こちらでは、ツツジが散って、サツキが咲き始めました。 今日は、1日、雨降り。 小雨になったところで、メダカの水槽を確認。溢れると、金魚ならば大丈夫でしょうけれど、メダカは流れてしまいます。まして、孵化用の水槽には、生まれたばかりの針子もいるので・・・ 一応、溢れ防止はしています。ある水位のところにドリルで穴を開けて、茶こしを内側に貼り付けています。わがアイデア。記憶力は衰えていますが、まだ、知恵は出ますよって。 でも、新緑の季節、朝顔も芽生えたところで、雨も降ってくれなければ・・・ 昨夕の散歩・筋トレのときにも、サツキの花を見かけました。 青面金剛(しょうめんこんごう)の石塔が置かれた一画。 …