「自信」は、生きていく上で大切だと考えています。 でも、「自信過剰」でも「自信過小」でも困ることがあるのです。 多くは、「自信過剰」によるトラブルです。 自分の能力や状況が把握できていないときに起きがちです。 自分の身の丈をわきまえていないと気が大きくなって、履行できない約束をしてしまいかねません。 それは、「ひいコラ」いいながらも履行するか、あるいは、平謝りをしてキャンセルしてもうらうしか方法は無いのではないでしょうか? 一方、「自信」が全くないケースも、身の丈以下の自己評価の人もいます。 自分を卑下するパターンですね。これも、何かを避けたいという防衛本能とも関係していると私は考えています。…