年末の怒涛の西国お参りに続きまして、1月3日に、パピオと娘を連れて、粉河寺に行って来ました。 結論から言って、とてもよいお寺でした。 3が日というのに、境内は混んでいない(ただし車は駐車場が少ないのか混んでいました。)ですし、御朱印もすぐ書いていただけます。 そして、建物がとても古くて、良かったです。 私は基本公共交通機関を使いますので、今回は難波から南海にのりまして、橋本という駅に行きます。 ここで、JRに3分で乗り換えるのですが、ちゃんとJRの人は待ってくれていました。 これを逃すとJR和歌山線は1時間に1本しかないので大変です。 そして、ワンマン電車という、まるでバスのような仕掛けの2両…