大手化学メーカー
東京証券取引所第一部上場、証券コード:4452。
長らく、当社の一社提供番組や筆頭スポンサー番組では「清潔で美しく 健やかな毎日をめざして」というキャッチフレーズが使われていたが、2009年から「自然と調和する こころ豊かな毎日をめざして」に、また当社の商品に付いているロゴを「花王(+月のマーク)」から「kao(+月のマーク)」に改めた。CMでは芸能人の起用する量では日本の日用品メーカーの中で最も多い。
年表
- 2006年 - カネボウ化粧品を完全子会社に収める
- 1987年 - 創業100周年を迎える
- 1985年 - 花王石鹸から「花王株式会社」に社名変更
- 1954年 - 花王石鹸と花王油脂が合併し、「花王石鹸株式会社」となる
- 1949年 - 日本有機が「花王石鹸株式会社」に社名変更。一方、花王と大日本油脂が合併し「花王油脂株式会社」となる
- 1946年 - 「花王石鹸株式会社長瀬商会」が「株式会社花王」に改称
- 1940年 - (株)鉄興社との折半出資で「日本有機株式会社」設立
- 1935年 - 吾嬬町工場を独立させ「大日本油脂株式会社」を設立
- 1925年 - 「花王石鹸株式会社長瀬商会」設立
- 1923年 - 「吾嬬町工場」(現在の東京工場)操業開始、石鹸の生産に乗り出す
- 1887年6月 - 「長瀬商店」を創業(石鹸や輸入文房具などを販売)
主な製品
- トイレタリー
- アジエンス
- エッセンシャル
- メリット
- キュレル
- バブ
- サクセス
- ケープ
- ビオレ
- メンズビオレ
- ニベア
- ソフィーナ
- マジックリン
- 洗濯洗剤
- 歯磨き製品
- ロリエ
- メリーズ
- リリーフ
- ヘルシア
- エコナ(発売終了)
関連キーワード
- 花王名人劇場
- 発掘!あるある大事典*1
- 愛の劇場(花王愛の劇場)
- エチカの鏡(この番組からフジテレビ系日曜21時台の当社一社提供が復活)
- ドラマチック・サンデー
- アジエンス
- ヘルシア
数多くのテレビ番組のスポンサーとなっているが、最低でも60秒以上はCMを流すことがほとんどなため、「ヘルシア」のCMのみ30秒流す場合*2などを除けば、「ご覧のスポンサー」の中に花王が入ることは、まずない(その他、CMは流すが番組のスポンサー一覧に載らないケースもある)。