を大切に使うための4か条
- 水を出しっぱなしにしない
- 容器にためて使う
- 水を出しすぎない
- こまめに止めて使う
- 歯みがきで、流しっぱなしにせず、コップに汲む
- 洗い物で、油よごれのひどいものなどは、あらかじめ紙や布でふき取り、他のものといっしょにため洗いを。
- 洗車で、流しっぱなしにせずに、バケツに汲む
- 風呂で、
- 湯船の残り湯を再利用
- 洗濯に。
- よごれ落ちがよく、洗剤の力もムダなく利用でき、なによりも節水になるといった一石三鳥の効果がある
- 掃除に。
- 洗濯で、
- 風呂の残り湯を使用
- よごれ落ちがよく、洗剤の力もムダなく利用でき、なによりも節水になるといった一石三鳥の効果がある
- まとめ洗い
- ためすすぎ
- 蛇口に節水コマをつける
- 節水コマ:蛇口に取り付けて、吐水流量を減らす器具
- トイレを節水型に変える