皮脂腺から分泌される皮脂のアンバランスにより起こる皮膚炎の一種。脂漏性湿疹とも。 過労や生活リズムの乱れからくるストレスや、ビタミンB群不足などの栄養バランスの偏りに加え、最近は皮脂を好むカビ(真菌)なども原因として注目されている。 治療方法として、外用ステロイド剤等で炎症をおさえ、さらに外用抗真菌薬を用いることが多い。
ブログを書くこと自体も初めてではありますが…はじめまして。 生まれてからこのかた40年、顔に何も異常が無い状態なぞ無かった者です。 ネガティブな日記が続くかと思います。気分が暗くなりたくない方はスルーしてやってください! 簡単にですがこれまでの人生を顔や頭の異常と共に…↓ 乳児期~10歳頃 アトピー発症。記憶にはないが顔面に脂漏性皮膚炎も出来ていたらしく。小学生低学年にしてフケ症発症。学校で席の隣に座っていた女子から指摘され恥ずかしい思いをすること何度も(涙) 10歳~20歳 小学校卒業くらいから顔面ニキビだらけ。背中や果てにはお尻にも大量にニキビ。フケもぎょうさん出ました。しかも小学校から高…
私は看護師です。皮膚科は専門ではありませんが、自身も脂漏性皮膚炎であったこともあり体験談も交えてお話しできたらと思います! 脂漏性皮膚炎の症状が出てきたときに炎症を抑える私なりの方法をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください! 脂漏性皮膚炎は人によって強いかゆみや炎症、フケを伴う辛い病気です。 少しでも脂漏性皮膚炎で悩む方の役に立てれば嬉しいです。 脂漏性皮膚炎について 脂漏性皮膚炎とは? 脂漏性皮膚炎の原因 ①頭皮の常在菌へのアレルギー ②生活リズムの乱れ ③食生活の乱れ ④ストレスによるホルモンバランスの乱れ ⑤皮脂がたまっている 脂漏性皮膚炎の方が抱える悩み 脂漏性皮膚炎の治し方 ①市…
5分以内にかける人っていますよね!本当に羨ましい限りです。 私は約50分くらいでだらだらする感じです。あーつらい。 そんな時に友人からエプソムソルトというマグネシウムの入浴剤を紹介されました。 1 エプソムソルトを風呂釜にいれる どうやら楽して沢山汗をかけるそう。マグネシウムの浴用化粧品らしく風呂釜を痛めない。しかし、効果のほどはイマイチまだわからないが量が少なかったのかもしれない。 なんといっても、エプソムソルトは脂漏生皮膚炎に良いとの事で使い続けてみようかと思います。 2 追い炊きスイッチを押して出来上がる前から入浴する 36度あたりの自分の体温と同じくらいで入力し、追い炊きと共に一緒に温…
肝心なレポ写真を載せていなかったので、載せたいと思います。 湯船イヤイヤ期は約10年は続き、月に2、3回入る程度。そんな私は11月下旬、エステに行きハーブピーリングを受けました。ハーブピーリングを受けた後にも関わらず、こんな感じ。➀が入浴嫌いの時期の私です。 加工は一切していません。 照明違う?! いいえ、同じなんです。 おそらく脂漏性皮膚炎の影響や毛穴の詰まり、滞りやお酒を抜いていた影響も大きいかもしれません。 ある日、おかしな旧友から電話があり 「全ては循環、滞りをなくす事で歳を取らない」 「毛穴が塞がっていたら終わり」という言葉が謎に胸に刺さり、私を今日まで導きました。 人の縁はすごいな…
初めまして、私は35歳長身、低血圧脂漏性皮膚炎持ちのちょっぴり不潔な女です。悩みは頭皮の匂い、ベタつき、乾きづらさ、毛穴、乾燥肌です。シャワーは毎日ですが(たまにサボります)なんといっても熱い湯船が本当にしんどいのです。 お風呂がリラックス〜湯船気持ち良い〜〜 こういった声が全く理解できないくらい、本当にしんどいのです。原因は低血圧や、体力不足、運動不足、冷え性などがあげられるかもしれませんが本当に熱い湯船が辛い。。 頭皮の匂いで検索すると「洗いすぎ」という言葉を信じて10年以上…改善されないので、汚れが落ち切っていないのだと思い、循環活動を開始しました。塞がり切った毛穴を開くべく我慢して湯船…
こんにちは!波田です。 肌荒れに悩まされてからかれこれ10件程皮膚科には通ったのですが、その中で思ったことや出された治療方針についてなどを書こうと思います。 目次 皮膚科①〜ニキビ治療 皮膚科②〜とりあえずステロイド 皮膚科③〜治したいならケミカルピーリング 皮膚科④〜脂漏性皮膚炎 皮膚科⑤〜抗生剤からのやたら漢方 皮膚科⑥〜膠原病かもしれないね? 皮膚科⑦〜希望する薬をほぼ出してくれる 皮膚科⑧〜検査をしっかりしてくれる 皮膚科⑨〜酒さの標準治療 番外編〜同じ医療機関でも ☟☟
ブログを更新している今日は2022年11月23日です。 2022年9月24日から禁酒を開始して今日で二か月が経ちました。 アルコールを断ち切ってから二か月が経った今、肉体的、及び精神的に感じていることを今後の備忘録や戒めを兼ねて書いていこうと思い久しぶりに記事を書きます。 ・睡眠の質が上がった 睡眠の質が上がるとは具体的にどういうことかと問われると、定量的定性的な説明はできないのですが、単純に朝起きた時に前日の疲れが取れていて朝起きるのが辛くなくなったと言えばよいか。 朝起きるのが苦手だった訳ではないですが、お酒を飲んだ翌朝はどこか頭の中に霧靄がかかったような感じがしていて、頭の回転も鈍くなっ…
あってもなくてもいいものは、ないほうがいいんだな。 皮膚炎なってから、何度も皮膚科に行きました。 何軒も新しい皮膚科を探しては行ってみたりもしました。 でも、皮膚炎は皮膚科に行っても殆どの場合治らないと思います。 なぜなら、薬に依存していくだけで、肌は元に戻らない。 病院に通って良くなる方もいるのかもしれないのですが、 それは、一時的なもの… いつかはぶり返し、また薬を塗る、またぶり返す… 無限ループ 私が皮膚科で言われたことは 「アレルギーじゃないですか。」 「化粧品があっていないのでは?」 「赤みは化粧で隠したら?」 「ストレスではないですか?」 「油っぽいものばかり食べてませんか?」 「…
いのちがけでほしいものをただひとつに的をしぼって言ってみな。 今日はブログを書こうと思ったきっかけを書きたいと思います。 私が皮膚炎に悩みに悩んでいた時に、とにかくネットで調べまくりました。 「治った」や「治らない」など魑魅魍魎な情報で、かなり振り回されました。 時間やお金を浪費し、「ダメだったか…」を繰り返す毎日。 絶望感 喪失感 孤独感 やっと見つけたと思えば、商品紹介のサイトだったり、怪しいリンクに繋がったり… 何もかも信用できなくなりますよね。 最初はいくつも医者にかかり、たくさんの医者の見解を伺いました。 ただ、医者は、薬を処方して終わり… 私の不安や絶望に対しては、聞いてくれる余地…
むりをしないで、なまけない。わたしは弱い人間だから。 今日からブログを始めます。 手始めに自己紹介を。 私は44歳になる主婦です。 20歳頃からニキビなどの皮膚症状に悩んでいました。 ステロイドで炎症を抑え、騙し騙しの厚化粧で素顔を隠す生活を14年。 ステロイドが効かず、何かを発症したのは恐らく2012年(34歳)ごろと思います。 この炎症に悩んで、毎日ネットで検索したり病院を回ったり、不眠症になったりと辛い日々を過ごしたので、そのような方の参考になればなと思います。 ネットでは皮膚炎のあらゆる情報が出回っています。 「治らない」「再発を繰り返す」等怖い言葉も多く、見るとさらに落ち込みます。 …
(イメージ画像) <女性脱毛症の種類について> 女性の薄毛の症状、実は病気として名称がついている場合があります。 ストレスや不摂生など薄毛になる原因はたくさんありますが、 その症状はもしかしたら医療機関への通院が必要な場合もあるので、 まずはどのような脱毛症の種類があるのか今回まとめて行こうと思います。 <女性脱毛症の種類について> 女性の薄毛の症状として挙げられるのは主に以下の4種類となります。薄毛が気になる時には、まずはご自身はどのタイプに当てはまるか確認してみてください。ご自身で判断せず、専門の医師に相談しましょう。 びまん性脱毛症女性の薄毛原因としてよくあげられるものの一つがびまん性脱…
効果を実感した 1品ロート製薬DRX AZAクリーム ニキビ、赤ら顔(酒さ)に有効さらに 美白効果も肝斑治療にも!日本では最高濃度アザライン酸20%配合 主に、ニキビ治療薬、ニキビ予防、ニキビ跡の改善・色素沈着の為に皮膚科でも取り扱いされるDRX シリーズ 【ニキビ・酒さ・肝斑に効く 効果的なアゼライン酸の使い方】 ↓↓↓ 皮膚科専門医が教えるアゼライン酸の効果と使い方 - YouTube 皮膚科医YouTuberの小林智子さんもかなりおススメされていました! アゼライン酸の効果的な使い方【ニキビ・酒さ・肝斑】 毛穴の詰まりを取り除く 面ぽうの原因となる毛穴の詰まりを解消し、ニキビを予防し進行…
【「いきなりエイズ」?!ワクチン接種でエイズになる?】ワクチンによる免疫力低下!コロナワクチンは打たないほうがいい?~「ワクチンによる免疫力低下」「ターボ癌」と「日本の超過死亡増加」~ ■「いきなりエイズ」発症50%超え 沖縄で20年ぶり 「HIV感染でも治療で防げる」県は検査呼び掛け 沖縄タイムズ 2023年5月29日 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1160464 ~~~ エイズ発症後にHIVに感染したことが判明する「いきなりエイズ」の患者の割合が、沖縄県内で2022年に52.6%となり、2002年以来20年ぶりに50%台を超えた。 県に…
こんにちは。『健美髪日記』へようこそ。 いきなりですが、貴女は無意識に頭皮をかいてしまっていることってありませんか? かいてしまないまでも、突如、頭皮のかゆみに襲われ、イライラしてしまうことがあったりしませんか? 実は、そのかゆみは貴女だけの症状ではありません。 45歳を過ぎて更年期世代に入ると、誰にでも起こりうる症状なのです。 私もその一人です。 更に恐ろしいことに……薄毛の前兆でもあります。 だからこそ、放置は禁物! 一刻も早く、かゆみの原因を知り、早めに正しいケアをすることで、症状が改善し、薄毛への道を防ぐこともできますよ。 そこで今回は、 頭皮のかゆみの原因 頭皮のかゆみと薄毛の関係性…
脂漏性皮膚炎による紅斑、鱗屑、そう痒の治療において、1日1回塗布のroflumilastフォーム0.3%(泡[フォーム]を形成する製剤)は、良好な有効性、安全性、および局所忍容性を示した。米国・オハイオ大学のMatthew J. Zirwas氏らが第IIa相二重盲検溶媒対照並行群無作為化試験の結果を報告した。脂漏性皮膚炎に対する局所治療の選択肢は、有効性や安全性の観点から限られている。脂漏性皮膚炎はあらゆる年代にみられ、全世界の有病率は5%以上とされる。roflumilastは選択的ホスホジエステラーゼ(PDE)4阻害薬であり、抗炎症作用を有する。経口薬は慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療薬と…
毎年春を超えたあたりから「筋トレをしないと」 「夏に向けてのダイエット頑張ろう」という声がよく聞こえてくるようになります。 男性であればムキムキの体に一度はあこがれたことはあるのではないでしょうか? しかしそこへたどり着くまでは何年もの間、鍛錬を行わないといけません。 「そこまで頑張れない」という人が多くいるのも事実です。 そこで最も効果的な近道となるのがタンパク同化物質と同じ働き持つ物質を外部より取り入れる方法です。 これにより疑似的に男性ホルモン値が増加した状況になり、見る見るうちに筋肉もついていきます。 研究によればたった1か月のトレーニングで6か月程度の筋量増加したグループもあり いか…
5月1日から中国政府は徴兵の方針を変えました。従来は「田舎の学歴の低い市民」を動員するのがメインでいわゆる「大学生や大学院生などのインテリ層」は外していました。 守護天使ツイッターで流れていた情報だと 大学生(大学院生)を焦点に“5月1日”から徴兵制(強制)を開始すると国防部が発表した。 www.gov.cn 軍隊の強化と戦争の準備に集中することが目的であるとされています。 また日本にいる留学生も対象となり、戸籍登録地の地方政府から徴兵令が発令されたら帰国をして軍に入隊する。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回「大学生や大学院生なども関係なく徴兵強制」に変えたわけです。中国政…
COVIDは酒さを悪化させる可能性がありますか? COVID-19 (SARS-COV-2) パンデミックは、特に医療従事者の間で、刺激性および接触性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、酒さ、にきびなどの専門的な予防措置、主にフェイスマスクによって引き起こされる顔面皮膚病の悪化と関連しています。 酒さが最も多い民族は? [ケルトの呪い] と呼ばれることが多い酒さは、特にアイルランド系の人々の間で流行しています. 米国国勢調査のデータによると、回答者の 33% がアイルランド系の親を少なくとも 1 人持っていたのに対し、米国ではわずか 15.6% でした.アイルランド人の祖先。 什麼刺激酒渣鼻? 興味深いこと…
こんにちは!絶賛タスマニア生活中のすずめです! こちらは徐々に冬へと向かっています。 🌱【過去のワーホリ記事】はコチラ↓↓ yasai414.hateblo.jp 私すずめは、アトピー性皮膚炎(&アレルギー体質)でございます。 今回は、アトピー肌の海外生活はどんな感じなのか?書かせていただきます。 ※皮膚疾患の写真が出てきます!苦手な方は気を付けてください💦 私の皮膚ステータス オーストラリアの環境 対策 塗り薬と飲み薬 UVカット出来る服 肌に合う日焼け止め 半年ほど暮らしてみて 結局、来て良かったの? おわりに 私の皮膚ステータス 先に、私のお肌事情について。 アトピーは幼少期から始まり、…
なんか忘れたと思ったらブログを書いていなかった。 GWも終わり、明日から仕事だ。 全般 仕事的には4月は新しい部長が来た。特に目新しいイベントは無し。 社会人5年目ぐらいから、昼食を食べてしばらくしたぐらいに顔が痒くなる現象が起きていた。対策としてよく顔を洗うようにしていたのだが、実は脂漏性皮膚炎のせいだったことが分かった。軟膏を塗って解決! 映画(ネタバレなし) 『劇場版名探偵コナン 黒鉄の魚影』 灰原哀のヒロイン力が爆発していた。そして蘭は完全に戦闘要員になっていた。あと、ちゃんと黒の組織が得体のしれないシンジケートとして暗躍していた。黒の組織ではウォッカとキールが一番しゃべっていたのでは…
介護予防サービス支援計画書「アセスメント領域と現在の状況・本人の意向・領域における課題」のケアプラン文例集です。 作成中の言い回しに迷ったときに「すぐに使える」ケアプラン文例を症例別に集めました。コピーしてそのままお使いください。同じようなケースがあった際に「こんな支援があるのか」と参考にしたり、複数のプランを組み合わせて使うことも可能です。忙しい日々の業務の効率化にぜひお役立てください。 なお、こちらの文例集はあくまでご参考として提供するものであり、文例集のご利用に起因してなんらかの損害が生じた場合であっても、責任は負いかねますのでご了承ください。 予防ケアプラン文例 現在の状況・本人の意向…
・顔が痒くて腹が立つ。恐らく脂漏性皮膚炎がぶり返している。かゆかゆかゆ 2ヶ月くらい誤魔化してたけど、これは皮膚科に行かな治らん。行くぞ、皮膚科。嫌だ ・ナイロン100%のとろみカーディガン、高かったし大して着てもないのにデリケート過ぎて穴空きまくり。 しかも肩周りごつく見えて似合わん。 両袖穴空いたからわざわざ綺麗に縫った。にも関わらず、背中に2箇所穴見つけた。なんでやねん。着てないのになぜ穴が空く? 捨てるのずっと渋ってるけどもう捨てるか。GW終わるまでには捨てます。 ・4/23にタヌキ シオリさんのLINE着せ替え買った。かわいい。 ・新品使う時テンション上がるよな。 ・ビヒダス食べ始め…
最終更新:2023.04/25
肌のこと 肌質など 改めて皮膚科へ その他にしたこと 生活が下がる やっと落ち着いてきたかも 肌のこと 肌質など ニキビ/毛穴/角栓 皮脂分泌が多い混合肌 赤ら顔/赤黒い といった肌質です。 小学生のころから、ニキビができだして、ドラッグストアで洗顔や化粧水を買ったりしてました。 中学生からもどんどん悪化。「ちゃんと洗顔してる?泡立ててそっと洗ったらいいよ。」とか、そんなこととっくにしてるのに、みたいなことを言われたり。 部活でたくさん運動して、よく寝るのはよかったけど、人間関係のストレスはひどかったし、食生活もそこまで気を使ってなくて菓子パンとか食べてました。 ネットで美容情報を検索して、新…