職業をかえること。転職する側、される側、斡旋する側、される側。日々、悲喜こもごもの愛憎劇が繰り広げられております。
近年は、転職サイトを使ったり、企業のホームページから応募をしたりと、インターネットを使って転職活動をする光景も一般的になってきた。
こんばんは!社畜OLです。 ついに7月から転職活動を開始しています! 6月に退職してから自分軸で人生を考えた結果、 私の希望条件は以下!(優先順位は降順です。) 年間休日 年収 スキルを活かせる環境 勤務地 残業時間 興味のある分野 私は学歴がないのと、年齢も若くはないので、これまで培ってきたスキルで判断してもらうしかないのです。仕事は自分の中では大切な部分なので、まずは妥協せずに挑戦しています。 応募先はエージェントさんが紹介してくれたり、企業さんからお声がけいただいたり、自分でリサーチしてみたり、まずはできることをやっています。 今週、書類選考を通過した企業さんたちと面接をしています。今日…
こんにちわ。しょこら@です。先日、今の会社に転職して最初の賞与が支給された。ぶっちゃけて言うと、入社時に取り交わした契約書にて賞与の金額は【月収1ヶ月分】と決められている。倒産しそうな経営状態でない限り、そして無断欠勤などの問題行動を重ねない限りどれだけ頑張っても同じ額が支給される。これを是とするか非とするかは人それぞれだろう。私は全く気にしていない。人間関係や業務上のストレスから解放されることを第一義としてサイドFIRE、今の道を選んだのでそれに比べたらお金の優先度は下の下。「貰えるもんは貰っとこ」くらいの感覚。具体的な金額としては・・・刮目せよ!!(※すいません、旧ブログ以来の振りです) …
【目次】 1. 在職中の転職活動、最大のメリット・デメリット 【メリット】 【デメリット・リスク】 2. 会社にバレずに進めるための7つのコツ 【コラム】実際に「バレた」人はどうなった? 3. スケジューリング&体力温存の裏ワザ集 【おすすめのスケジュール戦略】 【体力・メンタル管理のコツ】 4. 退職交渉〜円満退社のコツ 【円満退社7つのポイント】 5. 面接調整や、内定辞退時の注意点 【面接調整で気をつけたいこと】 【内定辞退の注意点】 6. 体験談:失敗した例・成功例 【失敗談】 【成功談】 7. Q&A:よくある疑問に答えます 8. まとめと、読者の皆さんへのヒント おわりに 「転職し…
未経験から「伸びるSaaS企業」へ!ポテンシャルで内定を掴む職務経歴書と面接術 かぴまる SaaS業界は今、最も「伸びるSaaS企業」がひしめく、急速に成長中の分野です。「未経験」だからと諦めていませんか?実は、SaaS企業はあなたの「ポテンシャル」を何よりも重視しています。 本記事では、SaaS業界への「転職」に興味があるものの、経験不足に不安を感じているあなたへ。あなたの「潜在能力SaaSアピール」で「内定」を掴むための「職務経歴書革命」と「SaaS面接術」を徹底解説します!「未経験からのSaaSキャリア」を成功させる「SaaS転職成功の鍵」を、ぜひここで見つけてください! 採用コンサルタ…
~3分でできる、未経験者のための適性診断~ こんにちは、もぐのすけです。 「製造の仕事を続けるべきか?」「品質管理に転職してみたいけど、自分に向いてる?」 そんな悩みを持つ方のために、今回は“簡単な診断チャート”をご用意しました! 前回の記事→ nietono123.hatenablog.com 🔍【診断チャート】あなたに向いてるのはどっち? 質問に「はい」か「いいえ」で答えて進んでみてください👇 スタート ↓Q1. 細かいところに気づくのが得意だ ↓ はい → Q2 ↓ いいえ → Q5 Q2. 数字や記録を見るのに抵抗がない ↓ はい → Q3 ↓ いいえ → Q6 Q3. トラブルが起き…
(※イメージ画像です。) 「今の会社でこのままでいいのかな」 「もっと評価されたいけれど、忙しくて転職活動なんて無理」 そう考えていませんか?営業職として日々奮闘するあなたは、きっと自身のキャリアについて悩みや願望を抱えているはずです。限られた時間の中で、理想の転職を成功させるにはどうすれば良いのでしょう。 本記事では、多忙な営業職のあなたを強力にサポートする転職エージェント【セールスラダー】について詳しく解説します。プロのコンサルタントがあなたの強みを最大限に引き出し、理想のキャリアパスを共に築き上げていく【セールスラダー】が、どのようにあなたの転職活動を成功へ導くのか、ぜひ最後までご覧くだ…
どうも!「元伝説の転職浪人」こと「社畜の二刀流」ブロガーPLUS7でございます! あなたは、どんな「夢」を持って働いていますか? 日々の仕事に追われ、目の前のタスクをこなすことに精一杯で、つい忘れがちになるかもしれません。 しかし、世界一の富豪であり、LVMHグループの会長兼CEOであるベルナール・アルノー氏は、まさに「夢」をビジネスに変え、世界を魅了し続けている人物です。彼の成功の根源には、揺るぎない「情熱とビジョン」が常に存在しています。 「でも、あのイーロン・マスクやジェフ・ベゾスといった天才実業家たちも、大きなビジョンを持っているのでは?」そう思われるかもしれません。確かに彼らも壮大な…
nietono123.hatenablog.com 📊 製造現場 vs 品質管理 比較表 比較項目 製造現場(オペレーターなど) 品質管理(QCなど) 仕事内容 製品の組立、加工、機械操作などの“モノづくり” 出来上がった製品の検査・確認、不良対応、測定、記録 役割 製品を作ることが最優先 製品の「良し悪し」を判断し、問題を未然に防ぐ 求められる力 体力、作業スピード、チーム連携 観察力、正確性、記録力、判断力 使う道具 工具、機械、作業図など ノギス、マイクロ、三次元測定機、検査票など トラブル対応 異常発生時は停止・連絡 原因を調査、報告書や再発防止策の作成 一日の流れ 決められた作業工程…
(※イメージ画像です。)現在の営業職に不満を感じ、キャリアアップや年収アップを目指している20代〜30代の皆様へ。日々の業務で培ってきた交渉力やコミュニケーション能力は、更なる高みを目指すための強力な武器となります。 本記事では、現状を打破し、自身のキャリアを大きく飛躍させるための具体的な戦略と、不満を解消するための考え方について詳しく解説します。あなたの潜在能力を最大限に引き出し、理想のキャリアを実現するための一歩を踏み出しましょう。 今の仕事に不満?キャリアを見つめ直す第一歩 年収アップとキャリアアップを実現する戦略 異業種・職種へのキャリアチェンジという選択肢 後悔しないキャリア選択のた…
前回のあらすじ リクルートエージェントの感想もたまには書いてみた。