特殊詐欺の一種で、社会保険事務所の職員や、自治体職員、税務署員を装って電話をかけ、医療費・保険料・税金が還付されます等、払いすぎたお金が返還されるかのように偽り、金を詐取するもの。 連絡手段に携帯電話が使われるケースが多く、支払い手段としてATMが使われることが多いが、近年は振り込め詐欺同様に手渡しによるケースもある。
振り込め詐欺
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kanpu/kanpu.htm
http://www.zenginkyo.or.jp/topic/sagijiken_kanpukin/index.html
今日瀬戸市のを取り上げて特殊詐欺が多いと発表があった。「保険料の還付金がある」の電話が、市役所や金融機関からの電話があり、キャッシュカードを騙し取られていることが相次いだとのこと。 自分の周りも高齢化していて、聞くと 不審な電話が増えているとのこと。そんなものに騙されないと自信を持っている人も少なくない。ただ相手も海千山千、経験値は多いのだ。しかも1000件電話して1件引っかかればいいのだ。不審電話、要注意!瀬戸が狙われている。
今日市役所職員と名乗る男から「役所の方から送らせていただきました『累積保険料払戻申請書』といった書類で返信していただく書類だったのですが、ご確認がとれていないのでご連絡させていただいてます。」というような内容の電話があった。 なんだそりゃと思いながら、なんか聞いたことがあるフレーズ(累積保険料払戻)があったので、そちらの電話番号を教えてと言ったら切れた。 調べてみたらこの記事とまったく同じ感じ、そう、還付金詐欺の電話だったのだ。 早速、警察に情報提供すると10分もしないで市内に注意喚起の防災情報がながれた。気になったのは対応してくれた警察の方が教えてくれた136という電話だ。我が家の固定電話は…
こんにちは。 ななまつななみです。 詐欺のニュース、テレビでよく見るけど、 こんなに報道されてて今ドキまだ引っかかる人いるんだー、 しか思っていなかったんですが、 いました。身近に。笑 先日、医療費が戻ってくると市役所から電話がありました。 ななまつ家は二世帯的作りでして、 1階に父、2階に母と私が住んでおります。 戸籍上は1世帯ですが、生活はほぼ別です。 行き来も基本ほぼないです。 離婚届出さなかっただけ、的な感じです。 そんな父のところに電話があり、 書類が市役所から届いてるはず!!と血相変えて母のところにやってきました。 勝手に郵便物を捨てたんじゃないか、と超大揉め。 母は若干詐欺じゃ、…
特殊詐欺グループによる犯罪が注目されますが、藤沢市内でも「オレオレ詐欺」だけでなく、「還付金詐欺」も目立っています。 藤沢市内で発生した去年一年間の特殊詐欺の被害件数は105件で、被害総額は1億7900万円に上ります。前の年より20件増え、金額も7割近く増えました。 神奈川県全体でも去年一年間は2000 件を超え、43億円に急増しています。県内でも「還付金詐欺」の急増が明らかです。 特殊詐欺は、子どもや孫を装ってお年寄りから金銭をだます「オレオレ詐欺」が知られます。 一方、「還付金詐欺」の特徴は、市役所の職員を名乗る人物が主に家の固定電話にかけてきて、医療費や介護保険の還付金が返ってくるという…
「オレオレ詐欺」が世間を騒がして以来、その後も「還付金詐欺」や「押し買い商法」などが出てきた。こうした手口はもう古い手とも思っていたが、未だに引っかかって大金を失う方も少なくない。 こうした詐欺の手口は前もって学習しておくことが大切である。事前に知っておけば、いざというときに「詐欺か?」と頭に思い浮かべることができるはずである。詐欺に引っかからないように注意してもらいたい🐈 絶対、騙されるな!ワルのカネ儲け術 (鹿砦社新書) [ 悪徳詐欺の手口を学ぶ研究会 ]価格:660円(税込、送料無料) (2022/2/12時点) 楽天で購入 正しく怖がるフィッシング詐欺 [ 大角 祐介 ]価格:2420…
デスクライトのありがたみにテンション上がる闘病記録 デスクライト 2021年10月27日撮影 「読書の秋」の回に、部屋の電気がつかず、夜に読書ができないことを書いた。 www.yamauba.work その日のうちにデスクライトを注文し、届いたのは昨日のこと。 もう届いた時点でテンションMAXである。 今回はデスクライトの話題、一昨日撮影した虹の画像、還付金詐欺の注意喚起などを記したい。 デスクライトのありがたみにテンション上がる闘病記録 天使なデスクライト これでもう読書ができるし転ばない 27日の虹の画像 還付金詐欺多発中 怪しい電話にご注意を! あとがき ささやきごと (∞books(ム…
www.yomiuri.co.jp
今日も暑かった。30度を超えると、今年度から朝の『655天気』を担当している矢澤キャスターが言っていた。わかりやすいお天気情報を伝えてくれるイケメン気象予報士。前年度までの関口元朝キャスターも我が家では人気で、髪形を変えようものなら「お?元朝髪切ったね!」とまるで友達感覚だったのだが...矢澤キャスターはイケメンだと思う。同じコーナーを担当しているNHKの女性アナウンサーの態度が全く違う。ように見える笑 NHK 仙台放送局 | 矢澤 剛キャスター 身近な人が還付金詐欺被害? 未遂で良かった! 驚きのニュース 被害にあわない為に 身近な人が還付金詐欺被害? 未遂で良かった! さてさて土曜日に工房…
ロカです。 日本で起きている犯罪のほとんどはお金がないことが原因で発生しています。 窃盗、横領、詐欺等はもちろん、お金に関するトラブルからの傷害や殺人事件等すべてお金がないことが原因になっています。 「お金は汚い物」、「お金の話をすることはみっともない事」こんなことを言っている人がお金が欲しくて事件を起こしたりするのです。 お金は汚いものでしょうか? お金の話をすることはみっともない事でしょうか? 私はそうは思いません。 お金は人生を豊かに楽しく過ごすための引換券になるのです。 ただ、使い方を間違えれば人生が狂う程の転落を招くこともあります。 だからこそ、お金の知識をしっかりと身に付けてお金に…
風呂に入っていたら連れ合いから電話がかかってきました 応答できないでいると続けて3回もかかってきたので 尋常じゃないと気づき風呂からあがって急いで折返しました 義母が還付金詐欺にあったとのこと 被害額は46万円 還付金26000円があるからと誘われて 自分の銀行口座にある預金高を巧みに言わされて ATM振り込み上限の50万円ちょい下を巻き上げられました 義母も不審に思って振り込んだ後に銀行窓口にいって 経緯を説明したら詐欺だと教えてもらったそうです 振り込む前に窓口で相談してもらいたかったんですが後の祭りです 義弟が同居しており連れ合いも徒歩圏内に住んでいるのに 詐欺を防ぐことができませんでし…
本日の天気 今日は一日穏やかに晴れて、気温は低めではあったが風もあまりなく、小春日和と言っていい一日だった。最低気温4.1℃、最高気温13.1℃だった。 明日は、もう少し気温が上がるらしい。 おいおい 母に付き添って整形外科へ。 母の状態は、少なくとも悪化はしていないようだ。 あれから、寝る時もコルセットをつけっぱなしだし。 還付金を申請するための書類がそろったので、おいおい区役所へ申請に行こうと思う。 行くこと自体、少し面倒なんだが、行かなきゃ還付は受けられない。 そう、役所は個人に還付金があるかなんて、いちいち調べたりしない。還付を受けたきゃ、自分で申請を出さないといけないのだ。 それを頭…
上越警察署は2023年12月1日、新潟県上越市内の60代男性が還付金詐欺の被害に遭い、現金約45万円をだまし取られたと発表した。 同署によると11月30日午後4時55分頃、男性宅の固定電話に市役所と金融機関の職員を名乗る男から立て続けに電話があった。男から「今年の7月頃、医療費の還付金を申請する書類を郵送しましたが、まだ手続きをしていないようですね」「ATMで還付手続きができます。電話で指示を受けてください」などと言われたため、男性は市内の金融機関に行き、携帯電話で指示を受けながらATMを操作しているうちに、現金45万700円を他人名義の口座に振り込んだ。男性はATMの取り引き明細を見て詐欺被…
おっはよ~ございま~す。 寒い冬はうんと暖かい南の島で暮らしたいじじいで~す。 例えば、志木那島・・・とか。(^^;) 今日は、タイトルどおりのお話。 少しでも参考になれば幸甚でございます。 ↑ と思っていたが、 びっくりぽんのニュースが飛び込んで来たので、 その件から先に。 飛び込んでんきたニュースとは、 政府は、2024年秋以降 「健康保険証」をマイナンバーカードに組み入れる方針である事は、皆さんもご存じの通り。 但し、強制ではない為 ”マイナンバーカード保険証はどうもな~”と思う人向けに秋以降も従来の健康保険証に変わる”被保険者証明書”を発行する。事は、いろんなニュース媒体で伝えられたの…
2022年の全国の詐欺の被害額は約370億円となっており、これは2021年の3割増しにもなっています。 多くの方が「私は詐欺にはかからない。」と考えていると思いますが、残念ながらこれだけの被害が実際にあります。 なので、あなたも簡単に騙されてしまう可能性が十分にあるのです。 そこで、今回はよくある詐欺手法とその対策についてお伝えしていこうと思います。
今週の詐欺被害ニュース11月3週目 1. 心をえぐる詐欺手口:「もうすぐがんで死ぬ」メール詐欺 2. フィッシング詐欺の激増:金融機関を装った偽サイト 3. 特殊詐欺の増加と高齢女性被害者の実態 4. 外国人名義口座の悪用が急増 5. カンボジア拠点の特殊詐欺グループ逮捕 6. 特殊詐欺被害額361億円、8年ぶりの増加 1. 心をえぐる詐欺手口:「もうすぐがんで死ぬ」メール詐欺 大阪に住む70代の男性が、がんで死ぬと偽るメールを信じ、5000万円余りを騙し取られました。 犯人は高度な秘匿性の通信アプリを使用し、複数回にわたる現金振込を指示。 この手口による全国の被害は18件、2600万円に上り…
どうも、たかやです。 まずはこちらのニュースから。 news.yahoo.co.jp オレオレ詐欺や還付金詐欺などがありますが、最近は老人ホームの入居権詐欺なんて物まで出てきているそうです。 被害者の中には9,300万円を支払ってしまった人もいるそうで、それだけの大金を騙し取られてしまうと精神的ショックも半端ないでしょう。 一応犯人は捕まっていますが、被害者全員に盗られたお金が全額戻ってくるわけではないのが辛いですね。 支給される年金だけで生活が賄えるならまだマシですが、老後の為に貯めて少しずつ取り崩していこうとしていた人もいるでしょうからホントにやるせないです。 私の親なんかはこういう詐欺系…
■特殊詐欺被害の事例と対策■ 特殊詐欺とは、電話やインターネットなどを使って、相手に会わないで現金や貴重品をだまし取る犯罪のことです。 特殊詐欺の手口は多種多様で、常に変化していますが、代表的なものには以下のようなものがあります。 オレオレ詐欺 還付金詐欺 架空請求詐欺 振り込め詐欺 オレオレ詐欺 家族や知人になりすまして、事故や事件に巻き込まれたと嘘をつき、お金を要求する手口です。 例えば、「息子が交通事故を起こした。相手は暴力団だ。示談金を払わないと殺される」と言って、現金やキャッシュカードを渡すように迫ります。 事例 - 2023年3月、東京都内の80代の女性が、息子になりすました男から…
田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮下さい。 昭和42(1967)年8月5日 深川駅 最初、どこの駅かが不明でしたが、某雑誌の「テルファ特集」の写真の中に、テルファとその奥に見える煙突のある駅舎と跨線橋の3点セットがそっくりな写真を発見し、それで深川駅と特定できました。画像右側の貨物用ホームとその側線も今では跡形もありませんし、ネットに転がっているものは平成になってからのものばかりだし、事実確認のなんと難しいことでしょう。因みにこの画像、テルファが荷を移動しているところですね。この「カゴ」も某雑誌のものと同一でした。 で、1009号機は北海道生え抜きの機関車なんですね。煙…
先日、警察署で所用を終えての帰り際、『詐欺注意』のチラシを手にして 家に帰り時間をかけてチラシを読み 成程、こんなに簡単に騙される人がいるもんだと 不思議な気がした。 表:“電話de詐欺 は 電話de対策” ただいま留守にしております。と この通話を録音いたします。 電話機の機能を使えば「電話de詐欺」は防げます。 ①留守番電話機能 ②番号通知サービス ③警告・通話録音機能 ①の録音機能を お隣の高齢者婦人が使っていました。 裏:あなたの大切な家族が狙われている! の主な手口 *オレオレ詐欺;息子等を名乗ってお金をだまし取ります。 *預貯金詐欺:警察官や市役所職員等を名乗ってキャッシュカードを…
特殊詐欺犯の顔写真や動画がネットで公開される! 被害防止のために知っておきたいこと。 特殊詐欺は、高齢者や若者を狙った犯罪で、被害者に電話やメールなどで嘘の話をしてお金や貴重品をだまし取る手口です。 特殊詐欺の被害は、2023年の9月末時点で1万4,024件(302億円余り)に上り、2022年の同じ時期よりも増えています。 特殊詐欺には、さまざまな種類がありますが、代表的なものには、「振り込め詐欺」、「オレオレ詐欺」、「還付金詐欺」、「架空請求詐欺」などがあります。 特殊詐欺の犯人は、一般的には「指示役」、「だし子」、「受け子」の3つの役割に分かれています。「指示役」は、被害者に電話やメールで…
晴れ、気温は8度.昨日から引き続き快晴である. 北海道は、高気圧の領域にあり、引き続き穏やかな秋晴れが続く.予報では、この状態が数日続くようである. www3.nhk.or.jp 岸田首相が所信表明演説で発表した所得税減税の内容が明らかになってきた.野党から批判のあった低所得者向けには7万円給付する案が出ている.この辺りは、批判を免れる対応になるのだろうと思う.ただし、正式に決まるまで紆余曲折がありそうである. www.yomiuri.co.jp このところ頻繁にニュースになる介護施設内での職員による入所者への暴力行為.ニュースになるのは暴力を受けた人の中で死亡した場合などと思われ、そこまで至…
おはようございます。 昨日18日は地域安全西宮市民大会に出席しました。 9月の定例会、民生常任委員会でも地域防犯事業について議論がされたところです。 コロナ禍で3年ぶりの開催となったこの大会は西宮市防犯協会が主催で、地域安全や防犯に貢献された警察官、市民の方へ感謝の意を表し、市長や市職員、議員も感謝の意で参加します。 同時に、市内での犯罪情勢が共有されました。 全国的に平成14年からずっと右肩下がりだった刑法犯認知件数は、令和4年に20年ぶりに増加。西宮市でも同じく20年ぶりに増加し、内容としては自転車の窃盗、特殊詐欺被害の件数が多いそうです。 特殊詐欺で多いのが、架空請求詐欺、還付金詐欺、キ…
作品情報 あらすじ キャラクター<俳優名> 感想 念密な犯行計画とそれを追う警察 血は違うがそれでも姉と弟 最後に
「NHK」の受信料、3年前に亡くなった祖母の家の分を解約するには?今まで払ってしまった受信料は返金される? | ファイナンシャルフィールド 貯蓄預金とはどのような預金? 普通預金との使い分けはどうしたらいい? | ファイナンシャルフィールド 9月のエアコンは「こまめに消す」ほうがお得って本当? 真夏との使い分け方法を解説! | ファイナンシャルフィールド 【サラリーマン増税】60歳で退職金「2000万円」の場合、退職所得控除が変わると「手取り」はいくら減ってしまう? | ファイナンシャルフィールド 老後も「月30万円」稼げるなら、年金は貯蓄すべき? 70歳から繰下げ受給したほうがお得なの? |…