am8:00~、鹿児島中央駅前から佐賀県神崎郡の吉野ヶ里遺跡まではレンタカーで一人旅、高速道路は加治木IC~みやま柳川IC、高速を下り、道の駅みやまで休憩する。筑後平野や佐賀平野の広~い平原でずっと続く水田地帯は町の見渡しが良い地域。途中が宮崎や熊本の山あいを通ってきたので地形の違いが分かる。湾岸道路の先は有明海。1時間ほど車を走らせ、筑後川を渡り、築後平野の先のちょっと小高い丘にある吉野ヶ里遺跡公園に到着したのがpm1:00くらい。ちょっと遠かったけど無事到着して見学を始める。 物見やぐらの上から遠くを見ると、ずっと開けた広~い平野だと言うことが分かる。魏志倭人伝で邪馬台国には小さな村が10…