こんばんは。 毎週「ドラゴンボールDAIMA」も観ておりますが。悟空ってやっぱり子供時代の方がいいと思うんだよな~。 それはさておき、悟空の声優の「野沢雅子」さんが、「毎日芸術賞特別賞」を受賞されました。おめでとうございます。 news.yahoo.co.jp 下はオマケです~~(昔作った個人誌より)。 キャラクター、誰が誰だかわかるでしょうか~~? えええっと、ファンになってから、何十年だろ・・・(笑)。 それでは。
こんにちは。 ちょっと古い絵ですけれど。 大ファンのある人を描いてみた物です。写真を参考にしたと思いますが、少々アレンジは入っています。 ファンになった頃は、詳しい人ならわかる有名な方でしたが、今はみんな知ってるくらいには有名になってしまわれました。 さて、わかったかな? 声優の野沢雅子さんです。似てるかな・・・(笑)。 それでは。
音声AI会社と青二プロダクションがパートナーシップを発表しました。これによって、野沢雅子さんや銀河万丈さんらのAI音声が、AIアシスタントやロボット音声へ提供されていくとのことです。また多言語にも対応していきますが、それらは、映画やアニメの吹き替えには使われず、領域をわけていくとのことです。将来、声の仕事はAIとうまく共存できるのでしょうか。
声優の野沢雅子さんが第71回菊池寛賞を受賞されました。コメントで「声優というお仕事が大好きです。182歳まではやろうと思っているんです」とのことでした。「鉄腕アトム」「銀河鉄道999」「ドラゴンボール」などの人気作品の主演を務め、現在公開中の映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」では、目玉おやじとは別の妖怪の声もされているそうです。
テレビのお正月特別番組として、「Z世代声優が選ぶ! 昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ!」が放送されました。 レジェンド声優ゲストとして、野沢雅子さん、古川登志夫さん、井上和彦さん、三ツ矢雄二さん。声優ゲストとして、浪川大輔さん、関智一さん、宮村優子さん、森久保祥太郎さん、徳井青空さん、戸谷菊之介さんの声優10名が出演していました。 ベテランの声優さんらの声の出し方、使い方など、声に関する話も聞けました。 研究所の声優を目指す人たちも、ご覧になりましたでしょうか。
おはようございます。今日は昔描いた似顔絵です。 本当は当時、ご本人に渡そうかと思ううちに年数が経ってしまいました。 大昔から彼女のファンで、有難い事に未だにやりとりはさせていただいています。 野沢雅子さん