今朝も寒かった。上着をまたまた引っ張り出す。 昨日、庭仕事をした際、はるちゃんに「腰が痛いなあ」と言ったところ、今朝、野外用折り畳みチェアが出されていた。 これって・・かなり古い・・昔からあったような・・一体どこに仕舞ってあったんだろう。はるちゃんはとてもモノ持ちが良い。ちなみにネットで同じものを検索すると、メルカリでビンテージチェアとして1000円~で売られていた。 大事に仕舞われて、今日、こんな風に日の目を見た。 先日亡くなられた教皇様が「所有していた私物は3点で、アルゼンチンの革職人が作った黒い革靴1足、カシオの腕時計、そして聖書。」とあった。 質素倹約はモノを救い、心を安らかにするのか…