相手がどう質問に答えるかよりも、どんな質問をするか。質問力という言葉もあるように、質問に答えるよりも、質問をする方が難しいように思います。 「質問に答える」のは言葉だけの受動的行為ですが、「質問をする」のは言葉と行動が伴う能動的行為です。その二つは似ているようでいて大きく異なります。 わたしの仕事のほとんどは質問と繋がっています。質問をすれば、相手は質問に答えてくれます。そのやり取りを通じ、相手の考えを把握しながら、より最適な質問を絞り込みます。質問と答えというボールのやり取りを行うことで、自分の本心に気づきます。 質問は生産的で成長を促す行為です。わたしのように質問を仕事にする人間にとっても…