私たちは日々、立ったり歩いたりしていますが、その姿勢について意識することは少ないかもしれません。 しかし、姿勢は健康や美容に大きな影響を与える要素の一つです。 そして、姿勢を支える足元、つまり「靴」もまた、姿勢に深く関わっています。 今回は靴が姿勢に与える影響について、解説していきます。 −姿勢と靴の切っても切れない関係−私たちの姿勢は、足元から積み上げられるように作られています。 そのため、靴は姿勢に大きな影響を与える要因の一つと言えます。 例えば、踵(かかと)の高い靴は重心を前に移動させ、腰が反った姿勢になりやすいです。 また、靴底のクッション性が低いと、歩行時の衝撃を吸収しきれず、足や膝…