日本の女性お笑いタレント、映画監督、ミュージシャン。吉本興業(東京)所属。
1963年3月29日、生まれ、東京都出身。サンフランシスコ在住。 バブルの頃、女性お笑いタレントのトップに上り詰めるが、「夢で逢えたら」などを降板し突然渡米。留学扱いで、吉本からは毎月15万円の給料が銀行口座に振り込まれた。語学学校に通う傍ら、バンド活動を。ギタリストのボブと知り合い、結婚、出産。近年は映画監督も。 音楽ジャンルはパンク・ロック。「大和田獏」は有名。 ちなみに声優・野沢那智の姪。
アップリケ ( ヨシモトブックス )
タレントの野沢直子さん(62)がInstagramで年下の日本人男性「トラさん」との再婚を報告。髪を切ってもらった写真に「素敵」「可愛い」とSNSで温かい声が寄せられた。アメリカでの長年の生活や元夫との離婚調停を経て、“再出発”に共感が集まっている。 62歳・野沢直子再婚を報告 広告の下に記事の続きがあります。ペコリ 「とても素敵です」「可愛い」──。そんな声がSNSにあふれたのは、芸能人・野沢直子さん(62歳)の再婚報告だった。年下パートナーとの笑顔の2ショットが、多くの共感を呼んでいる。 ✅ 見出し 要点 ▶ 再婚発表はなぜ話題に? 野沢直子さんがInstagramで年下男性との再婚を報告…
#ローキャベ こんばんは、いやー、最後、ベイスターズ、この流れはいけるんちゃう?って思ったんだけどね。いつかのマクちゃんを思わせる、不安定な感じだったオスナ(投げる方ね)。しかも昼間にあのフリーマンの超劇的な一発を見ちゃってたんでね。最後の牧の当たりも良かったけど、でもでも勝ち切る鷹さんはやっぱり強い。初戦を星さんが取ると、俄然面白くなるかなと思ってたんで、そこは惜しくも残念でしたおむこんです。とはいえ、このまま一気にはいかないようにも思えますね。 そうなんです。今日は休みで野球観戦三昧(二昧)だったけど、今週は割と寝るのが遅くなる日が多かったので、多目に昼寝して、睡眠不足を重点的に充填。そし…
■老いてきたけど、まぁ~いっか。 [ 野沢 直子 ] 題名みて「面白いんだろうな」と思って速攻読んでみた。 ++++ 「老い」とそれにセットでついてくる問題はいくつもある。 野沢直子的私見だと「着たい服は好きに着ろ」だけど、「若作り」はダメらしい。 なぜなら「中年期の若作りはすごく脂っこく見える」かららしい。 実際に中年期はまだ脂がのってるから、そこに若い子が着る服を着ているとギトギトして見えるんだろう。 でも、それが高齢者ゾーンに入ると「カワイイ」になるんだから身勝手なもんである。 さらに彼女は言う。 「しがらみ」ってダニやノミの一種のような語感がすると。 すごい言い当ててるなと思った。 父…
ウクライナでは北東部ハルキウ、東部ドンバスへのロシア軍の激しい攻撃が続き、都市住民や民間インフラへの空襲で被害が拡大している。 ついにゼレンスキー大統領はロシア領内への攻撃を認めるよう訴えた。ハルキウ州への攻撃について「欧米側は供与した兵器をロシア国内への攻撃に使用することを認めていない」と言及したうえで、「国境地帯の防衛にはロシア国内の軍事目標を兵器で攻撃することが不可欠だ」と訴えた。 ミサイルが飛んでくる基地を叩かないと被害は増えるばかりだ。 (NHK国際報道より) 意外に知られていないが、ウクライナは欧米からロシア領内への攻撃を禁じられ、手足をしばられたまま防戦一方の戦いを強いられている…
https://t.co/jtIy68elGlhttps://t.co/DyvI2mOeKNこの命題は人生観や哲学の問題であって一冊の本になり得る一人の回答者で解決する問題ではなく、多くの人に回答してもらって比較するとか、多くの人が議論してその議論の過程から何かを得るべきテーマだと思います。https://t.co/VJ1i2XABFa— 三丁目の書生(20世紀少年少女SFクラブ) (@aryamashoukai) 2024年5月20日 朝日新聞2024年5月18日 世界の不正義に怒る男性 野沢直子さんが抱く違和感「あなたは今…」 https://www.asahi.com/articles/…
野沢直子が 「なんか若干炎上したら、嫌なんだけど…」と前置きした上で、 「人気あるんだけど、なんかその野球自体が。 野球好きな人は野球見るんだけども、なんかやっぱりアメリカって、 バスケとアメフトなわけよ。 だからそこらへんはキラキラしてるんだけど、 野球ってそこに比べると、 ちょっと地味なスポーツっていう印象があるから…」と語った。 野沢の言いたいことは分かる。 しかし、最新の資料によると アメリカの大手世論調査会社のギャラップは 2024年2月 全米の人気スポーツの世論調査結果を公表した。 「最も人気なスポーツ」は アメリカンフットボール(41%)が首位であり、 2位に野球(10%)、3位…
今日から2月ですね。 今年は 月に一冊 どんなジャンルでもいいので本を読もう!!と決めて、読んだ本のタイトルを手帳に記していくことにしました。 それで、、、 1月は 野沢直子さんの『老いてきたけど、まぁ~いっか。』を読んだのですね^^ 老いてきたけど、まぁ~いっか。 作者:野沢 直子 ダイヤモンド社 Amazon 実はそんなに、野沢さんのことはテレビで見るくらいしか知らなくて💦 明るくて楽しくて元気いっぱい、どちらかと言うと異次元世界の人☆という印象だったのですが、本を読んでみると すごく身近に感じる部分がたくさんあって、真面目で、素直で、とってもチャーミングな人、ということがよく分かりました…
音楽に詳しくありません。テレビで流れていた、あるいは、運転中のラジオから流れてきた。そんな感じで知り、これまでの人生で惹かれた歌たちを、何日かに渡って記事にさせていただこうと思います。 野沢直子さん 「今でもあなたが」 www.youtube.com 是非お聴きください。ただ、すみません。少しだけウケを狙いました(^^; でも、この歌を初めて聴いた時、前奏を聴いて「心に沁みる歌なのでは・・・?どんな歌だろう・・・?」と期待感満点でした。 私にとって期待した感じと同じだったのか違ったのかは、この歌を聴いてくださったあなた様に想像していただくとして、当時の私、この歌、すごく気に入りました^^ いつ…
何やら、風雲たけし城がamazon primeでリバイバルされるだって?懐かしいなあ。池の向こう岸にわたるゲームで、誤って作り物の石に乗ってしまって、池ポチャするやつ大好きでした。ふと、昔大好きだったTV番組を思い出してみました。 ダウンタウンとウンナンが出ていた伝説の番組「夢で逢えたら」 関西ローカルの帯番組「4じですよ~だ」を見て、ダウンタウンにがっつりハマっていた私は、彼らが東京に出てもTV番組は欠かさず見ていました。 土曜日の夜11時半ぐらいだったかな?(関西では)30分という短いお笑い番組でしたが、当時若手だったダウンタウンとウッチャンナンチャン、野沢直子、清水ミチコが繰り広げるコン…
還暦を前にした野沢直子さんによる、「老い」をテーマしたエッセイ集。老いてきたけど、まぁ~いっか。作者:野沢 直子ダイヤモンド社Amazon野沢さんと言えば、かつて日本の芸能界で人気を博していたが、その後、渡米してはや30年。もう若い世代は日本での活躍を知らないのかもしれない。いつだったか、名声優として活躍していた野沢那智の姪だと知って驚いた覚えがある。そんな野沢さんがそろそろ還暦だと聞いて、時の流れの速さに驚くばかりである。この本は要所要所で大きなフォントでページいっぱいに文面が配置される。すごいページ稼ぎだなと思ったが、後で読み直すときには「名言集」のように読めて面白い。内容はいたってポジテ…