豊橋のウドン店が協力してつくりあげた、地元のB級グルメ。 市内の約40店舗が参加、難しいレシピがある訳ではなく、いくつかのお約束を守っているのが条件。 自家製麺を使い、どんぶりの底にご飯、その上にとろろがかかっていて、その上にカレーうどん。 うずらの卵のトッピングと福神漬けか壺漬けが添えられていることと、愛情込めての調理。 器のサイズ、お値段は店ごとにまちまち。分量はかなり多め、完食はかなり大変。 女性でも完食できるような量です、を売りにしているお店もあり。
こんにちはantakaです。 仕事で訪れた豊橋で、以前から気になっていた老舗「勢川 本店」を訪れました。 到着したのはまだ17時前という早めの時間だったのですが、すでに私の前に5組の方が名前を書いて待っており、改めてその人気ぶりに驚かされました。 地元でも名店として知られているだけあって、期待が高まります。 「勢川 本店」は、豊橋市松葉町に位置し、創業100年以上を誇る歴史あるお店。 店内は落ち着いた和の雰囲気で、地元の常連さんや観光客に親しまれ、豊橋ならではの味を求めて足を運ぶ人々で賑わっていました。 豊橋カレーうどんの魅力—三層の美味しさが楽しめる 豊橋カレーうどんは、器の底にご飯が敷かれ…
愛知県の東三河地方の中心都市・豊橋。 中核市にも指定されている立派な都市で、観光もご当地グルメも大満喫できた。 豊橋の通常スポットを巡る 豊橋市役所 吉田神社 葦毛湿原 ルートイン豊橋駅前 豊橋グルメを満喫する ヤマサちくわ本店 玉川うどん 霧下そば 十勝庵 スパゲッ亭チャオ 日の丸や 赤のれん ボンとらや マッターホーン 豊橋の通常スポットを巡る 豊橋市役所 まずは「豊橋市役所」から。 豊橋駅からは徒歩20分ほどとやや距離がある。 なぜ豊橋市役所を紹介するかというと、13階に行くと展望ロビーがあるからだ。 ちなみに土日でも13階に行くエレベーターは稼働している。 展望ロビーからの眺めがこちら…
ランキング参加中アウトドア BBQと焚き火 久しぶりの親子キャンプでの夕食は、話し合いの結果、BBQとなり、肉や魚、野菜を仕入れてきました。 BBQの食材と酒類、サラダ、インスタントラーメン 購入後、しばらく使う機会のなかったコンロを初めておろして炭火を起こし、順番に肉や魚を焼きつつ、お酒を飲んで、時は過ぎていきました。 順番にいろいろ焼いてみました。 20時頃には食事もお酒もひと息着き、炭火も弱くなって寒くなってきたので、焚き火タイムに移行・・・ シートを敷いて、焚き火台をセットし、自宅から持参した木工DIYの端材を燃やして暖を取りました。 息子達にも焚火の良さを感じて欲しかった~ ついでに…
豊橋鉄道渥美線の柳生橋駅にやって来たわ! この駅の近くのうどん屋で、豊橋名物の豊橋カレーうどんを食べさせられに、連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『大正庵』にやって来たわ! メニュー 豊橋カレーうどん(エビフライ2本トッピング) 店舗詳細 駅の目の前にございます踏切を渡ります 左手に目的のお店が見えて参りますまで直進します 『大正庵』にやって来たわ! 左手に見えて参ります『大正餡』と言うかうどん屋でお食事していただきます 駅のすぐ近くじゃない!歩いて1分もかからなかったわよ! 店内は小綺麗でチェーン店みたいな内装だったわ! 2人がけのテーブル席が4つ、4人がけが1つ、お…
今日は定時で切り上げて、実家に向かいます。張り切りすぎて、新幹線の1時間前くらいに品川駅に到着してしまったので、エキュートをくまなく散策して、それでも時間が余ったのでティータイム。 アイスコーヒーL(486円) 在来線の改札内、新幹線改札の手前にあるので、品川に新幹線で到着する人との待ち合わせには良いお店だと思います。店内の隣には無料の待合スペースもあります。 tabelog.com 18時40分に品川から乗って、20時前に豊橋に着きました。 なんと明日7/26の13時に豊橋駅ビルにドラゴンズストアが開店するそうです www.toyohashi-kalmia.jp 岡崎から見ると名古屋と豊橋は…
先日、愛知県内の豊橋カレーうどんの有名店「勢川」に行ってきました。創業100年を誇り、愛知県東三河地区を中心に11店舗を構える有名店なのだそうです。愛知県豊橋市方面に出かける用事がありました。豊橋市に行くなら、ランチは名物「豊橋カレーうどん」に決定です🥰 開店時間の11時に間に合うよう出発したのですが、実際に到着したのは11時15分頃でした。開店時間に少し遅れただけだと思っていたのですが、すでに長い行列ができていて、びっくりしました。 外で、順番を待っている間に、お店の方に楽しいパフォーマンスを見せていただきました。「暑い中、お待たせしております。すみません。こちらのお店は、出前もやっています…
先週に続き僅かに健康になっているような気になれるウォーキング 今日のスタートは伊奈駅 今まで縁のない土地 ココはどこーーー? 状態 駅で地図を貰えるんですけど老眼で 見えねーw 😨 アプリでチェックインするのでスマホに地図出てくるんですけど 解りづれーw (地図の読めないオッサン) お稲荷さんあったけど中を素通りしたバチ当たり夫婦は私らです 🙇♂️ 先週にも申しましたが参加者は中高年以上が多いんですね(陰でジジイババアと呼ばれる世代) くすんだ色や地味めな色の服を着た人が多いんですよ、そんな中ハゲはこれです 真っ赤、サンタクロースをイメージしてください 歩くからこれでいいんですよ 派手な服着…
皆さんこんにちは、シンです。 11月10日〜12日は岐阜県の岐阜市〜関市あたりを旅してきました。その様子を数回に渡ってレポしますね。 旅の目的 新設RVパークの偵察 【2023年10月にオープンしたRVパークHESTA板取川温泉】 今回の旅の一番の目的は、最近オープンした「RVパークHESTA板取川温泉」の調査です。←なんかかっこいいな 至高のRVパーク・道の駅・キャンプ場は温泉併設であること、が私の基準です。このRVパークHESTA板取川温泉は名前の通り温泉施設にあるRVパークですから、偵察せずにはいられません。 またこのRVパークは板取川というとてもキレイな川が横を流れているので、夏になっ…
みなさん、愛知県豊橋市に行かれる予定はありますか?今回は、豊橋の中で高評価のホテルである、「ロジワールホテル豊橋」 を紹介します。 また、動画(Youtube)の方では、更に詳しく紹介してますので、宜しければそちらも御覧ください。 youtu.be www.loisir-toyohashi.com ホテルは豊橋駅から車で約12分のところにあり、徒歩で行くのは難しそうです。その代わり、無料バスがあるので、豊橋駅周辺の観光をしてからホテルにチェックインという流れが良さそうです。ホテルの真横にメガドンキがあるので、チェックイン後の夕食調達は簡単にできそうです。また、夕飯にオススメの「信洲庵」さんも紹…
豊橋駅にやって来たわ! この駅の近くに豊橋カレーうどんなる豊橋名物が食べられるお店があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『玉川うどん 豊橋広小路本店』にやって来たわ! メニュー 豊橋カレーうどん 店舗詳細 豊橋駅東口からペデストリアンデッキの一番端まで進み、左側の階段を降りて行きます ペデストリアンデッキを降り、交差点を右折して広小路通を真っ直ぐ進んで参ります 左手に目的のお店が見えて来るまで、真っ直ぐ進んでまいります 『玉川うどん 豊橋広小路本店』にやって来たわ! 広小路通りにございます「玉川うどん 豊橋広小路本店」でお食事していただきます 店内は出入口から…