トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 常滑のど真ん中あたりの家に行ってきました。もちろん屋根のことですが、お客さんと話していると、その建物が建てられたのが嘉永三年とのこと。 幕末 お寺に記録が。 詳しいことは分からないけど、どこか構造が違う。 4周り違うおばあちゃん。 幕末 嘉永三年というと西暦で1850年。今から175年前になります。天皇は孝明天皇。明治天皇の前の天皇になります。そして将軍は「天保の改革」を行った12代将軍の徳川家慶。徳川慶喜による大政奉還が行われたのが1867年で、黒船来航が1853年なので、激動の幕末に入る直前に建てられたことになります。 お寺に記録…