日本の絵本作家。お笑いコンビ、キングコングのツッコミ担当。イケメンな方。ナルシスト。 1980年7月3日、生まれ。兵庫県出身。身長:173cm、体重:57kg。 足が速く、TBS系「オールスター感謝祭」の「赤坂五丁目ミニマラソン」で2度優勝していたりする。 2005年7月、妻夫木聡・深津絵里主演ドラマ「スローダンス」(フジテレビ系)でドラマ初出演。 黒ペン1本のみで仕上げる絵画を制作しており、「にしのあきひろ」名義で絵本作家としても活躍。 将来の夢はウォルト・ディズニー。
キングコングの西野亮廣さんが、SNSにユニークな「謝罪文」を投稿し、話題を呼んでいます。 相方の梶原雄太さんのギャグ「おなしゃす!」が普及しなかったことについて謝罪する内容に、ファンからは「さすが!」と称賛の声が上がっています。 この記事では、この謝罪文の詳細や背景、キングコングのユーモアの魅力、そして西野さんのこれまでの活動と挑戦について詳しく掘り下げていきます。 ぜひ最後までお楽しみください! 西野亮廣の「謝罪文」とは? ① 投稿された謝罪文の詳細と背景② 梶原雄太氏のギャグ普及をめぐる内容③ ファンやネット上の反応 キングコングのユーモアとその影響 ① 謝罪文に込められたユーモアの意図②…
「魔法のコンパス 道なき道の歩き方」西野亮廣 ちょっと考え方が極端なところもあるけど、新しいものを作るには、これくらい仮定したほうがいいのかな? 発想が面白い! 西野さんのイベントに行ってみたいと思った!
今回は、「夢と金」(2024年)を読みました。著者はキンコン西野亮廣氏です。 夢と金 (幻冬舎単行本) 作者:西野亮廣 幻冬舎 Amazon 他書でもオンラインサロンなどについてよく言及されている西野氏ですが、彼の本を読んで、彼の話を聞きたい人が多いのも納得だなぁと思いました。彼の言う稼ぎ方についてまとめたいと思います。 クラウドファンディング 西野氏は個人で吉本興業やCHIMNEY TOWNのクラウドファンディングを作って、支援総額は約5.7億円にもなるそうです。クラウドファンディングには販売系と支援系があり、目的に合わせた内容を検討する必要があります。支援系のクラウドファンディングでオリジ…
">これまで、代行・代理出席がテーマのメディア作品を多く紹介してきした。 最後は変わり種のレンタルおっちゃんや死神代行の話まで。 だいぶ脇道にそれましたが、今回もちょっと脇道に逸れて、 代行スタッフの心構えになるようなスピーチがございましたので、ご紹介します。 皆さんは、近畿大学の卒業式のスピーチを見たことはありますでしょうか? 毎年、有名なゲストが招かれ卒業式でお祝いのスピーチを行っております。 どの年の方も非常に面白いスピーチですし、人生の参考になることばかりです。 youtubeでも発信されていて、どの方のスピーチも一見の価値ありです。 ">その中で、キングコングの西野亮廣さんのスピーチ…
クラウドファンディング支援最高額を叩き出し、日本一のオンラインサロンを運営する西野亮廣の経歴・実績をまとめてみた。 2009年 タモリのアドバイスで絵を描き始めた 2010年 絵本を出版 『ジップ&キャンディ』 2012年 絵本を出版 『オルゴールワールド』 2013年 クラウドファンディングで資金を集めNYで個展を開く 2014年 日比谷公会堂LIVE 2000人にチケットを手売り 2015年 日本一の会員数となるオンラインサロンを開設 2016年 独自の手法で絵本『えんとつ町のプペル』を発表 日本初の分業制制作 日本初の無料公開 2018年 レターポットなどウェブサービスをローンチ Let…
キングコング西野亮廣の面白・変人エピソードをまとめてみた。 子供の頃からずっとモテてきた、なぜなら顔が良いから。 ライブの出待ちが多すぎて歩けなかった、なぜなら顔が良いから。 ロケの待ち時間、東京タワーの下でウクレレをひいて観衆を集めがち マラソンにはまり、ロケの移動はバスから降りて走りがち 番組の内容ではなく、ロゴのかっこよさにこだわっていた 子供の頃からずっとモテてきた、なぜなら顔が良いから。 幼少期からずっとモテてきたという西野。なぜそこまでモテるのか?と記者に問われた西野はこう答えている。 西野:まず顔がいいんですよ。(2018/12/27 新R25) ・・・シンプルな自己分析だ。西野…
皆さん、こんばんは!あわやんです。今回も西野亮廣さんの著書、『ゴミ人間』についてご紹介します。 そろそろお気づきかと思いますが・・・ そうです、西野亮廣の大ファンです!笑 しばらくは、西野亮廣さんの本を紹介していきます! この本は、自身の体験をもとにした実話で、社会や人間性に関する深い洞察が盛り込まれています。それでは、内容を見ていきましょう! ①あらすじ 『ゴミ人間』は、社会の底辺で生きる人々の生活と心理を描いた作品です。著者自身の体験をもとに、社会から「ゴミ」と見なされる人々の日常と、彼らが直面する現実を赤裸々に語ります。この物語は、社会の厳しさと、そこで生きる人々の強さを描いた、心に残る…
21: 夢と金 (幻冬舎単行本) 作者:西野亮廣 幻冬舎 Amazon 皆さん、こんにちは!あわやんです。今回は、西野亮廣さんの『夢と金』という本をご紹介します。この本、ビジネスや夢を追求するすべての人にとって、目からウロコの内容が詰まっていますよ‼︎ ①あらすじ 『夢と金』は、西野さん自身の経験を基に、夢を追いながら経済的自立を実現する方法を語る一冊です。エンターテイメント業界での経験や成功、失敗から学んだ知識が豊富に盛り込まれています。自らを「プロの夢見る人」と称する西野さんが、夢を追う上での金銭的な現実とどう向き合うべきかを、赤裸々に語っています。 ②学べること この本からは、「夢を追い…
voicy.jp Voicyフェス感想 トップバッターの対談です。 お二人ともテレビやラジオでご活躍のため、とにかく楽しい。 テレビで活躍していますが、「おれたちってどういうことがしたいの?」という話に。 西野さんは、テレビでのお笑い芸人としての表情よりも、最近は企業家やアーティストとしての活動のほうが多い印象。オンラインサロンやミュージカルでの活動も広くされているとのこと。 「浅利慶太的な?」と突っ込まれていましたが、今後、そういう立場でのお仕事も実現するかもしれませんね。 えんとつ町のプペル 作者:にしの あきひろ 幻冬舎 Amazon えんとつ町のプペルは有名ですし、我が家でもハム子が生…
初めまして。 今までSNSは見る専で、自ら発信してこなかった私ですが ライティングスキルを身につけたいと思い、ブログを始めることにしました。 日々の何気ない日常や、趣味をゆるーく綴っていきますので 覗きに来て下さったら…喜びます。 10/28(土)のえんとつ町の踊るハロウィンナイトが楽しみな30代女性会社員です。 こちらのイベントですが、チケット購入が間に合わず諦めかけていたところ… キングコングの西野さんのvoicyで追加販売されると耳にし、即購入手続きを。 念願の大好きな方々のイベントに参加できることになり、今からワクワクしております…! 早速ですが… 本日サックしさん(堤下さん)の芸能活…