-----講義録始め------ さて、ワークライフバランスを保ちながら、「人生100年時代」とも言われる長い人生を歩んでいくことは、多くの方にとって重要な課題と言えます。男女雇用機会均等法による性差別禁止や労働基準法による労働時間規制、育児・介護休業法が定める各種の制度は、労働者が性差別を受けることなくワークライフバランスを保つための重要な法制度です。 ただし、今日の講義や配布資料では十分に扱うことができなかった関連する重要なテーマもあります。例えば、非正規雇用の問題に触れていませんが、これも重要です。かつては非正規雇用で働く方の中に女性が多かったことから、この問題は女性労働者に関わる問題で…