群馬県南部の市。
関越自動車道に藤岡JCT、上信越自動車道藤岡JCT・藤岡ICが設置されている。 JR八高線に、群馬藤岡駅と北藤岡駅。
市町村コード: 10209-1
2023年10月8日(日)に鬼石総合運動グラウンドにおいて、オニシスカイランタンフェスティバルが開催されました。 私も、オニシスカイランタンフェスティバルに行ってきました。 藤岡のいろんなお店が出店していたり、TMJというダンススクールのパフォーマンス。 https://tmjdance3.wixsite.com/website そして理子さんのライブ。 素敵な歌声を聞くことができました。 生歌は特にいい。 ほんと、癒されます。 トークもとっても優しくて楽しい。 TMJとのコラボも。 そして、いよいよ19時。 スカイランタンの打ち上げです。 スカイランタン ちゃんと環境に配慮して、糸でつながっ…
おかげさまで、天気にも恵まれて気持ちのよい人が集まるマーケットになりました🙌こんなに笑顔の場になって嬉しいです。今回は、食べ物から心と身体を作る意識の高い方々も集まっていただきました🍚このマーケットから、少しずつ関心がが高まっていったらいいなと思います。出展者さんのお休みはありましたが、また元気で会えるでしょう。🍀会場のじろうさん、出店者の皆さん、ご来場いただいたお客様ありがとうございました🙏第3回、10/7(土)開催します。キッチンカー、お野菜、農産品もお待ちしています。よろしくお願いします😊~~~~~~【おどりじ商店】での出店基準【販売・出展物は、地球にやさしいことごみゼロを目標として、バ…
一日の雨予報があったのですが開催の時間は、全く雨降らずこうして第一歩を踏み出せました。皆さん、本当にありがとうございます各地で人気のコーヒーと絵本「トキノオト」号が大きく進化しました☕ 出展者さんの横のつながりがあたたかいですね 大津さんの新鮮お野菜生トウモロコシ、カボチャの葉までいただきました🌽 ありがとう、感謝の心が伝わる筆文字「ことつづり蔵貴」さんです~~~~~~次回、8月の開催を目指して今回の経験を生かして準備していきたいです。マーケットのアカウント@fujioka_mirainomarket • Instagram写真と動画これから開業するお店のアカウントおどりじ商店(@odorij…
【6/10 オーガニックキャラバンin藤岡withトキノオト お天気にも恵まれ大盛況でした!】 - 【むげんまる】《群馬》心の声を旅する直観メッセンジャー (hatenablog.com)自分の身近に、こんな場が持てるとは本当に驚きでした思いが伝わり合う皆さんと共に新しいマーケットを始めていきます。会場は、今後自然食品店を開業予定身体と心にいいものが、近くで手に取れるより身近になる人との交流の場、学びの場にもなる。これから、どうぞよろしくお願いいたします。インスタアカウントフォローお願いします。@fujioka_mirainomarket • Instagram写真と動画むげんまる~旅する直観…
6/10 藤岡市みかぼみらい館向かい【おどりじ商店】開業地にて【オーガニックキャラバンin藤岡withトキノオト】開催されました🎊オーガニック キャラバン(@organic_caravan) • Instagram写真と動画絵本とコーヒー トキ🌙オト(@toki.no.oto) • Instagram写真と動画おどりじ商店(@odoriji.store) | Instagramお天気に恵まれて最初から最後までご来場者が絶えずご縁のある方もお近くの方もいらっしゃいまして。このような場に参加させていただきありがとうございます🙏フードやドリンクや雑貨ではなく一見して何屋さんかわからない【むげんまる】…
6月10日(土)今のホームタウンである群馬・藤岡市で新たな循環型コミュニティのスタートとなる【オーガニックキャラバン in 藤岡 with トキノオト】が開催されます☀ 【オーガニックキャラバン】からだとこころに優しいマルシェ群馬(高崎・前橋・太田など)でマルシェやお話し会を開催中🍃お話会は、活動家・元国会議員の堀越けいにんさん前橋市議の入沢まゆこさんなどがお話されています。オーガニック キャラバン(@organic_caravan) | Instagram【トキノオト】手淹れコーヒー☕と季節の絵本👶📚で各地を回る情熱にあふれた店主一家今度は、クラファンもやるそうです🔍絵本とコーヒー トキ🌙オ…
トランス・ミッション・ジャパン群馬探偵興信所のHPはこちら トランスミッションジャパン群馬探偵社藤岡市相談室 藤岡市(根岸 森 譲原 下戸塚 下栗須 西平井 森新田 鬼石 本郷 小林 白石 保美 神田 鮎川)相談室は今調査をお考えの方に調査依頼の為の参考になればと思い、探偵社や各種調査についてかみ砕いて分かりやすくなるように書き出してみます。 まずは、自分が何で悩んでいて、どうすれば解決に向かえるのかです。 このポイントをしっかりと把握しなければ探偵社に依頼をする際に本当に必要な調査依頼なのか、必要以上の調査費用を掛けてしまっていないかなど的確に判断を行えます。 ポイントがはっきりしたら次はそ…
今日は床屋さんに行きました。 もう長年通っています。 「とこやさん8エイト」 「8」の意味は分かりません。 どういうこと? 理容師さんが4人体制? 1,000円カットではなく、2,300円でシャンプーと顔そりまでしてくれます。 数をこなしているだけあって、早いし上手だと思います。 店内には漫画や雑誌も沢山あって待ち時間も退屈しません。 かなり混んでいましたが、わりとすんなり順番が来ました。 昨年はツーブロックにしてみましたが、妻からの評価が悪く、、、。 今年からは極普通の刈り上げスタイルに。 こちらの方が落ちつきます。 安定です。 私も満足。 私もだいぶおじさんになったな~と鏡を見ると思うので…
今日は足元に春を感じました。 オオイヌノフグリ 妻と散歩に出かけて、道端をみるとオオイヌノフグリが元気よく咲いていました。 春の日差しを気持ちよさそうに浴びていますね。 ららん藤岡のアグリプラザ(農産物直売所)にも立ち寄りました。 苺のイベントが開催されていてものすごい列ができていました。 藤岡は苺に力を入れていますからね~。 ひとパック買ってきました。 やよいひめ 甘くて美味しいですよ~~。 苺大好きです💗 一時間ちょっと散歩しました。 少し疲れました。 午後には息子のアパート探し。 春から大学生になる予定。 独り暮らし、羨まし~い。 ひと段落すると眠くて眠くて。 昼寝をしてしまいました。 …
群馬県藤岡市では超お得なキャンペーン「まちを元気に藤岡市でPay!」が開催中!キャンペーンの概要はこちら↓(藤岡市HP) www.city.fujioka.gunma.jp キャンペーン概要 1回あたり1,500円相当、期間内で10,000円まで付与される!ということで、今回は藤岡市内のこちらで給油。 初めて来るスタンド キャンペーンのポスター掲示もあり それでは恒例の走行距離と燃費メモ。 走行距離:104,838km 燃費・・・8.4km軽油価格・・・133円
白髪活かしで染めさせていただいているお客様です。 白髪染めのようにしっかりと染めすぎないことで、 伸びて来た際の生え際が気になりにくくする事が出来ます。 まずはbefore写真をご覧ください。 定期的に任せてくださっている為、 Qui-Quiへ来るまでは白髪染めで通っていたそうです。 私の事を見つけて下さり、そこから白髪染めを卒業し、 ハイライトはせずに徐々に明るくして来ました。 内側をめくると境目が分かりますが、 上から見た際はわかりにくくなっているのが お分かりいただけるでしょうか? 白髪染めの場合、 この生え際の伸びて来た白髪がぱつっと分かれて目立ってしまいますが、 今の染め方だと髪の毛…
東京、神奈川県、埼玉、千葉などの実際に行ってみた古着倉庫を紹介! 古着卸売倉庫の一般開放などが増えてきて、倉庫型の巨大古着倉庫に行ける機会が増えてきた。東京周辺の関東にある古着倉庫や大型リサイクルショップをまとめてみた。各詳細記事では購入品や価格も紹介。一般開放している古着倉庫をなるべく紹介したが、完全予約業者向けの倉庫もあるので、一般から転売目的まで参考になる記事になれば嬉しい。 東京、神奈川県、埼玉、千葉などの実際に行ってみた古着倉庫を紹介! 東京都の古着倉庫、大型リサイクルショップ 古着のヤマヒサ(山久古着卸売倉庫)/ 東京都福生市 古着卸売倉庫 DOCK(ドック)/ 東京都八王子市 B…
ランキング参加中写真・カメラ D750+AF-S NIKKOR 24-120mm f/4 群馬県藤岡市桜山公園にて。 水面に映る。
国境の太田天神山古墳 奈良別王と宇都宮の前方後円墳 御諸別王と前橋天神山古墳 彦狭島王と前橋八幡山古墳 荒田別・鹿我別と浅間山古墳 竹葉瀬・田道と太田天神山古墳 なぜ太田市か 国境の太田天神山古墳 5世紀前半に築造された、群馬県太田市の前方後円墳「太田天神山古墳」。墳丘長210mは、文句なしの東日本第一位(全国28位)。 こちら、近畿地方の有力者が使った"王の棺"「長持形石棺」を採用し、土器も畿内品とよく似た「水鳥形埴輪」を出土、墳形も「古市古墳群」の「津堂城山古墳」とほぼ同規模の相似形で、応神陵といわれる「誉田御廟山古墳」(425m)の2分の1相似形でもある。 東国では、まさに空前絶後の威容…
ランキング参加中写真・カメラ D750+AF-S NIKKOR 24-120mm f/4 群馬県藤岡市桜山公園にて。 今年は紅葉のライトアップを狙ってみようかと。
Wolt ウォルト 初回用 600円×5枚のクーポンコード「WJPAFI」 ★★★★★★★★★★ こんにちは、モビリティの専門ブログ「デリナビ!」管理人のじぇいぴーです。 今回は、タクシーアプリの代表格であるGO(ゴー)、S.RIDE(エスライド)、DiDi(ディディ)、Uber(ウーバー)のアプリが使えるエリアとクーポンについて、皆さんと共有させていただきます。 目次 初回限定 クーポン概要(GO、S.RIDE、DiDi、Uber) S.RIDE(エスライド)が使えるエリア 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 愛知 大阪 宮崎 GOが使えるエリア 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城…
ランキング参加中写真・カメラ D750+AF-S NIKKOR 24-120mm f/4 冬桜。 群馬県藤岡市桜山公園、国の名勝および天然記念物に指定されている冬桜の名所なのだとか。 冬の桜は、どこかウラ寂しさがある。 花自体も密集しておらず、ピンクっ気もない上、気温も低いからか。 でもそれはそれでまたいいと思う。 提灯が映えていた。 タイトルにも書いたが、ブログ村さんでブログの活性化を狙って「ブログみる」というアプリを立ち上げたのこと。 大いに盛り上がって欲しいもの。
ここでは福島県大沼郡に住んでいる方が利用できる、蜂の巣の駆除業者をまとめています。「お金はかけたくないけど、自分で駆除するのは無理・・・」 「どうやって業者を選べば良いか分からない」という方は、参考にしてください。 福島県大沼郡で蜂駆除業者を探すコツ 蜂の駆除業者を選ぶときのポイント 福島県大沼郡で蜂の巣駆除をしてくれる業者1社 ハチ駆除119番・会津美里 福島県大沼郡で蜂駆除業者を探すコツこの記事の最後には、福島県大沼郡にある業者一覧をまとめています。ただ、ハッキリ言って役に立たないと思います。というのも、公式サイトがなくて料金設定が分からないし、口コミがなくて信頼できる業者なのか判断できな…
みなさんこんにちは! 今回は 『白髪染め』と『脱白髪染め』この2つ、 染める事は同じでも何が違うの? と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 白髪染めとは、髪の毛の内部までしっかりと染めていきます。 しっかりと染める事で地毛の部分と同じように染める事ができます。 一方で脱白髪染めの染め方としては髪の毛の表面をメインに染めていきます。 馴染ませながら染めていく事で伸びて来た際の分かれ目が気になりにくくなります。 染める頻度の違い 白髪染めは2〜3週間で伸びて来た部分が気になって来るため染め直しが必要ですが、 脱白髪染めの場合は気になりにくく約1.5〜2ヶ月ごとの染め直しで済むようにな…
群馬県で闇金被害に悩んでいるのなら、闇金に強い弁護士や司法書士に相談してみませんか? 違法な取引、脅迫的な取り立てや悪質な嫌がらせなど、法律を武器にする弁護士や司法書士を味方にすることで闇金問題を最短即日で解決することができます。 1人で立ち向かうと被害がエスカレートして解決するのは困難になります。 闇金業者の言いなりになってしまい、要求されたお金を支払っても解決には至らず、逆に闇金業者から標的にされて次から次へと理不尽な理由を付けてお金を請求をされ、闇金地獄から抜け出すことが一生できません。 闇金問題を解決するためには法律で対抗できる弁護士や司法書士の力を使わないと解決できません。 ただ、闇…
Amazonで商品を選ぶのと同じように、蜂の巣駆除業者を選びませんか? 蜂の巣駆除をしてくれる業者さんは沢山ありますが、レビューどころか公式サイトさえ見つからないことも多いです。でもこの記事で紹介している方法なら、口コミとレビューを見て業者選びが出来ます。もちろん料金設定はしっかり記載されてるし、事前に質問・相談することも出来ます。担当者の方の顔写真もあるので、安心して業者を選ぶことが出来ますよ。 野州山辺駅周辺で蜂駆除業者を探すコツ 依頼するときに知っておきたいポイント 野州山辺駅周辺で蜂の巣駆除をしてくれる業者6選 A/ハチ駆除の生活救急車・ハチのトラブル出張サービス/足利市・足利駅前・福…
BUCK-TICKを好きな人には勿論、彼らをよく知らず「結局どういうバンドなの?」と思っている方々に読んでもらえたら嬉しいと思いつつ、拙いですがこれを書かせていただきました。 『No.0』 音楽を “アート” として触れるなら「耽美で濃厚なロック・アート」そのもののような、「死の物語展」または「走馬灯のロードショー」のような音楽アルバム。 彼らがデビュー31年目にあたる2018年に送り出した21枚目のオリジナルアルバム。この作品から、「BUCK-TICKは最新が最高傑作」という言われが決定的なものになった。その言葉は決して公式から持ち出したフレーズではなく(むしろ一度も言っていないとも思う)、…
平井地区1号墳の次に皇子塚古墳を再訪。 県指定史跡 皇子塚古墳 指定日 平成4年5月15日 所在地 藤岡市三ツ木字東原247番地ほか 所有者 藤岡市 本墳は直径31m、高さ6mが、四段に築かれた円墳である。内部構造は両袖型横穴式石室で、羨道、前室、玄室からなる複室構造である。石室の大きさは全長8.33m、前庭部を含めると12.16mになる。県内では例の少ない複室構造の石室を持つ古墳で、保存状態も良好である。 石室は前庭部から前室までが河原石の乱石積み、玄室が凝灰岩の切り組み手法を取り入れた截石積みという特長がみられる。出土遺物から六世紀の後半に築かれ、七世紀前半まで追葬が行われたと考えられる。…
紅葉を見に行こうよう! というわけで、藤岡市の「桜山」に行きました(`・ω・´) カメラは、リコー「GRⅢ」を使用しました。 ○「桜山(さくらやま)」とは…? ・難易度:初級,家族。※金丸登山口コース。 ・標 高:591m(標高差392m)。 ・時 間:約2時間。 ・概 要:ぐんま百名山,冬桜(約7,000本)の名所。 ・駐車場:三波川二区コミニティセンター(約40台)。 桜山公園(約500台)※有料。 ・日 時:2023年10月29日(日曜日) ・天 気:晴れ時々曇り ・ルート:金丸登山口→桜山 ・備 考:三波川二区コミニティセンターにトイレ有。 みかん狩りも楽しめます。 ↑「金丸登山口(1…
平井地区1号古墳と皇子塚古墳を再訪した。 平井地区1号古墳 県指定史跡 平井地区1号古墳 所在地 藤岡市三ツ木字東原249-9番地ほか 所有者 藤岡市 本墳は直径24m、高さ3.5m、二段に築かれた円墳で、幅広の基壇を有する。石室は北に開口する横穴式両袖型石室で、羨道、玄室からなり、大きさは6.8mである。壁面は凝灰岩の切り石積みで、随所に切り組みの手法を取り入れている。 出土遺物は墳丘上から家・大刀・靫(ゆき)・帽子・鞆(とも)などの形象埴輪、須恵器・土師器などが、石室からは装飾大刀・直刀・挂甲・鉄鏃・馬具・耳環などが出土している。特に、装飾大刀の銀象嵌円頭大刀・単鳳環頭大刀は貴重なもので、…