霧島山 霧島山ビジターセンターwebから 霧島山は、日本百名山に名を連ねる九州南部の名峰だ。 ただ、霧島山という山はなく、宮崎県と鹿児島県県境に広がる火山群を総称して言う。霧島連峰などとも言われるが、一般的には最高峰の韓国岳(標高1,700m)を指すだろう。 韓国岳(からくにだけ)の由来は、晴れた日には山頂から韓国が見えるからという説が実しやかに伝えられているが、実際には、いくら晴れても絶対に韓国は見えない。 古事記にそう言った記述があるのを根拠としているが、何かの例えだろう。 他にも霧島市周辺に多くの朝鮮系渡米人が住み始め、母国を思い韓国岳と名付けたという話や山頂付近には草も生えないし人も行…