金門南西部にある古崗風獅爺にお参りした。 古崗風獅爺は1785年に作られたが、金門が軍事島になった際に一度捨てられて、雨風に晒されたのち、1997年に今の道に再度祀られたのだそう。 高さは1.8メートルくらいあるので結構大きい。高さだけでなく、目、鼻、口のどれも大きいところも特徴的である。 古崗風獅爺 解説があった ちなみに、このエリアの主要観光地として、古崗樓と湖があるらしいのだけど、自転車で観光していたため坂道と暑さに苦戦し、開館時間内にたどり着くことができず、今回はスルー…。 Googleマップ、普段地形バージョンで見てないから、こんなに辛いもんだと思わなかった。 恐るべし金門の坂道…。…