最近パソコンを開いたら・・・CMで「障害」受容って言葉を 久々聴いて・・・・ あーーーって瞬く間に昔を思い出した・・・ 私は生まれてすぐわかる・・・『口唇口蓋裂』の子どもが第1子だったので・・・ もう・・・すぐに大パニックに陥りました・・・ 良く・・・障害受容の階段なんて言われること・・・ 第1段階がショック期、第2段階が否認期(「怒り・うらみ」と「悲嘆・抑うつ」) 第3段階が混乱期、第4段階が解決への努力期、第5段階が受容期 なんて言われるけど・・・ まあまあ・・・そこもホント人通り・・・ 通ってきた感じですかねーーー 障害受容とは??? 障害の受容とはあきらめでもなく居直りでもなく・・・ …