税は財源に非ず 税は財源に非ず それでも税金が必要なワケ 「税は財源ではない」は正しい。しかし、これで無税国家が可能とはならない。何度も述べてきたが、税は経済を調整するために存在している。例えば、法人税をなくすとどうなるか。株主の配当金が総取り状態となり、労働者は一切潤うことはない。むしろ、搾取を助長する。一方で法人税率を高くすることによって、企業は労働者や設備投資に経費を振り向けるようになるため、法人税には法人税の役割がある。 そして所得税。これを撤廃すると、高所得者に富が更に集中する。税金は格差拡大を防ぎ、寡占化を防ぐ役割もあるのだ。我が国はこの機能が非常に弱くなっているため、「税は財源で…